• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:起動時にCPU温度が高すぎますのエラー)

起動時にCPU温度が高すぎますのエラー

このQ&Aのポイント
  • パソコンの起動がうまくいかず、マザーボード画面で止まります。CPUの温度が高すぎるというメッセージが表示され、進めないことがあります。
  • 起動時にパソコンが固まり、CPUの温度が高いというエラーメッセージが表示されることがあります。
  • CPUクーラーの冷却性能の問題や他の原因により、起動時にCPU温度が高すぎるエラーが発生することがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.4

CPUファンは語弊があったスね・・・CPUクーラーです。 ファンが正常に回ってるかというより、ヒートシンク自体の取り付け怪しいんじゃないかなぁ Intelのリテールの場合、うるさくなるけど冷却が不足することってまずないんです。 現在サードパティのCPUクーラーに変えるのって、OC向けの高冷却か、静音狙い担ってます。 まずはファンもう一度つけなおしてみてもいいんじゃないかな。 お金かからないから試すだけタダですし。 Intelの場合はプッシュピンなんで、時間がたつとゆるんでくることもあります。 それでやっぱり熱もつならサードパティ・・・でいいかも。 マザーの初期不良でゆがんでる場合もあるから、きちんと観察してみるといいかもしれないです。

spwest85
質問者

お礼

CPUクーラーをクーラーマスターのHyper TX3 EVO RR-TX3E-28PK-J1に交換してみたら、普通に起動するようになりました。 やはり、クーラーが原因だったようです。一応、普通には回転していたのですが、正しく冷却できていなかったようです。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#215107
noname#215107
回答No.6

サーミスタの異常か特性変化というオチではありませんか? このケースが意外と多いのです。つまり温度が正確に測定できていない可能性がないかということです。 何よりも、最初にそれを疑ってみてください。 もしそうなら、BIOSの設定で警告温度の閾値設定を変えてみるといいかもしれません。

spwest85
質問者

お礼

ありがとうございました。 CPUクーラーをクーラーマスターのHyper TX3 EVO RR-TX3E-28PK-J1に交換してみたら、普通に起動するようになりました。 やはり、クーラーが原因だったようです。一応、普通には回転していたのですが、正しく冷却できていなかったようです。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.5

> 去年の夏は起動してマザーボード画面で止まるという症状はありませんでしたが、 > 「CPUの温度が高すぎます」のメッセージは頻繁に出ました。 既に、昨年から症状が現れていますので、 マザーボードに何かハード的な不具合が起きていると考えます。 とりあえず、CMOS クリアをして、その後、無事起動できたなら、 マザーボードの BIOS アップデートを試してみて下さい。 もちろん、現状の BIOS バージョンが最新ならば、アップする必要はありません。 たぶん、CPU クーラーを強力型に交換しても、 この症状は変わらないと思いますよ。

spwest85
質問者

お礼

CPUクーラーをクーラーマスターのHyper TX3 EVO RR-TX3E-28PK-J1に交換してみたら、普通に起動するようになりました。 やはり、クーラーが原因だったようです。一応、普通には回転していたのですが、正しく冷却できていなかったようです。 ありがとうございました。

  • kuretako
  • ベストアンサー率21% (93/441)
回答No.3

グリスはちゃんとついてもすか?   CPU付属品クーラーではシールタイプのグリスシートになっていますが シールを取り忘れ とか それはないだろうけど

spwest85
質問者

お礼

CPUクーラーをクーラーマスターのHyper TX3 EVO RR-TX3E-28PK-J1に交換してみたら、普通に起動するようになりました。 やはり、クーラーが原因だったようです。一応、普通には回転していたのですが、正しく冷却できていなかったようです。 ありがとうございました。

spwest85
質問者

補足

グリスは正しくつけて装着しました。ただ、組み立てたのは2年くらい前なのでもう駄目になっているのかもしれません。 このパソコンは2011年の10月頃に作ったのですが、去年の真夏に似たような症状がでました。その時は、エアコンの風をパソコンに向けて、パソコンケースのフタを空けたままの状態にしたら、正常に動くようになりました。そして、涼しい季節になったらそのような症状が消えたので、冷却に問題があるのかとも思っていましたが、とりあえずそのまま使っていました。 ちなみに、去年の夏は起動してマザーボード画面で止まるという症状はありませんでしたが、「CPUの温度が高すぎます」のメッセージは頻繁に出ました。そして、大体がF1を押すとそのまま起動しました。 しかし、今はまだ夏ほど暑くもないのにまたこの症状が出るという事は、やはり早めにファンを冷却性能が高いものに変えた方がよさそうですね。 ファンの交換を考えてみます。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

