• 締切済み

おやき

信州は上田の出身です。昔食べたおいしいおやきが食べたいです。 長野物産展などで冷凍のものを購入しましたがなにか違います。 蒸したようなつるんとした生地にジュウシーななすの味噌煮?や野沢菜の煮たのなどとにかく なつかしいです。

みんなの回答

回答No.2

同じ長野でもおやきはいろいろ、地域やお店によって違います。 もともと北信濃の郷土食ですので松本あたりから南だとお望みのものはないかもしれないですね。 (南のほうはおやきよりも五平餅が郷土食ですね。) それで定番とも言えるような丸なすのおやきで味噌味のジューシーなものは、長野の「誠心堂」というところのものがいいと思います。(お店は長野駅近くですがわかりにくいところにあります。丸なすのおやきは丸なすのある時期しかつくっていなかったと思います。) http://tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20015409/ (通販はしているのかしていないのかわかりません。していないのでしたら長野に行かれたときに買ってください。) 少し焦げ目をつけた「いろは堂」のおやきなら大宮駅のエキュートなどでも買うことはできます。 いろは堂のものもおいしいと思いますが、質問者さんの好みのものとは多少ちがうかもしれないですね。

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8935)
回答No.1

たとえば、です。 安曇野のスワンガーデンに、あづみ堂というおやきの店があります。 そこでは、カゴに好みのお焼きを取って購入します。 同じ具材でも、二種類のお焼きがあります。 ふくらし粉で、極端にいえば、中華まんのように(そこまでは膨らんでませんけど)ふっくらとさせた生地。 こちらは、電子レンジでも温められて、お土産には向いています。 通信販売では、こちらの商品になります。 もう一つは、昔ながらのつるんとした生地。 これは、店内の囲炉裏で焼いて食べるのに適しています。 持ち帰っても、電子レンジを使用するのではなく、ふかしたり焼いたりした方がおいしいです。 おそらく、ですが、通信販売で取り寄せるのは、大部分が前者の方です。 後者は、囲炉裏でゆっくり焼くのに適しているため、あまり土産用になっていないのではないかと思います。 こちらの、地粉おやきだったのではないかとおもいます。 http://azumido.jp/scb/shop/shop.cgi?id=1&kid=0& 持ち帰りましたが、温め方が悪かったのか、硬くなりました。 囲炉裏で焼くのが適しているのでしょう。 じっくり温めればよいものを、電子レンジを使ったのがいけなかったようです。 昨年の春、長野の「やきもち家」で、おやきの手造り体験をしました。 自分でこねて、作ったものを囲炉裏で焼いてくれますが、灰をかぶせてじっくりやきあげるものでした。 これなら、満足行くと思います。 温泉もあるし、宿泊されるとよいですよ。 http://www.yakimochiya.com/ 長野出身の姑が作るおやきは、つるんとして昔ながらです。 食べたいと言えば、喜んで作ります。

関連するQ&A