- ベストアンサー
ルノー トゥインゴに関して教えてください
- ルノーのトゥインゴについて教えてください。この車はどのような特徴があり、どの市場向けの車なのでしょうか?また、メンテナンスやパーツの入手性についても教えていただけますか?
- ルノーのトゥインゴは、フランスの自動車メーカーであるルノーが製造している車です。この車は、個性的で派手なデザインが特徴です。日本の量産車と比べると、珍しいカラーバリエーションがあります。
- トゥインゴの中古車は、一部の大手中古車情報サイトで見つけることができますが、そこまで多くはありません。また、パーツの入手性についても、ネットショップよりはやや手に入りにくいかもしれません。左ハンドルのMTも少数派ですが、慣れれば問題ありません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どうも、#4です。 BMWのMTモード付のATと2ペダルMTが似たようなシステムか?BMW(AT)はクラッチが油(ATF)、だけど2ペダルMTはクラッチ板だからね? で、BMW(AT)はオマケのMTで基本はオートだけど、2ペダルMTはオマケのオートで基本は自分でギヤチェンジする、だからね?パッと見にてるけど、全然違うんだよね。そこATと一緒に考えて買っちゃうと、2ペダルMTは文句しか出て来なくなるんっすよ。なにしろオマケのオートなのに、おまけに期待値ガンガン載せてからの購入、だからね? でね、カタログスペックはホントにあてになんないよ? なにしろ0-100km/h加速が書いてないでしょ?それにエンジン音とかエキゾーストノートとか、そういう運転に関する大事な事を1個も示せないからね?音を示せってのは無理難題なんだけどね。「クルマの魅力の50%はエキゾーストノート」ってのがマクラーレンの見解で、マクラーレンらしい音質を追及する専用の部署があるほどだからね? それにね、パリ市内でスイフト沢山見たからっつって自分の基準に合ってるとは限んないよ。 それこそパリっ子が100、クルマのエキスパートっつーなら説得力もあるけど基本いろんなのがいるからね?芸術の国っつわれてんのに!だっさい奴とか昨日プロバンス辺りから出てきた奴とか、色々いるからね?単にスズキの営業努力が実って安くてとりあえず走るから、で選ばれてるとか、ヒュンダイより壊れない、とかそういう理由で選んでる人もいるからね?その辺、東京と一緒です。。。そもそもクルマ好きのパリっ子はルノー・メガーヌをアップデートすんのが今のトレンドだし。 スイフトに関して言うとね、アレは「車両感覚を掴んで幅寄せ駐車からアウト・イン・アウトの原則を体得しやすい、ステアリング裁きを習得するのに適した」初心者向けに勧められる車両っすよ。とりあえずギヤシフトは後回しで、まずはぶつけない運転を体得なさい、っつー。。。俺なんかの頃のスターレットやマッチのマーチっすよね。今そういうクルマが日本では作られてねえから。そもそもCVTなんか載せたらクルマを操る楽しさの残り50%のうちの30%は占める「ギヤを選ぶ楽しさ」を完全に犠牲にしてるからね?それでイイなら公道走れるゴーカート(http://www.x-kart.com/index.html)で充分なワケっすよ。 ましてやパリ市内でしょ?駐車が楽でそこそこ荷物が積めれば買っちゃうよ。あとはぶつけられても惜しくない、っつー。。。この辺は日本では考えられない発想っすけど、ぶつけられる前提で選ぶからね、奴らは。 そういうクルマと似通ったトゥインゴってなると。。。う~ん。。。働くクルマだからね。俺はコーナーに突っ込む勇気、ねえっすわ。 ホントはフィアット500よりもチューンドのアバルト500、なんっすけど多分持て余しちゃうんだろうなぁ。。。500だとスポーツ辺りが良いのかなぁ。。。 で、ふっと思い出したのがSMARTね。FOUR TWOやロードスターは700ccでこれまた2ペダルMT。