• 締切済み

心理学が将来の職業にどう繋がるか

高3です。 私は大学で心理学を 勉強したいと思ってます 臨床心理士や精神科医は 大学院に通わなければいけないので 諦めました。 (そんなお金はうちには ないので(*_*)) できれば大卒、専門卒で なれる職業があれば教えてください。

みんなの回答

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.3

 「マーケティング」ではないでしょう。  面接官の心理も読み取れれば、就活も有利ですよ。

回答No.2

民間企業で商品グラフィック関係の研究開発をしています。 わたしの分野では発売する商品が一般消費者にどう思われるかがとても重要になります。 商品開発、商品企画、マーケティングの分野で、一般消費者や大衆の心理を把握する上で心理学の活躍する機会が多いと思われます。 また感性工学という分野があります。人の情緒に訴えかけるような要素を研究するような学問です。心理学ともつながりがあり、文理融合型のわりと新しい分野です。一度調べてみるといいかもしれません。学会の発表では心理学系の方もおられます。 ただ4年で卒業するのはちょっと短いかも....... 奨学金などはすでに検討されているかもしれませんが、大学でいろいろと学んでいるうちに大学院へ行きたくなるのかもしれませんね。4年で卒業するとなると就職活動もあるから実質卒論もしくは卒研に費やせる時間は半年くらい、ちょっと物足りなく感じるかも。 社会人になってから大学院に進学するのも手です。最近は社会人にオープンな大学院も増えてきました。少なくとも就職された後も勉強をし続けることになると思います。 ちなみに臨床心理士は知り合いにおられますが大変そうです。いろんな患者の話を一日中ずっと集中して聞かなければならなくて手の抜きどころがなさそうです。 更にちなみに精神科医の場合、高3から目指すのはかなり大変かな。気が狂うほどの勉強量を長期間続けなければならないし、医学部に合格できるだけの学力を身につけても医師不適格と判定されて落とされてしまう場合もあります。 心理学にはいろんな分野があるので、早く自分の目指したい道が見つかるといいですね。頑張ってください。

回答No.1

質問拝読しました 心理学…社内会議で相手が何考えているか? すぐわかりますね 商談の席でも論破できます あるいは人事担当 人の気持ちがわかるってことは接客業なんかも有利です 今高3ですか… あと4年後の日本はどうなっているでしょうね? 世間はアベノミクスでやいやい言うてますが,景気が上向きになっているのか?有効求人倍率が1.0を超えているのか? 楽しみです

関連するQ&A