- 締切済み
勝手にくじをめくった店員は罪になりますか?
先日一番くじを引いたら、勝手に店員に封をめくられました。くじは自分で選んだのを自分で引くのが醍醐味なのに、楽しみを全て奪われた気がして なりません。 調べたら、同じような事例が多くありました。 そこで質問です。 コンビニ店員に勝手にくじをめくられる事は、商品を無理矢理買わされる事になりませんか? 確かに選びましたが、まだそのくじにすると決定していたわけじゃありません。選び直す余地だってあります。 なのにその了承もなしにめくり、お客が賞品をもらわざるえない状況を店員が作った。 例えるならお客が返品しようと思っていスナック菓子の袋を勝手に開けて、返品不可にして買わすのと同じだと思います。 これってお客の購入判断を無視して強引に商品を買わしたことになりませんでしょうか? 自分でやれば自己責任ですが、店員がやればその店員の責任になりませんか? 余談 私は勝手にくじをめくられた時、文句を言おうとしました。だけど大人げないと思ってやめたんですが、それ以降喉が圧迫されるような苦しさにみまわれ、仕事にも励めません。自分でもおかしいくらい、精神的苦痛を感じてます。 こんなことをイチイチ気にして耐えられない自分が悪いですが、どうしても我慢できず質問しました。 私は法律などに詳しくないので、どなたか納得頂ける解答をお願い致します。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- meg68k
- ベストアンサー率33% (1133/3386)
おはようございます。 クジをひいた時点で売買契約確定しており、それを返却することを 受け付けるかはお店のサービスによる(受けなきゃいけない義務で はない)と思うのです。 なので気が変わって交換したい時困るじゃないかというのはお話に ならないと思います。 ただ、クジを開くという行為は、お店はサービスだったり不正防止 などのお店の事情でやっていることとはいえ、クジを傷つけられて いる(利用者の財産損失)、と思うのです。クジをすぐにめくらな ければいけないという法律は当然無く、お店・個人間の売買契約の 中に含まれているというのであれば(例えば購入後すぐにクジをめ くってくださいとか、店員がめくります、クジの交換有効期間など)、 すぐにめくらなきゃいけないほど短期間だというなら、それを利用 者に知らせる必要があると思うのです 例えばめくっていないクジを友達にプレゼントであげようと思って いたのに(クジをめくる楽しみ、品物、の両方をあげるつもりだっ た)、勝手にめくられてしまったら間違いなく利用者の不利益です。 現物が手元にないのでひょっとしたらくじ券やお店に配置されてい る住器に書いてあるのかもしれませんが、今現在そういう返答がな い事や、それに気がつかずに店員がめくってしまうことに不服を感 じている人間が少なくないことを考えれば、利用者の不利益の契約 についての通達については微妙だと思うのです。 ということで中途半端な回答ですが現物にそういう注意書きがある か確認出来る人がいたら書き込みして貰えたら解決が早くなるんじゃ ないかと思います(今現在一番くじの公式ページにはなさそうです)。 注意書きがあったら諦めましょう(微妙ですが売買契約に含まれて いると思われます)。無かったら勝手にめくった店員に「何俺の物 を勝手に傷つけてくれるんだよ」と文句言いましょう。
- D-Carnegie
- ベストアンサー率20% (35/169)
>例えるならお客が返品しようと思っていスナック菓子の袋を勝手に開けて、返品不可にして買わすのと同じだと思います。 質問者さんがレジに商品を持って行き、店員さんがそれを承諾した(黙示も含む)時点で売買契約は成立していると思われます。 この時点で、質問者さんには買う義務(お金を支払う義務)が発生しています。 お客さん側に返品をする権利というものはないのです(商品に問題があった場合は別ですが)。 まぁ、普通のお店はそれくらい認めますが。 結論としては、お店側が強引に商品を買わせたことにはなりません。すでに契約は成立しているからです。 くじを自分で開きたいという点に関しては その旨、店員さんに申し出るしかないと思います。