エンジンは3気筒のメルセデス製。BMWラインでの感動はありますよね。でもSMARTのミッションはドン臭いでおなじみで、シフトチェンジするとATでも1。。。2。。。トン!(2ペダルMTは1。。。トン!位)で変わんのにSMARTは2ペダルMTのクセに!「。。。(ぼ~)。。。俺、何者だったっけ。。。メンチカツ?。。。(ぼ~)。。。ギターのネック?。。。(ぼ~)。。。ハイヒール?。。。(ぼ~)。。。ジャイアントパンダ?。。。(ぼ~)。。。あ!!!俺ミッションだった!!!」っつって慌ててシフトチェンジする、位ドン臭い。けど慣れるとある意味BMWより面白いっすよ。ああ見えて剛性はメルセデスC位並みだから。 1000ccのmhdはハッキリ言ってインパネデザインがポップな奴から急にセールスマンのクルマになっちゃって面白味がゼロになったけどね?アレなら実用車でおなじみのOpelのほうがよっぽど色気があるよ。 っつー事でね、SMART FOUR TWO若しくはロードスターも見てみると面白いっすよ。多分こっちのほうが走る条件を満たしてるんじゃねえのかなぁ。。。
その他の回答 (4)
- ウラ漁師(@uraryoushi)
- ベストアンサー率49% (1181/2403)
ルノーのイメージっすか?偉大な会社っすよ。何故なら世界のトヨタが黎明期もっとも参考にした会社のひとつっすからね。 そもそもルノーはアルピーヌ、っつークルマを覗くとほぼ100、働くクルマっす。で、昔からフランス流の倹約術、つまりコストダウンが上手かったんっすね。その独特で見事に割り切ったフランス流コストダウンは芸術とすら思える瞬間があるっすよ。機会があれば70年代のルノー5を見せてもらうとイイっすよ。 メンテナンス・維持に関しては。。。働くクルマっすからね。そんな難しい事はないっすよ。パーツの品番追っかけてくとワーゲンやオペルと同じ部品だった、なんて事もしょっちゅうあるからね? 品番追いかけるのは相当慣れた人じゃないと難しいけど、メルセデスやBMWはメルの専門店!BMWの専門店!若しくはドイツ車の専門店!って看板出てるでしょ?で、ドイツ車同様前にグイグイ出て来る感じがあるんっすよ。でもルノーやシトロエンは「イタフラ車専門店」とか「ラテン車専門店」で結構あるんっすよ。ルノー専門店、って完全限定じゃなくてもうチョイフワッとした縛りっすね。で、ラテン車同様グイグイ出るのって、気持ちワリイよね、っつってスカして店構えてる、ってノリっすよ。分かってる人だけ来ればいいじゃん、的な? とにかくね、お店はあるっすよ。おそらくBMW専門店!並に。で、イタフラ車専門店でカタログに載ってない、若しくはサイトで提示がない、でも問い合わせたら取り寄せてくれる、とかよくあるっすよ。 左ハンドル問題はね。。。どうしても慣れは必要っすよ? ただどんなサイズのどっちにハンドル付いてるクルマでもね、教習所で習ったドアミラーの角度調整の基本をかなぐり捨てて調整入れるとイイんっすよ。 運転席側は教習所通りの「ミラーの1/3に車体が入って、残り2/3を後方確認できるように調整」はそのままでいいんだけどね、助手席側を「ミラーの1/5~1/4に車体が入って、さらに車体のリアフェンダー(タイヤハウスの出っ張り)の頂点がちょっと映り込むように調整」にすると運転がすこぶる楽になるんっすよ。要するに助手席側の限界点、例えば縁石だったり車線だったり対向車との幅だったりするワケでしょ?教習所の教えた角度じゃ把握できねえんっすよ。何故ならそこが死角になるから。死角をちょっとでもなくす目的でアレンジ加えるとびっくりする位順応するっすよ。 ただねぇ。。。フランス車特にルノーだと、BMWほどの感動は得られないと思うっすよ? っつーのも50年代60年代にトヨタが思いっきり模倣して、クラウンを熟成させて、パブリカやトヨタスポーツ800を世に出して、伝説のAE86カローラレビン/スプリンタートレノを生み出して、で今に至ってるからね?