• 締切済み

井戸ポンプ

井戸ポンプを打ち抜き井戸に取り付けたのですが、 蛇口を開けても、三十秒くらい水が揚がってきません。 その後は順調に水が出てきます。 VP20の塩ビ管で5メートル配管して、横向きに1メートルで、樹脂製の砂取り器を付けています。 水位は4.3メートルで、水量はけっこうあるようです。 蛇口を開けるとすぐに出るようにするには、どうすればいいのでしょうか? よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • u-jinpo
  • ベストアンサー率31% (98/310)
回答No.5

お世話様です >蛇口を開けても、三十秒くらい水が揚がってきません。 この意味が良くわかりません、普通、圧力タンクのあるポンプですと 蛇口を開けるとポンプが回転しなくとも、水は出ますよね 蛇口部にモータースイッチが付いていて、圧力タンクのない、ポンプでしたら、原因は、逆支弁でしょうが、 圧力タンクのあるポンプでしたら圧力タンク部の空気の減少か、逆支弁、圧力スイッチの不良、などまた他の方様のご意見道理、 どこかで、エアーを吸っているということでしょうか? ご参考までに、

  • giliolajp
  • ベストアンサー率33% (25/75)
回答No.4

3箇所x2=6箇所の接合部分が、かすかな穴あきと思います。 さらにその大元のぱっきん部分。 これらのチェックが要ります。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.3

そんなときはバケツに水を一杯用意し、これをアナに注いでからスイッチを入れるといいと思います。これを迎え水と言って昔のポンプは水もれでスカスカだったのですが、この方法で何とか切り抜けていましたよ。

  • giliolajp
  • ベストアンサー率33% (25/75)
回答No.2

井戸側に空気が入っているのではと思います。継ぎ目の密閉不足てでは? 止めて直ぐまた、蛇口をあけると直ぐ出るのだと思います。 止める間隔を長くしていくと次第に出るのが遅くなるのではないですか?

anko883
質問者

補足

そうなんです。 とめる時間が長いほどダメですね。   継ぎ目のほうは接着剤でしっかりつけ、ネジ部はシールテープを巻いたので大丈夫な感じです。 ただ、配管をエル型に3回ほど曲げているのが気になるところです。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

給水側、井戸の中の配管の底にフート弁がないのと違いますか、 もしくはあっても砂利などかんでいる可能性があります。

anko883
質問者

補足

フード弁はポンプに付いていた、竪穴の開いているヤツをしようしています。 あと、一回配管部を上げてめずまりしてないか見てみましたが、大丈夫でした。