• ベストアンサー

預かり保育が嫌い

昨年の7月から共働きをしています。 上の子は幼稚園の延長保育に預けているのですが 春休みなど一日中の預かり保育はいつも大騒ぎです。 「嫌だ~行かない!」とひっくり返って大泣きなのです。 でもなんとか連れて行ってしまうと 楽しんで遊んでいるようですし 先生に聞いても「○○君とサッカーしてました」とか 行きたがらないってことを信じてもらえないくらい 元気にしているようなのですが、、、 当初は「そのうち慣れる」と思っていたのに もう9ヶ月も経つのに変わらないので なんだかかわいそうで辛いです。 でも今更仕事は辞めれないし旦那に相談しても 「仕方ないじゃないか。お前が中途半端な 態度をするから甘えるんだ」と言われてしまって 何も言えなくなりました、、、 どなたか、こういう経験をされた方おられますか? なにか良いアドバイスなどありましたら 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7441
noname#7441
回答No.1

 私の子どもも同じ状況でした。もうすぐ預かり歴1年になるのですが、夏休みぐらいまでは預ける際に必ずといっていいほど、泣いていました。でも行ったら行ったで楽しく遊んでいるようで、お迎えの時にも「えー、もうちょっと遅く来てよ」なんて言われました(泣いていたし、かわいそうかなと思って急いで迎えに行っているのに)・・・    その子どもが冬休み辺りから預けるときに徐々に泣かなくなりました。私が子どもに「ねぇ、あなたが泣いていたら、預かりの先生も大変だし、お母さんも悲しいよ。元気にニッコリ笑ってバイバイって言ってくれたら先生も嬉しいだろうし、お母さんも嬉しいなー」と言いました。そしたら泣かなくなりました。質問者さんのお子さんは預ける際に泣いたりはしていませんか?もし幼稚園では泣かないのでしたら「預かりに行ったら何しているの?」と聞いたときにお子さんが「○○をやっている」と何か教えてくれたならば「わー、いいなー、楽しそう!お母さんもやってみたいなー。預かり保育、楽しそうだなー」と言ってみてはどうでしょう?既に実戦済みでしたら申し訳ありませんが、私は子どもに対してこんな感じで、預かりって楽しい、お母さんにとっては羨ましい場所みたいに言っていました。  それと、預かり保育のお迎えの時には少し時間に余裕があれば、早めに迎えに行って、預かりで遊んだ外遊びの続きなどを見せてもらったりしました。鉄棒やうんていが出来るようになったと子どもが言ったときにはその場で見せてもらったり・・・そこでオーバーなぐらいに褒めちぎったら子どもも『預かりに行ったときにまた頑張ってお母さんに見てもらいたい』と思うようです。そんなことなどがきっかけで預かり保育が楽しくなってきたようです。  また、幼稚園に行くようになって子どもをあまり抱っこしてあげなくなりましたが、泣いていた時期は「ちょっと抱っこさせて」と私のほうからお願いして、抱っこさせてもらい、子どもとのスキンシップの時間を増やしました。そうすることで、子どもも少し不安がとれたのか、落ち着いてきたような気もします。  それから、ご主人が言っていることも何となくわかります。私の家もですが、やっぱり中途半端な態度を取っているときに、ずっと子どもが泣いていたような気がします。子どもって敏感だから意外とそういうところは察しているのだと思います。私の場合は質問者さんとは逆ですが、主人が泣いている子どもをかわいそうに思っていたようで、主人が幼稚園に送っていったときには大泣きしたときがありました。確かに泣いている我が子を預けるのは心が痛みますが、ここはちょっとお子さんに厳しく、そして自分自身にも厳しく行ってみないと、変わらないかもしれません。質問者さんのお子さんと、私の子どもでは性格も違うでしょうし、たった1例だけで偉そうなこと言ってと思われるかもしれませんが・・・  今日も私の子どもは春休み第一日目の預かり保育です。今朝は子どもが自ら支度を張り切ってしていました。夏の頃からすれば考えられないことですが、質問者さんのお子さんもいつかきっと慣れてくれることを願っています。

masuomama
質問者

お礼

さっそくのお返事ありがとうございました。 >お迎えの時にも「えー、もうちょっと遅く来てよ」なんて>言われました(泣いていたし、かわいそうかなと思って急>いで迎えに行っているのに)・・・ 同じです! ただ、お迎えは祖母にお願いしてるので 聞いた話なのですが。 私が実際に様子をみるのはあまりないのですが 祖母に用事があるときなど私がお迎えに行くと すごくうれしそうに「きゃー!お母さん来た!」 と寄って来ます。 預かり保育で何したの?と聞くとうれしそうに あれこれ話してくれるんです。 だから嫌いじゃないとは思うのですが 朝になると「やだ~」です。 でも言われたとおり私の中途半端な態度が 「ここで暴れればお母さんが休んでくれるかも」と 期待させているのかもしれませんね、、、 預かり保育に行ってる子はかわいそうなんかじゃない、 いい経験をいっぱいしてるんだ、と親のほうが 思ってないとだめですよね! ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • shadwell
  • ベストアンサー率29% (75/257)
回答No.2

我が家も息子を春休み中、毎日ではありませんが幼稚園の預かり保育に一日中入れてます。年少のころ「行きたくない!」とダダをこねたことがありますが、「幼稚園行かないなら、家で一日お留守番してる?ママはどうしても会社には行くよ」と断固とした態度で接したら、「行かない」とは言わなくなりました。もちろん、幼稚園では楽しそうにしていて、年中の今では「ママ毎日お仕事行ってよ。毎日幼稚園の延長保育行きたい」とまで言うようになりました。本気で嫌がっているならかわいそうですが、幼稚園で楽しそうにしているなら、きっぱりした態度は必要だと思います。

masuomama
質問者

お礼

>本気で嫌がっているならかわいそうですが、幼稚園で楽しそうにしているなら、きっぱりした態度は必要だと思います。 そうですよね。 今朝は「起きて!今日は雨やんだからお外で遊べるかな」と 元気に起こしてやったらニコニコしてました。 私が出かけるときも「行ってらっしゃい!」と手を振ってくれたんです。 やっぱりこっちの様子をしっかり読み取ってるんでしょうね。 ふと考えてみると数日前の私はくよくよしていて 子供にとって不安な雰囲気を与えていたのかもしれないです。 私のほうががんばらなきゃだめですよね。

関連するQ&A