実はメカニカルな特性はぜーんぶルノーが手本だからね?だから走ってみるとトヨタとの違いが分かんない。そりゃそうだよね、トヨタのネタ元だから。 ルックスや内装なんかは感動の域にあるんっすよ。働くクルマ、なのにそこかしこからエスプリ漂って「おフランスの労働者って、シャレオツだね」って感動しちゃう。そこ勘違いしてどんだけのバカ。。。じゃねえや夢見る若者がかつてフランスに行っちゃったと思います?トゥインゴだと初代のカエル号が働くクルマだからね?アレで子供の送り迎えに使ったり花をデリバリーしたりって考えると。。。シャレオツだよね、ってなっちゃうよね。なんか子供の情操教育にも良さそうだし。 でもエンジンは非力だけど踏み込めばすぐレッドゾーンに行きたがる、ぶん回るエンジンで足回りはドア開け閉めするだけでフラッフラ揺れちゃう。やっこいねぇ。。。っつーのがお約束のクルマだからね?で、この特性はそのまんまトヨタがパクッたワケっすよ。その後のバブル期を経てトヨタは無駄に250馬力!280馬力!!を押してきたけどアレは6000rpmまでぶん回さないと出ないからね?6000rpmってどういう時に出すのさ、なんっすけどAE86の漫画で群馬の山奥で滑った転んだってのが前にあったでしょ?アレでドリフト噛ませるのにカーブのギリギリまで突っ込んでからのぉ~。。。2速位シフトダウンした瞬間にマークする回転数っすね。そんなの日常のいつ到達するんだよ、って領域っすわ。トヨタのエンジンはトルクがねえから基本ルノーと一緒です。 ってぇ事は。。。1か月もすると慣れちゃうっすよね。昔から美人は3日で飽きるけどブスは3日で慣れる、って言う通り、内装や外観って、すぐ飽きちゃうんっすよ。あとは。。。トヨタだから、ねぇ。。。 で、ひとつ疑問なのがなぜフィアット500じゃいけないのか、なんっすよ。アルファロメオMiToやジュリエッタの外観がどうも。。。っつーなら仕方ないっすけど、フィアット500のミッションって、ATじゃないからね?オート機能が付いている2ペダルMTだからね? その証拠にクラッチ、付いてるからね?クラッチを電子制御のポンプ的なパーツで切ったり繋げたりしてんだからね?だから4万km毎にクラッチワイヤ(に相当する部分)の調整が必要だからね?ただATFを使用してるっつーややこしい感じで。 で、ノリとしてはホンダのエイプやスーパーカブ的な、ちょこまか動いて刺激的な、こ生意気な奴っすよ?それを何故除外してるのか、甚だ疑問っす。 2ペダルMTっつーとフェラーリがそうっすよね?シューマッハが「これじゃいつまで経ってもポールポジションが取れない!」っつってブチ切れても尚開発の場としてF1を利用し続けて開発した2ペダルMTがありますよね?で、フェラーリってのは308販売時からずっとFIAT傘下。つまりフェラーリのテクノロジーがあのフィアット500に搭載されてるんっすよ。ね?生意気でしょ? 実は現行の欧州車でATを採用している所ってゼロに近いっすよ?たいていはCVT問題で見切りをつけて2ペダルMTに移行してるっすよ。ただメーカーで呼び名が違うしAT機能も付いてるから中古車販売時にはAT、って表示してるだけっす。 で、イタリアのエンジンっつーのはフランス車みたいにぶん回るけどトルクが太い。。。フランス車とドイツ車のイイとこ取りなんっすよ。だから「じゃじゃ馬」っつわれるんっすね。現行フィアット500のエンジンはフォードのKarの奴なんだけど、特性がイタリア人好みで採用されてるんっすよね。 エンジン特性とか足回り(最初ズン!と沈んでから粘りの領域に入った時の感動)とか考えると。。。BMWの時並の感動を求めるならフィアット500の2ペダルMTは、お勧めっすけどね。 後半は飽くまで私感なんで、ご参考までに。
補足
