- ベストアンサー
無言で書類を突き出す男
- 職場に28歳の男性がいます。この男性が私に書類を渡すときに無言で「ぐいっ」と突き出してくるんです。私(女)はこの男性より勤務年数は15年以上ありますし、年齢も10歳近く上です。
- 男性は声も非常に小さいし、まだ若いくせに覇気がありません。どう見ても20代には見えませんし、今まで仕事が続いてないところから見ても「こんな仕事の仕方だから、ダメなんだろうなぁ」と呆れています。
- 他にもいろいろと1番新人というか下っ端なのに腰が重くて、外部の方からは彼が1番役職が上に見えているくらいです。また、上司が外出する旨一言声を私たちにかけても、先輩である私たちが「はい」と返事をしているにも関わらず、彼は無言です。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして こういう人いますね。育ちとか、今までの環境でこういった人になってしまうんでしょうけれど、不愉快ですね。 注意はするべきではないかなと思います。はじめは怒った風にいうのではなくて、こんな時はこんな風にしてくれるというように。 それでも改善しなければ、だんだんと強く言っていく。 私の場合も、前、そのような人物が社内にいて、女性の先輩が最初からキツクキツク注意を繰り返し、そうしたら、少しの期間いて辞めていきましたよ。結局、教育をされてこなかったのでしょうから、ある意味では相手も可哀想なのかもしれませんが、でも、周りも見て察するべきですよね。 面倒くさいですけれど、あなたがその人を教育してみて、響くものがなかったら辞めてもらえるように策を練るべきですよ。
その他の回答 (7)
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
私は、仕事の手順として明確に指示しますね。 コンビニをやってますが、我々の仕事では、若い子はその手の礼儀を「知らなくて当たり前」だと思っていますし、 その前提で対処するほうが、ストレスにならなくていいです。 お辞儀や返事の仕方、給与明細の貰い方まで教えますよ。教育というより、躾けている感じです。 質問者は、自分の中の不快感を整理し、筋道立てて説明出来るようにしたほうがいいでしょうね。 私のほうが先輩だの臨時職員だのと、失礼ながら「新人を気に食わないだけのお局様」にも見えますので。
お礼
ちゃんと注意した方がいいみたいですね。 確かに私が気に食わないだけという部分もあると思います。私と男性の職場内の関係性を記載した方が良いかと思って書きました。 上から目線を承知で意見をかきますが、職歴も年齢も上の人間に礼儀を持って接することができないで、どうするのでしょう? 「先輩だから」「臨時職員だから」という理由がお局意見ならば、貴社は社長に対しても同様の態度をとる社員を怒らずに「社長だからとか威張るな」と社長を諌めるのでしょうか? 論点がずれていると思います。 所詮、返事。されど返事。 礼儀って大切ですよ。
補足
礼儀云々と言っておきながら御礼文が抜けてしまいました。 失礼しました。 どうもありがとうございました。
- dream889
- ベストアンサー率66% (2/3)
似たような状況ですので身に染みて分かります。 気になるし自分のストレスにもなりますので、「いい方向に向かうことができるものなら、そのほうがいいのになあ」と思います。 注意してみても、反応が良くなくて、進歩の気配も感じられないと、「言って損した。やっぱりダメだ!」と、これまたストレスの上塗ってしまうかもしれません。 それに、 >今後この男性がどうなろうが知ったことではありません。 >ほったらかして見放しますか? と、あえて書いているということは、そしてここ相談しているということは。。。 できればなんとかしたい。という気持ちの表れに見えます。 もちろん、過度に教育係のような責任を背負っちゃうことは避けるにしても、心の何処かに、もし良い感じに少しずつ変えていってもらえるものならば、そのほうが、その人にとっても、みんなにとっても、いいのになー。と言う思いもあると言うことではないでしょうか? そこで、ひとつの案ですが、その人を監督する責任のある上司か、職場の中でも人望や影響力のある人( kottonnclub2012 さんがその位置づけのような感じもしますが)と、少しだけこの話しをして見るのはいかがでしょうか? 