- ベストアンサー
4、方程式文章問題です。
兄と弟の2人が、A地からB地点まで同じコースを走ることにしました。弟が走り始めてから3分後に兄が走り始めました。兄の速さを毎分300mとし、弟の速さを毎分240mとすると、兄が走り始めてから何分後に兄は弟に追いつきますか? この問題の式、答えを求めています。 自分で考えた式です。 x/300-x/240=3 この答えが400になります。 ちょっとおかしいと考え質問させていただきました。 間違いと指摘をよろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
線分図をかいて、整理するといいと思います。 兄が出発してからx分後に追いつくとします。 (速さ)×(時間(分))で、進んだ距離を出します。 追いつくということは、「2人の進んだ距離が等しい」ということで、 方程式にします。 300x=240(x+3) 300x=240x+720 60x=720 x=12 12分後に追いつく。
その他の回答 (6)
- alice_44
- ベストアンサー率44% (2109/4759)
方程式使う問題では、最終的に求めたいものを x と置かなければいけない訳ではありません。 式が立てやすいことのほうが重要なので、 適当に x を選んで立式して構わないのです。 だからこそ、「何を x と置いたか明記しておく」 ことは大切です。これは、答案上、式の前に 必ず書いておかなくてはいけません。 答案の形式上、必須のことでもあるし、書けば 自分自身にとっても、式の意味がハッキリして、 ミスを減らす助けにもなります。 質問の式は、No.6 さんが書いておられるように、 かなり惜しい式です。 冒頭に「兄が弟に追いつくまでの距離を x[m] とする」 と書いてしまえば、 (弟が歩いた時間)-(兄が歩いた時間)=3[分] が x/240 - x/300 = 3 と書けることが解り、 正しい x を求められるでしょう。兄が歩いた時間が x/300 であることは、立式の時点で判っています。 とても大切なことなので、もう一度書きます。 「何を x と置いたか明記しておく」こと。必須です。
- 151A48
- ベストアンサー率48% (144/295)
参考まで。 xを,出発点から兄が弟に追いつく地点までの距離とすれば,あたなの立式でもよいけど,引く順序が逆です。弟のかかる時間x/240の方が兄のかかる時間x/300より多いです。計算すれば, x=3600と出ますが,答えは兄の速さの300で割っておかないといけません。 AからBまでの距離が3600mより多ければの話ですが。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
No.3です。 No.3は、弟の速さを250mで計算しています。 弟は240m/分でしたから。計算が違う。 改めて、数字を置き換えて計算して御覧なさい。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
この手の問題、質問内容を理解することが必須です。いわゆる国語力 それを確認する最善の方法はグラフ化して見る。 これは濃度にしろ、文章問題、すべてに言える事です。 [旅人算的解き方] 兄と弟の距離は、一分間に(300-250)mずつ縮まるのですから、兄が出発するとき弟は(250×3)m先にいるのですから (250×3)/(300-250) = 750/50 = 13 (分) [方程式を立てて考える] 分からない数をxとする。ここでは出会った時間 同じ距離にいるということだから 300x = 250×3 + 250x 300x = 750 + 250x 300x - 250x = 750 50x = 750 x = 13
- AR159
- ベストアンサー率31% (375/1206)
わざわざ方程式を使わなくても、 240×3 ÷(300-240)=12 で求められます。 どうしてもx分後と置きたいなら、 300x=240(x+3) 60x=720 ゆえにx=12
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
Xが何を指しているかX/300とX/240で指しているものが違う。 兄が走った時間をX分とおくと、弟はX+3分で同じ距離を走るのだから、 300X-240(X+3)=0 でX=12