• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メモをとれと命じる者)

メモをとれと命じる者

このQ&Aのポイント
  • 中年のオッサンが私にメモを取らせようとしたが、私は拒否した。
  • オッサンは何か言いたいことがあるようだが、私は気にせずに立ち去った。
  • オッサンは持論を語っており、周囲の人々はメモしていた可能性がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.2

一体、何の話なのか解らないので、回答しにくいのですが。 私の経験では、こまめにメモをとるような人は 仕事が出来ない人が多かったですね。 そういう人は、ポイントだけを掴む、という芸当が 苦手なんでしょう。 一般論ですが、メモなどとる必要は無いと思います。 大切だと思ったら、その部分だけを、その場で記憶 するようにした方が良いと思います。

その他の回答 (3)

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.4

> 私に対して「メモをとれ」と命令してきた者が居ます。中年のオッサンです。しかし、私は「手間で面倒だから嫌だ」と言い返し、拒否しました。 質問文からして、質問者氏は失礼ながら余りデキル方ではないようですが、手書きがイヤならボイレコを活用するなどで、後で見返すことができるようなものを作るのは当然のことです。 日頃の雑談なら別ですが、仕事の話なら(他の人がメモを用意しているなら仕事の話だと思いますが)、メモを取る用意もしないのは、その人の話を、全部10年先まで一語一句思い出せる、というような特殊能力でもない限り、相当愚かなことです。 私の経験上、メモを取らない・取らせないと100%同じことを何度も聞いたり教えたりすることになるので、メモを取る・取らせるのは普通のことです。 > 日付は2013/6/8みたいな手抜きは止めて平成弐拾伍年六月八日土曜日と書け 場面によるでしょうね。 例えば、法律系のかたい仕事であれば全部漢数字で書く方が好まれる場面は少なくありません。特に書類を渡す相手が年配の方であれば、です。

five_163
質問者

補足

そのオッサンは、知人の政治家の後援会役員です。少しだけ面識があります。私は、その政治家の演説を聞きに行きました。 周囲に居た人は、記者や後援会職員や通りすがりの聴講者などでしょうか。私はその政治家を少し応援しようと思い、講演を聞きました。 そのオッサンの持論を書き連ねたメモは、単なるゴミです。10年先一語一句保管しようとする人は、相当な物好きです。私ならそんなメモ渡されても速攻捨てますし、まして自らメモするなんて、手間で面倒で嫌です。 その政治家の講演の参加は任意ですし、ましてオッサンの持論は完全な他人事で忘れても良い話です。聞き返す事は一生無いでしょう。 仮に仕事の話だとしても、大事で伝えたい事があるのなら、伝えたい側が手紙にメモして渡すべきだと思う。伝える側のメモと聞く側のメモを比べると、伝える側のメモの方が重要だと思う。伝える側がメモを書いて渡すのを怠け、口伝えして、結果聞く側が仕事を誤れば、困るのは伝える側です。口伝えなんかするから悪く、誤解を招いたのです。伝える側の自業自得です。一方、詳細なメモを書いて渡し、それと作業が異なっていれば、聞く側を責めればいいです。渡したメモと違う事やったテメーの責任だと。

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.3

そのオッサンは、質問者様に対して、指示命令を出すことが出来る立場なのでしょうか? 簡単に言えば、貴方の上司なのか?ということです。 ご存知だと思いますが、部下は上司の命令に従って業務を推進する必要があります。ココアの下りのような持論の部分はさておいて、業務遂行上必要なすべてのオッサンの話を覚えられるのなら別ですが、そうでないならメモのもなんでもして、業務に支障がないようにするのが、質問者様の給料のうちのことでしょう。 そういう状況の内容であれば、オッサンの気持ちは 「仕事も出来ないくせに、メモも取らずに何言ってんだ!」 とか 「メモも取れないようなアホは、何かあったらすぐクビだ!」というところでしょう。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

覚え悪いんだから、メモぐらい取れよバカ! という気持ちですね。

関連するQ&A