幼少の頃虐待を受けていました親を訴えたいと思います
幼少の頃、主に3才頃から
親に殴られる、蹴られる引きずり回されて外に締め出される等の暴力、虐待を受けていました。
言葉ではキチガイと言われたり、隣の家に聞こえるくらいの声で怒鳴られたりしました。
思春期になると無視されたりしました。これらの事実は親も認めています。
なぜ訴えようかと思ったかという話をすると
私が幼少のころ受けた、虐待の話を親が笑いながら話してたからです。
子供に恐怖とトラウマを与えておきながら。笑い話のように話すということは
人を人と思わないような発言であり、子供を人間として見ていないと感じ、憤りを覚えたからです。
虐待の後遺症かはわかりませんが、私は今睡眠障害を持っていて
感情のコントロールが下手で、また躁鬱的な症状もあります。
現在は児童福祉法がありますが、私が幼少のころはまだありませんでした。
親を訴えることはできるのでしょうか? 助言をお願いいたします。
お礼
すみません弱音を(涙)