いつも詳しいアドバイスありがとうございます。 フィアット500の2ペダルMTと言うのは、私の解釈が間違っていなければBMWなどのMTモード付ATと似たようなシステムなのでしょうか?しかしフェラーリと一緒ってなんだかロマンがあってますます魅力的ですね。 もちろんフィアット500のデザインも好きで、候補として考えていたのですが、最高出力や最大トルク、排気量などのスペックがそう高くなかったため選択肢から自然消滅していました。 実際に乗ったことがないためいまいちイメージが沸かないのですが、所謂“走り”の点でこういったカタログ上のスペックというのはあまり気にする必要はないのでしょうか? 加えて質問で挙げていたトゥインゴですが、スペックだけ見るとスイフトスポーツとかなり似通っているように感じます。 スイフト自体ヨーロッパでも割りと人気があるらしく、実際にパリに行った際には国産車としてはiQの次によく見かけたような気がします。 ネットで調べる限りは評判も上々なようですが、uraryoushiさん的視点に立つと、やはりあくまで欧州“風”であって、本場の走りには及ばないのでしょうか? 個人的には初めてBMWに乗った時の衝撃が忘れられません(ちょっと大げさですが…)。普段走るのは専ら一般道なので急な加速や減速をすることはそうないのですが、とにかくコーナリングが気持ちいいです。吸い付くというか、躊躇せずに突っ込めるのはたまりません。 なので「そういう走りをしてくれる車」ってのは出来る限り重視していきたいと考えています。 質問に次ぐ質問で申し訳ございませんが、お時間のある時にでも助言を頂けるとありがたいです。
今はバリェーションがゴルディーニだけですからねぇ。 あのカラーがゴルディーニなのです。 フィアットにアバルトがあるようにルノーにゴルディーニがある。 昔のチューンドブランドの復刻版ですね。 中古ならマイナー前のGTやRSでMTが選べますよ。 不人気車なので年式の割に相場は安いです。 MTであればそんな壊れはしないしお金もかからんでしょう。 ただ、日本に入ってるMTはスポーツモデルなのでターボだったりエンジンがデカかったりしますけど。 マイナー前なら確か右ハンドルのMTもありました。 試乗経験がありますが、ターボのGTはいいけどRSは足回りが硬くて日常使いでは厳しいかと思います。 (シャーシの仕様が違うので現行のゴルディーニより硬いのです) 中古ならターボモデルの「GT」がお勧めですね。 まあ、ルノーならちょっとやる気は無いけどメンテで日産も使えなくは無い…。 確かに二代目トゥインゴ自体日本では正直不人気車なので絶対数も少ないのでパーツの供給等待たされることもあるかも知れません。 まあ、これは少数派の車に乗る以上ある程度は仕方ない事だと思います。 ルノーって個人的には好きなメーカーです。 プジョーより柔らか目でより仏車らしいと感じます。 実用重視ならカングーのMTって手もあるんですがねぇ。 アレを本来の道具としてガンガン足で使うってのもカッコイイと感じます。 試乗だけしか経験が無いけどいい車ですよ。 3ドアだけど後席広いし大きくスライドしますから、足元も広いです。 ただ、運転席はステアリングのシャフトが妙なところを通っていて、クラッチペダルと変に干渉したのを覚えてます。 あれはちょっと納得行かなかったなぁ。 それを除けばいい車だと感じました。 トゥインゴもベーシックモデルにMTがあれば良いんですんがねぇ。残念!! ただ、先代のトゥインゴと比べると個性的という意味でインパクトが薄いですね。 これが日本で不人気の1番の原因だと思います。 先代のトゥインゴのイメージがあまりに強すぎるのです。
- daredakisama
- ベストアンサー率50% (90/177)