> 勝手にくじをめくった店員は罪になりますか? > コンビニ店員に勝手にくじをめくられる事は、商品を無理矢理買わされる事になりませんか? > 自分でやれば自己責任ですが、店員がやればその店員の責任になりませんか? なりません。 本来商品はお金を払って買い求めるものです。 今回はだれがめくろうとも、あなたが引いたくじです。 決定していなければ「ちょっと待って」と言えば済んだ話です。 お客が賞品をもらわざるえない状況を店員が作ったのではなく、 くじで賞品が当った、何枚かそろったらなんかの商品と取り替えられる、あるいは商品が割引きで買えるという権利を与えられただけの事です。 では、もしもあなたが引いたくじを(決定はしていないのに)コンビニ店員が勝手にめくって大当たり。そのコンビニ系列のどのお店でも使える数千円分にの商品券が当たったとしても、あなたは「コンビニ店員に勝手にくじをめくられた。楽しみをすべて奪われた。自分でもおかしいくらい、精神的苦痛を感じてます。」と苦情を言いますか? そう言って、商品券を投げ返して、くじを引き直し、それで当たったのがPET飲料や商品の2割引券でもその方が良い。と言うのでしたら、コンビニに対して、精神的苦痛に対し治療費通院費慰謝料請求ができるかもしれません。 これ以上の事は、弁護士と良くご相談することをお勧めします。
- AkiraHari
- ベストアンサー率19% (255/1313)
「自分でやります」言えば済むことです。 >それ以降喉が圧迫されるような苦しさにみまわれ、仕事にも励めません。 オーバーに言ってるだけですよね。 もし本当なら、精神科に行った方がいいです。 そっちの方が大問題です。 「法律ネタで、こんなことを考えてみました。法的見解はどうなのでしょうか?」と、軽いノリでの質問なら面白いですが、のどが圧迫されるだの仕事にも励めないだのとなると問題です。
もう一度、クジを引きに出向いて、「ぼくにめくらせてください」と大きな声ですぐに言いましょう。
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
不正防止なんて理由になりませんよ。 入店して「万引きするかもしれないから荷物を預けて下さい」と言ってきたら頭がおかしいの?と思うのと同じで、何事も勝手にやったらだめです。 不満であればはっきり不満であると伝え、客が何を望むか相手にわからせるのもいいですね。 自分でめくれないなら楽しめないからここではくじは引きません。 犯罪者扱いも不快です。と。 わたしもくじをたまにやりますが、店員に取られるのは不快に思っています。これからはっきり言ってやります。
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
くじと商品の特性を混同されていますが、くじを店員さんが勝手に引いて勝手にめくったら問題でしょうけど、くじの選択は質問者さまがするのですから問題ないでしょう。 一般的にはくじを選んだ段階で、“そのくじに決めたんだな”という意思表示となります。 もし選択の余地があるとするならば、店員さんがくじを引き取る時に“選び直します・・”などのことを言わなければいけません。 しかもくじ自体は商品そのものではなく価値もありませんから、店員さんがめくったところで価値が下がる性質のものでもありません。 なので、商品を開封するのと同じ行為には当たりません。 また、醍醐味というのは人それぞれで感じ方が違いますから、一様に侵害しているとも言えません。 むしろ、自分でくじをめくれないことで精神的苦痛や仕事にも励めない云々となっているならば、これは精神疾患的な問題の方が大きいような気がします。
- necolip
- ベストアンサー率23% (79/336)
コンビニ勤務経験がある者からの回答です。 捲ったくじの半券はお客様の分で残りの半券は販売側が 個数管理の為とっておかなければならない為 原則として持って帰られるのを防ぐため 定員がくじを捲るようになってるはずです。 そして、今まで何年と勤務してきましたが くじを引き直すお客様を見たことがありません(苦笑) なので、一応お客様が今現在も不満が募っておられるのであれば 一度店舗の方にお申し付けした方がよろしいかと思います。 そして、今後の解決策としてはお客様がこのくじ!って決めるまで カウンターには置かず手に持ってらっしゃるとよろしいかと思います。
くじはご自分で開封しないこれがルールです 不正防止です。 あなたが勝手に開けば無効になりますが 店員が勝手に開いても無効にはなりません。 そもそも自分で開封させられる方が面倒くさいでしょう。 私であれば、自分で開封をするように言われたら 面倒なのでもういい(いらない)とそのまま帰ります。
- hirama_24
- ベストアンサー率18% (448/2473)
有償のくじではなく無償のくじだったら訴えられない
- 1
- 2