- ベストアンサー
病院の開設、開業、開院の違いを教えてください!
病院をオープンさせた場合、「開設」「開業」「開院」など 言葉によって意味が違ってくるんですか? たとえば企業の場合、 まったく新しくオープンする時に、「開業」で 支店を開くときに「開設」という説明がありました。 病院もそれぞれ意味が違うのでしょうか? 少々急いでおります。 どなたかおわかりの方教えてください。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
............私の理解は斯うです。 本題に入る前に、次の 3 点を踏まえて措いて下さい。 ・想定:仏師が仏像を彫る......こんな時「仏作って魂入れず」って諺が在ります。彫った丈けでは唯の木彫物、其れに魂を吹き込んで初めて仏像と化す......。そして、我々、愚民に御披露目されて初めて其の存在が広く世に知られる事に成り、崇高では在るが身近な物・存在として受け入れられる事に成りませんか ? (まぁ、偶に、門外不出ってのも在りますがね) ・病院・治療院....開院、学校....開校、幼稚(保育)園・動物園.....開園、お店....開店、道路.....開通、事務(研究)所......開所、演芸(劇).....開演........etc. ・病院と企業(=会社)の決定的な違い、其れは基本的に、病院は飲食店等と並んで保健所からの厳しい目に晒されて居るとゆう事 閑話休題、 http://www.japan-practice.jp/basic_knowledge/procedure.html 好く読みこんで下さい。 病院: 【開設】病院設立時に必要な保健所・税務署への手続き 【開業】病院設立時に必要な税務署への手続き 【開院】病院設立時、御役所抜きで院を開く事 開設、開業届は開院の後に必ず行う........大原則、先に行っては不可。 最後に纏めましょう、 開設は、正に器としての建造物、衛生面等の医療法に基づいた物か如何かの登録確認、給与支払い所の登録確認 開業は、正に金銭・収入面での登録確認 開院は、御役所とは関係無く、院長・理事長が独自に院の設立をした事を指す、 一般的に開院日は、創業記念日、開校記念日、会社設立記念日等と同じく「開設日」、「開業日」とは関係無い、自分たち独自の日を充てる事が多い様です。 開設日、開業日、開院日は必ずしも同一日でなくとも構いません。 病院は上記「開設、開業、開院」の 3 っつが三位一体と成って初めて、有機的な医療機関として機能して往く事に成ります。
その他の回答 (1)
- 芳乃 裕人(@Yuuto9233)
- ベストアンサー率77% (38/49)
病院やビジネスに詳しくありませんが、オレの理解はこうです: 「開設」病院のビルを建てる、従業員を募集する。 「開業」バックグラウンドの作業を始める。開院の準備。 「開院」病人を入れる。 ご参考まで。
お礼
なるほどですね。 参考になりました。 ありがとうございました。
お礼
少しずつわかってきました。 ありがとうございました。
補足
なるほどですね。むずかしいです。 質問があるのですが、開院の意味として御役所抜きで院を開く…とありますがお役所に届けなくても病院として患者さんの診察はできるという意味ですか?