• 締切済み

脱サラ、転職経験のあるあなたに

「会社を辞めたい。」 そう言っている人は結構いますが、実際僕が質問をするとみんな口をつぐんで考えこんでしまいます。 いつしか「みんなそうなのか?」と疑問に思うようになりました。 そこで、実際に経験者に聞いてみようと思い、今回の質問に至ったのです。 では、早速ですがお聞きしようと思います。 あなたが脱サラしようと思った時、転職しようと思った時、 ・辞めたあと、何をどうしてどうなろうという具体的なイメージは有りましたか? ・何が怖くて、辞めようと思ったのですか? ・何に対して怒りや不満を感じていたのですか? これらの3つをぜひとも、教えていただきたいです。 あなたの「現在」は、僕にとっては「夢」であり、「希望」でもあります。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.8

>「辞める」という計画を実行しようとする際の「不安や恐怖」 一番の懸念は、辞めても仕事があるか?という点でした。 不安はその一点だけです。 なのでお客さんに内々に打診したところ、仕事を回しますという返事を頂いたのと、先に辞めていた上司達も応援してくれたので踏み切ることが出来たということです。 もちろん、ある程度の開業資金は貯金などで用意しておくという前提です。 あと肝心な点は、結婚して家庭を持っているか、子供がいるか・・・という点も大事です。 家庭を持つと、すべてにおいて保守的にならざるを得ない境遇に置かれますが、その踏ん切りをどうするかも大切です。 もし質問者さまが独身であったなら、身が軽いうちに動くことをお勧めします。 若かったらたとえ失敗しても挽回できますからね。 40,50と年数が経って役職が付き、家庭を持ったらなかなか踏ん切りがつきません。

lololowee
質問者

お礼

さらなる答ありがとうございます。 勉強になります。 今は完全フリーなので、動きやすということですね。 確かに守るものがあるとためらってしまうかも知れませんね。 夫として、父のしての責任はとても大きなものですもんね。 今のうちに作戦練りたいと思います。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.7

転職したのは1回です。そしてその後フリー(脱サラ)となって、今は怪しい個人事業です。 転職のきっかけは、会社が傾いてきて“このままいては危ない”ということからの危機感ですが、その頃に次の会社から“来ないか”と誘われたことによります。 次の会社は10年近くいてその後フリーになって今に至りますが、“一生勤める会社ではない、60を迎える姿をイメージできない”という気持ちが出てきたのと、既に独立していた上司達数名から“さっさと辞めて俺たちみたいに独立したら?”と言われたことが大きいです。 何かが怖くて辞めたということはないです。 当時の考えは、転職はスキルアップための「踏み台」で、会社で技量なり技術を習得する場という感覚で、その役目が終わったらその会社に固執していても仕方がないということがありました。 ですが今は、以前よりも求める人材のハードルが高くなって、安易に辞めるとスキルアップではなくスキルダウンを招くので注意した方がいいかも知れません。 会社の見切りをつけるタイミングが大事です。 脱サラですが、メリットは「好きな時に好きなことを好きなだけやれる」という点に尽きます。もちろん始業時間などないですから時間的には自由です。 仕事をした分だけお金が入るという一方で、仕事がない時は無収入という極端な状況もあるので、それに対して余裕でいられる精神的なタフさも必要です。 あとは、会社が折半していた社会保険などは今度は全て自己負担ですから、こういう部分は会社時代のありがたみ(寄らば大樹・・みたいなことですね)を感じることもあります。 それと会社では、例えば週末+有給を合わせて(かつ仕事は部下に任せて)まとまった休みを取ることができましたが、脱サラしたらいつ何時仕事の依頼が入るか分かりませんから、かえって休みが取れなくなりました。 これは、会社を辞めて分かった意外な事実です。

lololowee
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 今更ここで書くのもおかしいのですが、 僕の書き方がわかりにくいものであったことお詫びします。 僕の言いたかった「恐怖」とは、 要は「辞める」という計画を実行しようとする際の「不安や恐怖」ということでした。 書き方が下手ですみません。この場も使っちゃってすみません。 では、戻ります。 会社に対する危機感。今まさに僕が感じていることです。 未来のビジョンも湧いて来ません。 すでに上の方にいる、自分の親と同じくらいの年の方を見ても、 正直自分はあぁはなりたくないとしか思えません。 これが外の世界に興味を持っている理由です。 転職がスキルダウンにつながる。 これはまた一から積み直さないと行けないから、 もしくは結局向こうの求めるパフォーマンスが高すぎて ついていけなくなる危険性があるということですかね いずれにせよこのご時世ではキツイのかなって気はしますね。 フリーになると休みがなくなるというのは確かに意外ですね。 なるほどです。 貴重なお話しありがとうございました。

