- 締切済み
地面に接したコンパネを腐りにくくするための方法
家の軒下に、電動機械を置いています。 コンパネで箱を作って、上からかぶせるようにして、雨よけを考えています。 そのときコンパネが地面(アスファルトですが)に接します。 普段は、水に濡れる所ではないのでいいのですが、梅雨時期など横雨が降れば、地面が濡れてしまいます。 そうなると、コンパネにとっては良いことではないので、対策を講じたいと思っています。 コンパネは12ミリ厚の物を使用 箱を作って、機械の上から被せる 箱が地面と接する部分の雨養生がしたい 私が考えたのが、コンパネにゴムを貼り付けて、地面から少し浮かす方法です。 もっと良い方法がありませんか? また、ゴムを使うなら、どんなゴム製品が良いでしょうか? コンパネの端に貼るだけなので、12ミリ(チェック)12ミリ位あればいいのかなと思っています。 12ミリのコンパネがちょうど入るような、アルミ製の小さいH鋼みたいなのがあれば、そんなのもいいかなと思っています。 良いアイデアが浮かんだ方、教えてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 大明神(@bathbadya)
- ベストアンサー率19% (769/3963)
うちはボール盤が軒先保管です。 10cm角程度の角材を2本ならべ、その上にボール盤のせてます。 さらに1.8mmの合板で犬小屋みたいなのを作って乗っけています。 この犬小屋はボール盤の頭が支えてるので、地面からは3cmほど浮いてます。 犬小屋を作製した際の隙間は、和紙を貼ってから塗装してごまかしてます。 ボール盤自体も大きなビニール袋に入れてます。
机の足に取り付けるようなゴムのブロックがありますから、それを下に付ければ良いかと思いますよ。 腐りが気になるなら、オイルスティンを塗ればいいし。 どちらもホームセンターにあります。 うちはそうやって、外に置いて8年使ってます。
お礼
回答、ありがとうございます。 実際にやられている方からの経験談、参考になりました。 以外に、長く持つものなんですね。 ありがとうございました。
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
- kaitaiya
- ベストアンサー率34% (1155/3321)
自分でしたらコンパネはオレンジ色に塗装してあるものを使います。 で、切断面にペンキをを染み込ます様にして塗装します。コレでかなりはがれにくくなります。 また下から浮かすためには箱の下側で無く底(天井裏)にゴム足や木片をかませて浮かします。(場合によっては磁石とか) つまりどちらかというと入れ物を作るのではなく、機械にカバーをセットしてそこに置く という感じです。 箱の下端にはアルミやステンレスのキッチンテープをぐるっと巻きます。(フラットバーなどをネジ止めしてもいいですが) 縁にぴったりではなく若干下に飛び出すように巻けば上から伝ってきた水は下面に回りこまず下へ垂れます。 なおコンパネ以外にイレクターパイプやビニールハウス用亜鉛メッキ鋼管、材木などで枠を作り、ポリカの波板や段プラなどを使うという手もあります。
お礼
回答、ありがとうございます。 いろいろなアイデアを提示してくださり、参考になりました。 材質、材料に関して、もう一度検討しみます。 ありがとうございました。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
>12ミリのコンパネがちょうど入るような、アルミ製の小さいH鋼みたいな は文字通りの部材がありますが、パネルを伝って落ちた水を溜めるようなものですから最悪ですね。ゴムを貼るのも、同様で水の逃げ場がなくなります。 コンパネ下部に半円形の穴をたくさんあけて通気を良くする事と、水が集まって落下しやすくする効果があります。 _∩_∩_∩_∩_∩_ そしてコンパネ(の下部)には防水塗料--薄いアクリルラッカー--を塗って表面に塗装をしておきましょう。コンパネに水を浸み込ませないことが重要です。 コンパネは、元々の用途--コンクリートパネル--型枠用資材)が使い捨てで長期間の仕様を想定していませんから、長期間使用するためには、不足している撥水性と耐候性を他の方法で補完しないといけません。
お礼
回答、ありがとうございます。 面白い構造ですね。 今回は、スキマが無いように施工したいので無理ですが、いつか、このアイデアを使わせて頂きます。 お世話になりました。
- siokara007
- ベストアンサー率24% (8/33)
どうなんだろう?。コンパネはべニアの中でも結構水に強いのでそのままでもOKだと思うよ。地面に水が溜まらねければね・・・。気になるようでしたら安価なセメントレンガでもその下に敷けばOKです。難しく考えなくても腐ってくればまた作れば良いと思います。
お礼
回答、ありがとうございます。 まぁ、少しでも長く持ってくれればと思い質問しました。 条件はそんなに悪い所ではないので、最小限の養生でもいいのかもしれません。ありがとうございました。
コンパネだって糊付けしてあるので、湿気によって剥がれてきます。 本当は杉材みたいな、一枚ものがいいのですけどね。 >コンパネにゴムを貼り付けて、地面から少し浮かす方法です 雨粒の跳ね返りもあるから、20cmはあげておかなきゃね。 >アルミ製の小さいH鋼みたいなのがあれば そのHの部分に水滴が溜まるね。 シリコンでも塗っておくか。 私なら、機械の下にブロックで足をかませます。これで機械の足が保護されます。 ブロックの上に乗せるように、杉材で箱を作ります。 ブロックはアスファルトやコンクリートと違い、水が溜まらないので乾燥が早いですね。
お礼
回答、ありがとうございます。 私は、アスファルトに直置きするつもりでしたが、機械を完全に空かしてしまうのも、ひとつの方法ですね。 重量のある機械もありますので、配置を検討してみます。 お世話になりました。
- hirama_24
- ベストアンサー率18% (448/2473)
4隅に木ネジを1cmほど突き出して、ネジこめばいいだけです。
お礼
回答、ありがとうございます。 一応、スキマがないように塞ぎたいんです。 しかし、簡単な方法で有効な時もあるかと思います。 参考にさせて頂きます。
お礼
回答、ありがとうございます。 とても参考になりました。 ありがとうございます。