主義主張はわかりませんので悪しからず。 http://www.carview.co.jp/road_impression/article/renault_twingo_gt/116/1/ レビューを見つけましたので参照ください。 以下、個人的な意見と知り得る情報です。 正規ディーラーを通さない中古車は整備が微妙に難しいこともあります。 パーツを入手しづらいのもありますが、整備できる人間が少ないのもまた事実ですから。 基本は同じ「車」ですが、ルノー車を整備したことがある人は (他社の車に比べて)そう多くはないでしょう。 古い記憶ではありますが、燃費もボディサイズの割にそんなに良くなかった気がします。 カタログ値で12~13km/lくらいだったような・・・ 燃費を気にされるならオススメできるとは(今の燃費バトルを見ると)言いづらいです。 最小回転半径もボディサイズの割には大きかった気がします。 正確な数値は失念しましたが、マーチ辺りより小さなボディ、ホィールベースで それらと同様の回転半径だった気がします。 左ハンドルのマニュアルは慣れるしかありません。 あくまでも個人的な好みですが、フランス車なのだから左ハンドルに乗って欲しいです(笑)。 日本仕様の右ハンドル車もありますけどね。 スタイルに関しては言わずもがなで、好みの問題ですから他人が口出ししようがありません。 奥さまの好みと折り合いがつけば問題は全く無いと思います。 ルノー社のウェブサイトでご覧になったのでしょうか。 色に関しては数種ヴァリエーションがあり、青地に白ラインだけではありませんからご安心を。 中古車になると選択の余地も限られてしまいますけどね。 年式によりますが、初期のトゥインゴはワイパーが一本です(笑)。 日本車で言うと、以前のトゥデイのような感覚です。 これこそどうでも良い話と思われるかもしれませんが、 雨の日の視界確保には重要なモノのような気がしますので、とりあえず。 ドイツ車とフランス車はやはり若干乗り味が違います。 購入前に試乗なさったほうが良いですので、 (新車を買うつもりが無くても)正規ディーラーで試乗させてもらうと良いです。 中古車は試乗できないことが多いですから。 以上、決して詳しい人間ではありませんが、情報の一つとして検討材料にして頂けると幸いです。 末筆ですが・・とんでもない個人的見解で締めさせていただきます。 コンパクトカーは日本車が世界一だと思いますよ(笑)。
買う気があるのなら ルノーの販売店に行って試乗してくればいいんじゃないかと思います。 たとえ中古の希少車を購入前提でも、 いろいろ質問してみて買う価値のあるメーカーとサービス体制があるのかなど・・・ 基本的に輸入車は車の満足度が高いのと引き換えに 細かなトラブルや修理費用が掛かるデメリットがあり 軽い気持ちで買って苦労して国産に戻る人と 輸入車に目覚めて輸入車に乗り続ける人に分かれます。 ただ中古車の場合は修理費用が自己負担になる場合が多いので 新車で買って保障期間は無料で修理、早々に乗り換えて行く人は修理代で困っていないですが 5年落ち以降の車を買って高額の修理費用に悩まされる人も多いような・・・
お礼
スペックだけなら似たようなクルマが国産でもあるのですが、やはり所有する喜びとなると輸入車とは比べようもないですよね。 試乗は是非ともしてみたいのですが、最寄りのディーラーには試乗車が置いていないみたいなのでちょっと厳しそうです。。。 県外などに遠出した時に試乗車のあるディーラーに立ち寄ることができたら一度乗ってみたいと思います。
お礼
またまた詳しい説明ありがとうございます。 聞けば聞くほどトゥインゴだと微妙な感じがしなくもないですね、デザイン的にはとっても面白そうではあるのですが。。。 アドバイスを頂いたFIAT500のMTと2ペダルMT車も候補に入れ、もう一度色々と情報を集めてみたいと思います(アバルト500は文句なしに魅力的ですが予算オーバーで手が出そうにありません…)。そしていざとなったら最寄りのディーラーへ行って試乗までしてみることにします。 一応買い替えるとしてもまだ半年はあるので、それまでじっくりと検討してみたいと思います。それに伴い新たな疑問が出てくることがあれば、面倒だとは思いますが是非ともアドバイスをよろしくお願い致します。