- ベストアンサー
ギターのコードチェンジの時
コードも数はそれなりに覚えてきたのですが、B→Cの繰り返しなどを弾く時に どうしても上手く音が繋がりません。 わずかにブラッシングの音がしてしまったり開放弦がなります。 やはり上手い方などはこのコードの繋ぎ目は全く不要な音が入らないのでしょうか? それともある程度は仕方ないのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは! 練習頑張ってだいぶ弾けるようになってきたのですね! その悩みは恐らく誰もがぶつかる壁だと思います。 私は20年近くギターを弾いていますが「全く不要な音が入らない」で弾く事はできません。 ゆっくりで4分のストロークとかなら不要な音は入りませんが、普通の曲で複雑なストロークの時は開放の音やブラッシングの音は入ります。 ただそれは曲のフレーズによっては目立たなかったり、開放が入ってもおかしくないような所でしか出さないようにしています。 逆に言うとそういう音が入ると悪く目立ってしまう箇所ではフレーズを変えるなり弾き方を変えるなりして対応します。 不要な音を全く出さないプレイスタイルを目指すならコードチェンジを極限まで速く正確にできるように意識をしながら練習をしていけば良いと思います。 (実質「どんなフレーズでも完全に」は無理だと思いますけど・・・。) いろんなギタリストのプレイを聞いてどういう風にコードチェンジをしているか研究して真似しているうちに色々なパターンでコードチェンジできるようになると思います。 引き続き練習がんばってください♪
お礼
回答ありがおとうございました 上手い方でも完全にはむりなんですね 出来るだけ不要なところでは目立たないように弾けるように頑張ってみます!