- 締切済み
医学部推薦について
いろいろと調べているうちに医学部の推薦があることを知りました。 評定など、いろいろな項目をクリアしないといけないことがわかりましたが、 地域定着枠?や県内推薦などについて そして、どのような流れで推薦を受けることになるのか知りたいです。 推薦は評定を満たして、本気で医学部に行きたいという気持ちがあって 自分から志願すればしてもらえるんでしょうか? それとも校内順位も関係するんでしょうか? わたしは今現在推薦を狙っているわけではなく あくまでも、入試の情報としてしりたいです。 つたない文章で申し訳ありませんが よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
推薦というからには誰か推薦してくれる人が要るわけで、それはほぼ例外なく「学校長」になるはずです。 つまり推薦の詳細について知りたければ、回答としては「高校の先生(担任か進路指導担当)に聞け」ということになります。 高校が今まで推薦したことがある医学部であれば経験値(履歴、資料)が残っているはずで、推薦制度が多少変わっていたとしてもその筋から得られる情報の信憑性が最も高いでしょう。推薦実績がなければ、その高校から合格するのはちょっと難しいでしょう。時間のロスを考えると一般での突破に専念した方がよさそうです。 医学部の場合は塾通い率も高いでしょうから、学校の垣根を越えて情報を集めているところがあるとしたらやはり塾や予備校でしょう。その手の濃い情報が必要ならタダではすまないということです。
- poomen
- ベストアンサー率34% (784/2278)
二度目の回答です。家人が東京の旧帝大に勤務しています。地方国立大医学部医学科で推薦入試が始まったのは、 ・都市部からの合格者が多くその地域に定着してくれない・・・県内推薦枠の設定 ・センター試験の成績がよいことを理由に医学部医学科を受験してくる学生が多くなった 二番目の理由はどこの大学でも悩みの種となっています。医師としての適性を備えていない学生が結構います。東大は最も多いところかもしれません。実際に医師国家試験合格率も京大とビリを争っています。しかし、優秀ですので医師免許は取得しないまま四年制の大学院に進学して基礎医学方面へ進む学生も多いようです。 地方国立大での地域枠以外の推薦入試の導入は二番目の理由が大きいと思います。「医師を志す動機、目標が明確な学生が欲しい」という理由ではないでしょうか。したがって、一般入試より易しいとか、狙い目であるとかというのは的外れであると思います。 頑張ってください
- lobelia75
- ベストアンサー率42% (103/244)
実際に推薦を含む地方医学部医学科受験生を見てきての感想です。 地方で国立医学科を一般で受験する人は、(理IIIや他旧帝医学科を除き)ほとんどが推薦も同時に学校へ申請します。 希望者は学校でもトップクラスの生徒たちですので、推薦されないことはありません。 でも、合格するのは容易くありません。3名推薦されると、合格者は1名という割合です。 合格したのはその3名の中ではセンター試験トップの成績の子です。820点は越えていました。一般でも受かる実力があっただろうと思われる子です。 (推薦不合格の2人のうち、1人は現役で他の地方国立医学科に一般で合格) 中には他の回答者さんが言われるように、740点程度で受かったという子もいるかもしれません。 ですが、それはレアケースだと思っていた方がいいと思います。 地方国公立医学科の場合は私大と違い、推薦と一般の学力差はそんなにないと私自身は感じています。 質問者さんはNo.1さんのご回答への補足で、『高2女で国立医学部志望です。妹がいるということもあり、私立で医学部に行くくらいなら国公立の看護に行こうと考えています。』と書かれていました。 これだと、ちょっと回答に困ります。 医学科志望と看護科志望では、回答がずいぶん変わるからです。国立医学科を諦めるのはどの段階で、でしょうか。 早めに諦めるのなら、推薦で看護科も、というお話にもなってきますし・・・。
- nightcell01
- ベストアンサー率43% (471/1074)
NO3さんの言うような感じですね。 現在殆どの国公立医学部の定員の30%が地元推薦枠です。 国立大として考えれば異様に多い数字です(し、この手のアクティブアクションは差別的でもありますね) 例えば三重大学なら120名のうち25名が地元推薦枠です。 ニュースで見たと思いますが、医学部はレベルが高く、地方大でも5割以上、ヘタをすると8割以上が地元外出身者です。 多くが大阪、東京)など都市部の私立、国立の進学校出身者です。 また全体の30%は女子です。 結果的に「東京(のような都市部)出身で秋田(のような地方)大医学部で6年、卒業後は東京の病院で働く」と言う感じの子がとても多いのですね。で、地方は深刻な意志不足になっている。 医師1人を育てるのに1億円ぐらいかかりますので地方としては凄く勿体無いのですね。 地方議員には「卒業後で地元就職を必須にしろ!」と言う人も結構います。 明らかに個人の働く権利を損なうもので人権侵害なんですけどね。 地元の子の比率を上げればいいのですが、地方と都市部ではレベル差が高いので、ペーパー試験ではどうしても合格者は都市部の子ばかりになります。 