• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インプレッサに合うジャッキ)

ジャッキの選び方とおすすめのジャッキ

このQ&Aのポイント
  • タイヤ交換やオイル交換などの整備作業に必要なジャッキの選び方について、インプレッサユーザーの方に特に教えていただきたいです。ジャッキの購入を考えているけど、ホームセンターやABで扱っているジャッキでインプレッサのアンダーカバーの奥まで届くのか、アームを上下させてジャッキアップさせることは可能なのか不安です。また、1.5トンまでのジャッキで大丈夫か、オーバースペックの方がいいのかも気になります。
  • インプレッサに合うジャッキを探している方におすすめのジャッキとして、アルミガレージジャッキが挙げられます。アルミガレージジャッキは軽量でありながら高い耐荷重性能を持っているため、インプレッサの重さに対応できます。また、ハンドルが二分割できるタイプのジャッキもおすすめです。ハンドルが二分割できると、ストロークがしやすくなります。予算は最大12,000円で選ぶことができます。
  • アルミガレージジャッキはインプレッサに合うジャッキとしておすすめの理由は、軽量でありながら高い耐荷重性能を持っているためです。インプレッサの重さに対応できるだけでなく、持ち運びもしやすいです。また、ハンドルが二分割できるタイプのジャッキもおすすめです。ハンドルが二分割できると、ストロークがしやすくなります。予算の範囲内で、アルミガレージジャッキを探してみてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.6

上げれるかどーか?をまず気にしていらっしゃるようですが、正直それだけでは不十分です。 こういうものは安全第一です。 フロアジャッキは大きい・・・アームの長いものをお勧めします。 フロアジャッキの車輪は伊達ではなく、ジャッキアップするに従ってずんずん移動するために付いています。 この移動量はアームが長いほど少なくて済みます。 短いものは重量と楊程をクリアしていてもこの辺でリスクが増えます。 また油圧ジャッキの場合、容量の大きいものほど『降ろす』のが楽になります。 下降スピードとバルブの操作の容易さです。 大きくて造りのいいものほどバルブを少しづつ、するっ~と操作できます。 なので下降スピードもじんわり/ぬるぅぅっと安全に下ろせます。 小さくてちゃちい物はバルブも硬くピーキーなので、クキッ!ボト!と事実上落下同然になり勝ちです。 このへんはタイヤを地面に下ろす時よりもウマにセットする方で痛感します。 保管場所などにもよりますがミニタイプではなく、もう少し予算を取ってこのようなレギュラーサイズをお勧めします。 http://www.straight.co.jp/item/15-8790/ オイル交換とか中心ならこういうスロープもアリかもしれないです。 http://www.straight.co.jp/item/15-0813/

その他の回答 (6)

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.7

愛車のエクストレイルもジャッキアップポイントがエンジンより奥のサブフレームなので大型ジャッキでないと届きません。 エクストレイルは車重1.5トンですがジャッキはホームセンターで購入した公表値3トンのジャッキを使っています、これでも車輪が浮くときはレバー結構重いですよ。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.5

1.5トンで間に合うでしょうが アルミはお勧めしません。 実体験上、絶対にアルミはやめるべしです。 なお >予算は最大12,000円くらいで は何ともどうかと思いますし >なるべく軽量で これは安全性と二律背反していると思いますので 熟考・再考願いたいと思います。

  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.4

ガレージジャッキ アルミ1.5tは 買いやすい価格で魅力的ですよね 自分も検討しています。 現状 廃盤KYBシーザースジャッキーを2基使用しています。(現状マサダのパンタジャッキーですね) ガレージジャッキー 安全率を考えると 2tのアルミのほうが良いと思ってます。 前側の車輪が 1.5tは本体幅で 2tの方は、本体よりハミだしワイド 安定性が2tのほうが良いということと ジャッキーポイント外れや 斜め掛けにより ジャッキーに斜めに力が加わった場合など 安全率が高い方が 壊れにくい面が考えられるからです。 ホームセンターなどで売ってるものは、油圧微調整が利きにくく、扱いずらいものです。 届くか等は、製品によって ガレージジャッキーも ローダウン用なども有るので 本体高と ハンドル長さ リフトUP高さを調べ 使えそうなものを捜すことです。 アストロプロダクツ、ストレート、KB-1ツールなど工具屋さんも 参照してみてください。 予算は、オーバーしますが2tを強くお奨めします。 安物買いの銭失いにならない様に、じっくりご検討してください。

回答No.3

>AB店員曰く、一般的な車、シャコタンしていない車なら、普通のジャッキでジャッキアップは絶対に可能。 世の中、絶対などはないのに 平然と言いのけてしまう店員のセリフは鵜呑みにしない方が良いかと。 最低地上高以下ならばジャッキ自体を潛らせることが出来るけど ストローク高が足りなくて、人が下に潜れる高さまで上がらないことだってありますよ。 理論上は1.5トンクラスでも可能ですが、 キチンとした規格・生産・検査がされているか疑問ですから 3トンクラスを使うことをオススメします。 アルミって、軽くて加工し易い(変型させ易い)のが特徴ですが、 エッチラオッチラ移動しない場合、スチール製の方が安心では。 見た目より安全を優先するのが吉だと思います。

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.2

車両の実寸計測+ジャッキのカタログ寸法=答え 能力は1500キロで十分 +下に潜るなら馬が必要

回答No.1

>AB店員曰く、一般的な車、シャコタンしていない車なら、普通のジャッキでジャッキアップは絶対に可能 そのとおりです >そしてもう一点は、1.5トンまでのジャッキで大丈夫かということです。インプの重量はだいたい1.3トンなので、範囲内ですが、負荷がかかる部分ですのでオーバースペックの方がいいのか。 クルマ全てを浮かせるわけではなく、前輪か後輪は地面についてるわけですから、基本的には車重の半分くらいしかジャッキに負荷はかかりません。 なので1.5tでも充分です。 車の下に潜るのなら絶対に馬を使ってください。 ジャッキだけで持ち上げて下に潜ると最悪のこともありえますので。

cou1987
質問者

補足

もちろんウマは使います。更に事故防止のため、廃タイヤも残してあります。愛車に潰されては整備どころではありませんので。

関連するQ&A