- ベストアンサー
細菌感染による発熱で寝たきり状態、どうすればいい?
- 母は78歳で、70歳時に右脳内出血により高次脳機能障害があります。最近、トイレで倒れるなどの症状があり、医師から細菌感染の可能性があると言われました。
- 熱が下がらず、体力も低下して寝たきり状態が続いています。積極的に水分を摂取し、再診を検討しています。
- 細菌感染が原因で発熱している可能性があるため、他の病院での診察を検討することも考えられます。また、熱による体の弱りで寝たきりになる可能性もあるため、早めの対処が重要です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
病院の医療ソーシャルワーカーをしております。医師ではありませんので具体的な病名付けなどは出来ませんので、あくまで参考程度に留めておいてください。 確かに脱水症状はあるようですがケトン体の数値を見る限り改善傾向にあるようです。CRPの値の推移をみれば炎症も投薬によって押さえられているようです。発熱自体は人間の生来持っている防御システムですから、身体が細菌に対して抵抗していると見なすべきです。 胸部レントゲンの所見に異常がないと言うことは肺炎の可能性が低いということですから、疑うとすれば泌尿器系の疾患なのですが膀胱炎でもないとすれば、これだけの情報では原因を特定するのは難しいでしょうから、医師に問い合わせるのがやはり一番確実かと思います。 ・医師の言う細菌とは何なのでしょう → これを特定するのは難しいと思います。細菌感染ではない可能性も考える必要はあるでしょう。 ・これが発熱原因だとしたら今後どうしたらよいのでしょう。 → 原因がよくわかりませんが、とにかく安静を保つのが一番です。食事が摂れないならば問題がありますが、全量摂取出来ていることはプラスの要因です。 ・ほかの病院に行く必要はありますか。行くとしたら何科へ。 → 他の病院へ行く・行かないはご本人次第ですので何とも言えません。もし他へ行くなら今のかかりつけ医から適切な医療機関を紹介してもらう必要があります。紹介状を持たずに他の病院を受診しても時間と費用の無駄が多すぎます。 ・この熱が原因で体が弱り寝たきりなるような可能性はありますか。 → 年齢的にも衰弱することは容易に想像出来ます。ただ病状が回復したら早い段階で離床を促すべきです。寝かせきりにすると寝たきりになります。とくに脳血管系の病気で身体が不自由ですからリスクは大きいと思います。 私個人の見解ですが、どうやら本格的な介護の段階に差し掛かってきたようです。特に高齢の方は他人を家に入れるのを嫌がり、介護サービスを受け入れない傾向が見られます。家族の誰かが常に見守るシステムが出来ているなら問題ありませんが、介護する人の生活の問題も出てきます。寝たきりにならなくともケアマネージャーなどと連絡をとっておくことをお勧めします。介護事業者は「介護のプロ」です。家族介護だけでは早晩限界が来ます。ご家族の間でもよく話し合っておいてください。
その他の回答 (1)
- Mother-3fmf
- ベストアンサー率50% (113/224)
う~~ん、データがちょっと足りないので、何とも言いようが無いのですが、多分脱水症状によるリバウンド?というのも考えられます。 ケトン体が(3+)というのは、要するに飢餓状態。 炎症反応も高いし、その分体のエネルギーを消耗したのでしょうし、多分食欲も落ちていた筈。 水分が足らなかったかも知れないです。 血糖値は大丈夫でしたか? その後の回復が思わしくないのは、基礎体力が無いせいもあるのかも知れません。 脱水状態、すなわち排尿回数も少ないし、血管内脱水が考えられるでしょうか。 リハビリ施設があるような病院で、もう一回くらい検査されませんか? 最初のCRPが高値なのが気になりますね。 高齢者は誤嚥性肺炎をよく起こしますので、その可能性も否定出来ないので。 補液とリハビリをきちんとやれば、多少時間が掛かっても、ある程度は回復出来るような気もします。
お礼
医療的な見地からのご丁寧なアドバイスをいただきありがとうございました。また、こちらからの返答が遅れ、まことに失礼しました。何か変化が見られたらと思ったものですから。 この1週間のことは、回答:No.1さんにお知らせしたとおりですので割愛させて下さい。 おっしゃるとおり、医師からは「いわゆる飢餓状態ってやつでね」と言われました。また数日前から食事量も減っていました。今さらながら、変だなと思ったことは多くあります。 今後も水分補給と熱が下がったら早めの離床を試み、体を動かすことを促していきたいと思います。しかし、以前と同様の体力回復は無理でしょうか。それを考えるとがっくりしてしまいますが。 なにはともあれ、少しほっとしているのが本音です。誠にありがとうございました。
お礼
介護のことを含めたご丁寧なアドバイスをありがとうございました。また、こちらからの返答が遅れ、まことに失礼しました。何か変化が見られたらと思ったものですから。 あれから1週間、結局病院には行きませんでした。なるべく安静に、またこれまで以上の水分補給に努めてきましたが、、昨日朝くらいから症状が落ち着いてきたような気がします。37.0℃前後の微熱は続いているものの、表情がはっきりとし、支え歩きで足がこれまでよりは上がるようになりました。もっとも2~3mでぐずぐずと倒れこんでしまいますが、自力で動かなければという気持ちも出てきたようです。ベッドから起き上がっている姿も見ました。 これらは快方に向う兆しに違いないと思い喜んでいますが、倒れる前の体力にどれほど戻せるかが今後の問題と考えるのは早計でしょうか。いずれにしろこれからも体力の更なる回復に努め、病院はもとより介護施設の利用、補助器具の購入等ケアマネさんたちに相談して次の介護段階に備えていきたいと思います。 よいアドバイスをありがとうございました。重ねて御礼申し上げます。