• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:井戸水のポンプが原因?水がでなくなります。)

井戸水ポンプの故障?水がでなくなる問題

このQ&Aのポイント
  • 関東在住で、3.11の地震の後、水道が停止する問題が発生しています。
  • 問題の原因は、お風呂の給湯器や水道の砂の混入と思われましたが、実際はポンプのエアーが原因と判明しました。
  • この問題に悩む人のために、故障の対処方法や同じような故障を経験した人の情報を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

質問からすると打ち抜きだろうと思います。ポンプや給湯器は故障して いないと思います。 打ち抜きの場合は地表から水脈までパイプが入れられています。パイプ の先端には砂を吸い上げないようにフィルターが取り付けてあります。 このフィルターに砂が詰まってしまい、目詰まりを起こしているように 思えます。 打ち抜き箇所を掘削して、水脈まで通っているパイプを引きぬいてから 先端のフィルターを外して、フィルターをバラして掃除する事を繰り返 すしかありません。 フィルターを交換しても、吸い上げ付近には砂が溜まっていますので、 吸い上げ付近の砂を取り除かない限りは目詰まりは解消しません。 以前に河川工事で、隣接する家屋の水が急に出なくなりました。 原因は家屋の傍で重機を使用し、相当に振動を与えたためでした。 フィルターの掃除を繰り返す作業が約3日、水に砂が含まなくなるまで 約3日掛かりました。 たぶん使用している水脈には相当の砂が溜まっているはずです。 新たに別の場所を打ちぬきしても、現在の水脈に砂が溜まっている以上 は再びフィルターが目詰まりするでしょうね。 とりあえず吸い上げている部分の砂を全て除去する作業を依頼された方 が確実だと思います。 依頼は市指定の上下水道業者では無理ですから、井戸掘り業者に依頼さ れた方が確実です。

xeko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。とても手間がかかりそうですね。

その他の回答 (3)

noname#210484
noname#210484
回答No.4

3です。連投すみません。 想像ですが、お使いのポンプはホームポンプで、 吸い上げ用の管に亀裂や穴、ソケットのずれが生じてるのではないかと思います。 水流が多いときは影響があまりでなく、少量の流れの時はそこからエアを吸い込んでしまう。 現場を見られないのが残念です。 早く解決すると良いですね。

xeko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。まさにそのような感じです。エアを抜いた後すぐは、調子がいいのに少しすると元通りです。早く直したいです、ありがとうございました。

noname#210484
noname#210484
回答No.3

エアが混入してしまう原因を突き止めてからです。 まずはそれが第一です。

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.2

井戸の形式で考えられることは、水源・井戸の水面が見える場合は原因の見当がつくと思います。 入った砂が配管のどのあたりにあるのかは、プロの人なら一応対策をみているものと考えます。 なお、ポンプ自身に欠陥がある場合、圧力調整弁やその接点の動作に問題はありませんか? その場合は部品の交換だけで済みます。 しかるに、打ちこみの鉄管が10Mそこそこの深さの水脈であれば、御当地の降水量の変化で その影響が顕著であることも否めません。 それ以上30m程度であっても地下の水脈が地震で壊れた可能性も否定できませんが、 より強力な仮設のポンプで吸い上げれば、見当はつきます。 また、使用頻度の低下による放置状況が続いた場合、汲み上げの水に細かな礫や、段々と水の 通り道が細くなった場合など、かなけの濁りがしばしば見えます。 どちらにしても確かな経験の深い業者にお願いされる事になると思います。

xeko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。業者を探してみます。ちょっと費用もかかりそうですね。

関連するQ&A