CPUファンが正常に機能していなかったら、CPU温度は瞬時に上がりますよ。 万一CPUファンなしで起動したら、運がわるけりゃ数秒であの世行きです。 仮に冬場だとしてもです。 初心者が自作すると、このような事故は良くある話。 ファンが故障してもファン一体型のヒートシンクが、ある程度放熱してくれますが、長くは動作できませんね。 ということで、まずはファンを疑うべきです。 CPUファンが回転しているか、回転速度は正常か、ヒートシンクの浮き、PCの排気ファン(場合によっては吸気ファン)などをチェックしましょう。

spwest85
質問者

お礼

CPUクーラーをクーラーマスターのHyper TX3 EVO RR-TX3E-28PK-J1に交換してみたら、普通に起動するようになりました。 やはり、クーラーが原因だったようです。一応、普通には回転していたのですが、正しく冷却できていなかったようです。 ありがとうございました。

spwest85
質問者

補足

ファンは正常に回っています。そして、回転速度も以前と違いはなさそうです。ヒートシンクなども浮いてはいません。排気ファンも動いています。 このパソコンは2011年の10月頃に作ったのですが、去年の真夏に似たような症状がでました。その時は、エアコンの風をパソコンに向けて、パソコンケースのフタを空けたままの状態にしたら、正常に動くようになりました。そして、涼しい季節になったらそのような症状が消えたので、冷却に問題があるのかとも思っていましたが、とりあえずそのまま使っていました。 ちなみに、去年の夏は起動してマザーボード画面で止まるという症状はありませんでしたが、「CPUの温度が高すぎます」のメッセージは頻繁に出ました。そして、大体がF1を押すとそのまま起動しました。 しかし、今はまだ夏ほど暑くもないのにまたこの症状が出るという事は、やはり早めにファンを冷却性能が高いものに変えた方がよさそうですね。 ファンの交換を考えてみます。

  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.1

ファン外れかけたりしてないかね? 中を見たのかどうかがわからんですが、見てないならまず中をみてみようず もし冷却が正常で、それでも動かんとなるとどこでアラート出してるかで変ってきます。 CPUの保護機構が動いてるならCPUの問題だけど、マザー側保護機構でエラー発生してるなら、マザー側で正常にCPU測定値を得られていない可能性もあります。 ・・・個人じゃ治せないですけどね・・・。 >8時間くらいはパソコンを使っていないので、CPUの温度が高すぎるはずはないと思います あまり関係ないですな。 基本的にCPUはすぐ温度上がるんで、どれくらい置いていたかとかは意味がないです。 正常に冷却されている場合には、外気温がある程度ファクターになりますが、冷却でエラーが出ている場合はこれもあまり関係なくなります。

spwest85
質問者

補足

ファンは正常に回っています。 このパソコンは2011年の10月頃に作ったのですが、去年の真夏に似たような症状がでました。その時は、エアコンの風をパソコンに向けて、パソコンケースのフタを空けたままの状態にしたら、正常に動くようになりました。そして、涼しい季節になったらそのような症状が消えたので、冷却に問題があるのかとも思っていましたが、とりあえずそのまま使っていました。 ちなみに、去年の夏は起動してマザーボード画面で止まるという症状はありませんでしたが、「CPUの温度が高すぎます」のメッセージは頻繁に出ました。そして、大体がF1を押すとそのまま起動しました。 しかし、今はまだ夏ほど暑くもないのにまたこの症状が出るという事は、やはり早めにファンを冷却性能が高いものに変えた方がよさそうですね。 ファンの交換を考えてみます。

関連するQ&A