回答No.6

27くらいのときに脱サラです。 印刷会社でDTP(Macで組版、デザイン作業など)やってました。 零細企業でそもそも私が任されてデジタル化したんですが、PCを他の誰も使えないような会社なので色々理解を得られず、また忙しい時には誰にも助けてもらえないし、安月給だしで、これなら1人でやっても同じだなと思いました。 社長が営業会議で「版代(デザイン代)0でいいからどんどん仕事とってこい」って営業に言ってるのをみて、辞めようと思いました。 私の給料が0になるわけじゃありませんが、私の工賃が0じゃ評価もされないし、いくらでも働かなきゃならなくなる、結局印刷屋なんだなと思って。 辞めた後の事は大して考えてなかったけど、会社員の頃から親戚や知り合いの会社の仕事を隠れてアルバイトでしてたので、何となくいけるんじゃないかと思いました。半年くらいは妻のヒモ状態でしたが、取引先を紹介されたりしてすぐに軌道に乗りました。

lololowee
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何か一つ「技」を持っているというのは強いですね。 ほんとに上の意志とかの黒い部分が見えちゃうとこちらは一瞬でやる気を失ってしまいますよね。 自分の存在価値や意義までコントロールされているような気がして。 奥さんとの協力も素晴らしいですね。 僕もしばらくヒモでも許してくれるような、 おおらかな女性にパートナーになって貰いたいです。。。

回答No.5

一応30代に2回ありましたので、分けて書きますが、基本は同じです。 辞めた後~ イメージはありません。仕事をしたくなかったです。 何が怖くて~ 怖いなどでなく、体の不調により仕事について行けなくなった。 何に対して~ どこでもそうですが、そしてあたりまえですが、一分一秒健康である事が 当たり前の風潮でしょうか。 人は具合が悪くなるときがあります。一日で良くならない事があります。 繰り返す事もあります。 そういったサポートは残念ながら今の世間ではありません。 今は時給制で働いていますが、気を使ってくれた事もあり、 その事で私自身もシフトに穴の開ける事の無いように努力しましたので、 当欠はここ4年はありません。ただし、体調不良は治ったわけではありませんから、 ここ4、5年の態度でようやく人並みの「お大事に」を もらえている気がします。

lololowee
質問者

お礼

御回答有り難うございます。 確かに、いまの「会社」に本当の意味で心配されたことってない気がします。 僕の先輩が体を壊しながら、それでも責任を感じて出社していた時も、 上司は「大丈夫か?」と口では言うものの内では(何体なんか壊してんだよ)と言っているのが バレバレでした。 それがほとんどの会社なのかなって今は感じています。 どうか、御体に気を付けてがんばってください。

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2657/7006)
回答No.4

・辞めたあと、何をどうしてどうなろうという具体的なイメージは有りましたか? あまり深くは考えてませんでしたね。 ・何が怖くて、辞めようと思ったのですか? 何かが怖くて辞めた事はありません。 ・何に対して怒りや不満を感じていたのですか? 怒りや不満が転職の理由になった事は一度だけあります。 経営陣の身勝手さ、です。 とはいえ、冷静に振り返るとそれ以前からそろそろ転職の時期だと考えてましたので、 渡りに船だったかなとも思ってます。

lololowee
質問者

お礼

御回答有り難うございます。 なるほどですね。 将来については「なるようになる」って感じだったのですか。 経営陣の身勝手さへの怒り。 確かに現場と上で意見が食い違うことも少なくはないですからね。 僕は現場の人間なんですが、似たような状況は結構あります。

noname#180770
noname#180770
回答No.3

勿論成功するのを確信してました。 いつまでも人の下で働くのは嫌なので元々独立するつもりでいたので、その準備ができたので辞めましたよ。

lololowee
質問者

お礼

ありがとうございます。 元から意識が高いってすごいですね。。。 自分がいかにのんきな奴かということを思い知らされます。汗

noname#184692
noname#184692
回答No.2

転職も脱サラもやりました。 今は自営で食ってます。 嫌だから辞めた訳では無いです。 もっと他にやりたい事があったから転職や脱サラをした訳ですから。 自分の場合は逃避の為の転職では無いです。 脱サラでもすれば、自力で稼がねばならんのです。 給料では無いのです。 コレの意味がわかりますか?

lololowee
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 自分のスキルアップのため、行動されたということですね。 「サラリーマン」でなくなるということは、 文字通りサラリー(給料)はないってことですよね? やらなければ0だし、結果に出るまではサラリーマンより大変だと。 。。。あってます?

noname#180770
noname#180770
回答No.1

・辞めたあと、何をどうしてどうなろうという具体的なイメージは有りましたか? …勿論、具体的な考えはありましたよ。 考えもなく辞めるような無鉄砲なことはしません。 ・何が怖くて、辞めようと思ったのですか? …何も怖いと感じたことはありません。 ・何に対して怒りや不満を感じていたのですか? …怒りなんて何にもありませんでした。 不満も感じてませんでした。

lololowee
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 初回から想定を超えた回答をいただきありがとうございます。 なるほど。。。勉強になります。 考えを固めて、失敗はないと確信してから行動に移されたということですか? 特に不満もなかったのにそこを辞めようと思われた理由にも興味があります。 差し支えなければ教えていただけると幸いです。

関連するQ&A