- ベストアンサー
リフォームの担当を社長から若手に変えて欲しい。
自宅の全面リフォームのため、いろいろ比べて、 県内ではそこそこ知名度があるハウスメーカーと、 我が家と同じ町内に自宅をお持ちの、地場の工務店の 2社にしぼりました。 どちらも甲乙つけ難く、選びかねています。 周りの意見や、口コミでは、工務店が圧倒的に人気です。 自宅も近所だし、下手なことはしないだろう、 ということもありますが、それ以前に、そこに頼んだ人の不満を聞いたことがありません。 地域の付き合いもありますし、工務店で決めたい気持ちもあるのですが、 唯一の不満が、『社長が担当してくれていること』なんです。 ご近所ということで、担当してくださっているんだと思うのですが、 私達の親世代で、よくしゃべる親方肌の社長は、 ご近所さんとしては良い方なんですが、担当さんとしては、 ちょっと強引な面があったり、私達も、ちょっとした質問や意見をしづらく感じる時があり…。 また、仕事内容とは関係ないのですが、 義母は、『社長が若いころ遊びまくってたらしい』 など、私達に言ってくるので、あまり良く思ってないようです。 それを考えると、ハウスメーカーの担当者さん(若い営業さんと、ベテラン設計士さん)は、 話しやすく、私達の曖昧な希望も、よく汲み取ってくださるし、 プロの視点でアドバイスをくれたり、3Dモデリングなども、すぐに作ってくださいます。 ただ、長期的に考えると、今の担当者さんとのつながりはきっと希薄になるだろうし、 工事そのものは請負業者さんがやるわけで、そういう点で不安もあります。 とりあえず、工務店の担当者を変えてもらえたら、と思うのですが、 社長が担当してくださっているだけに、 誰に、なんと言ってお願いしたら角がたたないか、がわからないので、アドバイスをいただきたいです。 また、こちらは小さな悩みなんですが、 もし工務店に頼みたいと思った場合、(自宅の名義が義母のため)義母の説得が必要なんですが、なんと説得したらいいものか、も悩んでいます。 ぜひアドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その担当社長の経験から備えた知識・素養と、時代的柔軟性度合いの見極めと思います。 >ちょっと強引な面があったり、私達も、ちょっとした質問や意見をしづらく感じる時があり…。 経験キャリアからの本質だと思います。 付け焼刃の知識や評論家本的な世評受けから知識だけのシロウトさん建て主のご意見を拝聴すると、実は踊らされているのを気づいて欲しいという解説をする羽目に私もよくなります。 またお話にならないくらいの風評レベル、切って捨てたい話題項もあります。 そういうのが、気をつけないと >ちょっと強引な という受け取られ方になりますので私らも気をさくところ(^^/ 正直、工務店社長レベルで、どこまであとからあとから新商品新素材売らんかなの現代製品知識や工法をしっかりニーズとして敏感に仕込んでいるか、勉強、前向きに自己信念・使命感を闘わせているか、それともただお客の要望なり、ただそれをハイハイ聞いてお金になればいいや・・・の感覚か・・・ >ちょっと強引な・・ 中身にその発言者自体の自分の都合よい(たとえば施工が楽だとか)の理由か、お客の長い目で見たメンテ性のない底の浅い知識を諌めるアドバイス的なものか、そこをよく掴む努力をしたほうがいいと思います。 つまりはいっぱい時間を取ってもらっていっぱい話し合うことです。論点は整理して、蒸し返しは避けた論理的会議的マニュアルで。 そこで相手にめんどうくさがられるようでは、もしそういう横柄さが感じられたら、「お客にはならないぞ」と遠慮なくしかしていねいに匂わす(笑 もっとも最低の選択肢は、ただ人当たりのよい、ただ調子のよい、 お客をもちあげこそすれ絶対対立軸意見をいわないハイハイ営業マンや担当。 一番お客さまのことを大事に思うプロは、正直にお客様を浅さが見えれば批判する。 その真のアドバイスを聞けない人、対抗する知識を勉強してぶつけてくることもしない、ただのオベンチャラ人間大好き人は・・・ つまりそれが見えたら誰も「仕事の使命感」みたいなものは持たないようにして、どうやって稼ごうかだけのカモとみなす方策に徹する笑 それが営業マンの本質(^^
その他の回答 (1)
- oldpapa70
- ベストアンサー率34% (682/1991)
必ずしも大きいハウスメカーが良いとは限りません。 実際セールスやらベテラン設計士?を抱えているかも知れませんが、現場工事はたぶん指定の外注工務店だと思いますよ。 だから今度はその工務店の腕と、工事状況をしっかり監督できるかどうか、監督者(ハウスメーカーの)の程度にも寄ります。若い監督者は年パイの工務店の店主に十分な注意もようしません。 実際私は名の知れたハウスメーカーに建ててもたっらんですが、ボードに付けた傷をセメントでタッチアップとか(似た色だったので)、玄関スチール枠のはめ方がしっかりはめ込まれていないとか(こらは最近気づいた)玄関のボードの面が合っていないととか、その他床板の張り方が設計と違っていたりと(他にもあり)、信用していただけに逆に余計腹が立ってきましたよ。 過去に遊んでいたとかの評判より、現在の評判を気にされたほうが良いと思います。 この人はよほどのことがない限り逃げられませんが、大のハウスメーカーの方はいつでも転勤させて担当地域を外すことができます。こうなれば呼んでも(今度の担当者しか)多分きません。 こうなると決して愛想の良いセールスマンでも、ニコニコはしないでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 悔しい思いをされた実体験、とても参考になりました。 そうですね、営業さんは私たちよりも若く、年上の人に意見できるタイプではないですね。 しっかり考えて見ます。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに、私どもの無知を心配してくださってのアドバイスかもしれないですね。 「これではリビングが狭い」とか、 「家具を置いたら動きにくい」などだったり、 「納戸は無いと不便」だったり、 いろいろな実績や経験から言ってくれているんだろうと思います。 そういう面で、意見の衝突(ちょっと言い方が強いですが)はありますが、社長の意見も素直に聞きつつ、こちらの要望を聞いてもらって、良い家にリフォームできるように、工務店に決めたいと思います。 ありがとうございました。