僕は努力を怠って学生を引き止められない地方都市の病院側に問題があると思いますけどね。 これは医療職に限ったことではないですけれど、僕が聞く限り、 古い設備、若手を雑用にこき使うような徒弟制度、最新の文献や若手の先輩の不足、そういう状況が地方にはありますので若手の医師がそういうものを嫌がって都市部に流入しているのは事実です(例えば地方では若手医師に期待する第一位は夜勤です。しかし都市部は競争があるため、優秀な若手を確保するために、若手医師に夜勤を課さないことをアピールしている所も多くあります。どちらに勤めたいでしょうか)。 本題に戻りますと、条件もありますので地元都道府県の医学部を調べて下さい。 ネットで見ればすぐ分かるでしょう。 基本、学内平均点と面接で決まる事が多いようですね。 その他テストを課すところもあるようです。 まだ新しい試験制度なので難易度は分かってません。ただ一般入試よりはかなり入り易いと思われます。 大体どこも推薦枠はあります。 住民票だけを移すと言うのを防ぐために高校の担任の推薦を必要としている事が多いようです。
- ikuzecia
- ベストアンサー率26% (364/1363)
国公立大学医学部の推薦入試は千差万別です。 しかし医学部定員の20%は推薦入試で決まっており 後期試験の定員よりはるかに多いと言うのが現実です。 私立大学と違って国公立大学医学部には 指定校推薦というのは有りません。 評定4.3以上のAで学校長が責任を持って推薦できる者 と言う条件が多いです。 評定が4.3以上あって自ら志願し学校長に推薦を もらえば良いというケースもあります。 当然指定校推薦では無いので競争率も高く平気で 不合格になります。 問題点として高校格差です。 ある学校では理系で下から3番、校内偏差値35でも 京大の工学部現役合格と言う学校から 学年トップでも国立大学に合格者を出してないという 学校もあります。 そのため推薦入試ではセンター試験を課すと言う大学が多いです。 それと地方の学校ではその県の高校出身者あるいは県民に限ると言う 条件をつけるところも多いです。 しかし、地域枠推薦がある国公立大学医学部は狙い目です。 私の知るところで県内の上位校では無い高校で 評定Aを取り、センター試験740点というとっても一般入試では 合格できない学生でも推薦で合格した学生もいます。 でも国公立大学医学部の推薦入試と言うのは千差万別で 大学を指定してもらわなければはっきり回答出来ません。
- poomen
- ベストアンサー率34% (784/2278)
国公立医学部医学科に「指定校推薦」=「学校から推薦されれば必ず合格する」という推薦制度を取っている大学はありません。 推薦といっても、各大学の推薦条件を満たして学校からの推薦となります。しかもすべての高校に機会は開かれている一般推薦(公募推薦)ですから、 ・推薦定員対して応募者が下回ることは絶対になく倍率はかなりのものです・・たとえば5-6倍。一般入試より倍率が高くなっている場合もあります。 ・センター試験免除とかそういうことはありません。これだけは絶対に受験しなければなりません。二次試験免除を行っているところはあります。 ☆ 宮崎県の県内推薦がよく知られていますが、昨年は40人に対して志願者は120人、倍率は3倍でした。しかしセンター試験等の成績を加味した結果合格者は31人となっています。実質倍率は4倍です。 結局一定の学力に達しなかったということで定員40人なのに31人しか推薦枠では合格させていません。9人分は一般入試の合格者に割り当てられました。 したがって通常の医学部合格者程度の学力=「センター試験での得点が90%以上」でなければ合格可能性はありません。目安ですが、推薦だろうが一般受験だろうが、東大の理1.2への合格可能性が模試で「AもしくはB判定」以上でなければ国公立医学部医学科への合格は不可能です。 流れについては推薦入試を行っている「大学名」と「医学部医学科」「推薦」というキーワードを入れればわかります。上の例でいえば、「宮崎大 医学部 推薦」という検索で探し出しました。
- akeshigsb
- ベストアンサー率49% (536/1074)
元塾講師です。 医学部の推薦には多くのものがあり、ここですべてを回答するのは難しいです。 あなたの状況をまずは書いて、その条件に合うものを回答してもらう方がいいでしょう。 ちなみに、私はあなたを知りません。自分では当たり前と考えている内容も他人には分かりません。例えば年齢や学歴。大学を1回卒業している人であれば、特別な入試で合格する場合もあります。また、国立・私立志望の違い。これは大きく違います。正直どの医学部でもよく国家試験を受けて資格を取るのが重要であれば、医学部受験は難しくありません。金銭的な部分で国公立であればその旨は書きましょう。また、医学部であればいいのであれば(揚げ足のようではありますが)看護学科にすればランクはかなり落とせます。通常、医学部受験と書くと医学科ではありますが、「将来医者になりたい」という文面がないのでそうとらえることもできます。まずは自分の状況をしっかり書く練習もしましょう。国公立の一般入試は記述がメインで、分かりやすく・しっかり書く練習は必要ですよ。 ご参考までに。
補足
大変失礼しました。 高2女で国立医学部志望です。 妹がいるということもあり、 私立で医学部に行くくらいなら 国公立の看護に行こうと考えています。