• ベストアンサー

仏壇のお供え物について

父親がお酒が好きだったのでワンカップのお酒や缶ビール。 母親が好きだった和菓子やチョコ。 あれっ。ワンカップや缶ビールをフタを開けずに供えたら父親が飲めないんじゃないか? おはぎをラップしたり、チョコを包装したままなら母親が食べれないんじゃないか? と思ったりします。 少しの時間お供えして、お下げしてすぐ自分が飲んだり食べたりすれば良いんですが、いつも、そう言う訳にはいきません。 お供え物は包装したままやラップしたままでも良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1198/2796)
回答No.1

我が家は包装したままでしたよ。包装したままでは食べられない…ってのはこの世の考え方だと思います。ただ、宗派の決まりや地域、その家庭の風習や考え方にも変わってくると思いますので、ご心配ならどなたかご身内の方にお聞きになられても良いかと思います。 うちの身内の法事の時は、お菓子やお饅頭などご仏前として箱入りでもらいますが、箱入り包装のまま仏前に供えておきます。普段のお供えの時もわざわざ開封したりしません。いくつか買ってきたお饅頭を2、3個お供えするときは包みから出しますがそんな程度です。

noname#6114
質問者

お礼

お寺でも、袋や箱に入ったままお供えとてありますね。 あまり、気にしないようにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.3

 うちの場合は,包装を外してお供えしてます。  母曰く「包装したままじゃ食べてもらえないでしょ」  おかげでお下がりを頂くときは,乾燥している上にお線香の香りが・・・・・・  10個入りの菓子折を頂いたとすれば,まず箱ごとお供えし,その後一旦下ろして1個だけ包装を外して供えております。  仏壇のことは母に任せているので,私がとやかく言う訳には行かないのですが,うちではこのようにしております。

noname#6114
質問者

お礼

小分け出来る物はラップにします。 ありがとうごさいました。

回答No.2

故人だって食べたい時、飲みたい時にがあるよね、それまではラップしておくね。好きな時に食べてね。 という言い訳で、自分が食べる時に虫や埃が気になるからラップしてます。

noname#6114
質問者

お礼

>故人だって食べたい時、飲みたい時にがあるよね そうかもしれませんね。 ありがとうございました。