多分、その人たちも同じ事に気がついては居ることと思います。 その時、話し方としては、クレームや不満のトーンではなく、下記の重点のほうが話が進みやすいかもしれません。 重点:「あの人が心配。いい方向に段々と変わって行ってくれたらいいのになあ。」 力点置かないポイント:自分のストレス。その人がダメ。 誰かが、その人への働きかけを少し進めてみて、いい方向に向かう兆しが見られるとイイですね! そうでもない場合は、職場での関係と言うものも自ずと限界がありますので、もしかしたら、残念ながらメンタルヘルスの領域ということになってしまうのかもしれません。 いずれにせよ、誰か信頼出来る人とこの話をすることで、問題についての共通理解が得られ、共感もできて、少しは心が安らぐと思います。 また、その会話をすることで、「非情に見放した」とか「取り組みを避けて放ったらかしにした」と言うことにもならないので、「やるべきことはやった」と言う自分の納得感も得ることに結びついて行く期待もあります。 考えるヒントになれば幸いです。
お礼
注意もせずにイライラしているのも私のメンタルにも悪いし、相手にも言うべきことはきちんと言った方がいいですね。 どれでダメならそれまでということで・・・。 ありがとうございました。
- kamikami30
- ベストアンサー率24% (812/3335)
3回くらいは注意する。 改善する気がなければ、ゴミかと思ってシュレッダーにかける。 もちろん仕事も任せない。 挨拶できない人材は私の会社にはいりません。
お礼
一度はきちんと注意しようと思います。 ありがとうございました。
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
改心する見込みがありそうな人なら注意してあげてもよいと思いますが、 かえって逆恨みしたり、怖がられたりしそうな人の場合は、そっとしとくと思います。 あと自分の心の余裕にもよると思います。そういう人は扱い難しいと思うので。 一見、えらそうで不遜な態度に見えると思いますけど、 もしかして、ちょっと自閉的な方なんじゃありませんか。 最近、未診断の大人のアスペルガーとか、増えていますから。 自閉的な人の場合は、本人に悪気はなく、相手を傷つけてしまいます。 悪気がない分、相手する人はよけい苦しいと思います。 そういう人は、ちゃんと診断を受けている方が、周囲の人もハンディつけて大目にみやすくなるんですよね。
お礼
病気ではないと思いますが。。。わかりません。 大人しそうな人なので逆恨みしたりはないと思います。 なので、注意をきちんとしようと思います。 ありがとうございました。
- keirimas
- ベストアンサー率28% (1119/3993)
貴女が忙しそうにしていて「~の書類です」なんてわきから口を出すと貴女の邪魔をすることになるのではと心配しているのかもしれません。 見れば何の書類かすぐ分かるだろうから黙っているとか。 あるいは「男は黙って書類」主義の男なのかもしれません。 不愉快であれば一度やんわりと、あるいは「なんとか言わんかい!」としゃっきりと、注意してみては。
お礼
相手には相手の考え(事情)があったのかも知れません。 >「男は黙って書類」主義の男 笑ってしまいました。そう書くとカッコイイ! ありがとうございました。
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
私なら、一度は言いますよ。言わないとわからないだろうし、気分が悪いから。 それでも、わからなければ無視しますけど。 参考までに。
お礼
そうですね、言わないと分からないですよね。 きちんと話をしようと思います。 ありがとうございました。
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
臨時だろうと何だろうと関係なく本人のためにも職場のためにも 一度はガッツリ叱ってあげますね ただし二度目はありませんけどね(笑)
お礼
ちゃんと注意をしようと思います。 言わないと何でも気付かないですものね。 ありがとうございました。
お礼
落ち着いた口調で注意しようと思います。 いきなりキツクいったら 驚いてしまいますよね。 ありがとうございました。