• ベストアンサー

みんなフリーターでいいんじゃないですか

私は「不景気の中仕事があるだけありがたく思え」と親や上司に散々言われています 仕事がなくて困っている人がいるのに正社員で夜遅くまで働かされて苦しんでいる人がいるのはおかしくないですか? みんなフリーターでちょっとずつ働けばそれでみんな幸せなんじゃないですか? もう働くことが辛いです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.19

 no.17です。  そんなに疲れているのなら、とにかく休もう。  何でもいいので理由をこじつけて休んでしまえばいい。休んで不在の者を怒ることができる奴はいない。たとえ無断欠勤でも気持ちが病んでしまってからではいくら給料積まれても元には戻せないんだから、今はとにかく休んだ方がいい。  親がうっとうしかったら安いビジネスホテルでも泊まるなりして旅に出るのもいい。  とにかく気力を回復することを最優先にしよう。気力のためには体力。まず休もう。

takesia
質問者

お礼

ありがとうございます そうさせてもらいます

その他の回答 (18)

回答No.18

論理的にはあなたが正しい。 例えばオランダなどでは90年代に失業率が高く、雇用制度改革があって、バイトや正社員の間の待遇格差を無くしました。違反した場合は重大なペナルティになります。 この事によって主婦が週3回だけ働く、などが可能になりました。 アングロサクソン民族の合理的な考えの結果なんですが結果的にパートタイムにすることで1人1人の労働時間が減りました。 けれど生産性が飛躍的に伸びました。 オランダの現在の平均給与、GDPは日本の2倍近くもあります。 当然、世界有数の経済大国です。 またオランダは大卒が昔から人気が無く、高卒や専門卒が過半数を占める国です。 それでも高い専門性、教育力、賃金を誇っています。 日本では学歴の重要性や、正社員の強みばかりが言われますがオランダの例から言えば学歴や正社員の強みも余り根拠も無いかと思えます。 ただ日本の制度上、明らかに正社員や夫婦が有利ですから、現実に見合って動くとトクではあります。 ※今後は分かりません。

takesia
質問者

お礼

回答ありがとうございます もう正社員で働くことが辛いです

回答No.17

 キミが正しい。  親や上司が散々言っていることはもう古い。昔の「尽忠報国」と同じで、国民は天皇の臣民、親としての天皇と子としての国民と言うのと同じ。(ったく、いつの時代だよ!)こんな連中の言うことは無視したほうがいい。そもそも尽忠報国自体が無知な若者を動かすための方便だから。  いまは契約の時代になっている。つまり絶対に守らなければならない約束事として両者対等に「契約」締結するのが常識化し始めている。(もちろん対等とはいっても、情報格差やコンプライアンス上の問題などが山積みで、いまでも旧態依然の会社も多い。)  そこで、キミに自営業者としての気持ちで仕事に当たることをお勧めする。自営業とは親がやってきたように、自身の身の回り(生活費の問題、健康の問題など、)あらゆるすべてを自分自身で考え、決定し、対処していくこと。  仕事をなぜつらく感じるかと言えば、押し付けられたことを唯々諾々とやらざるを得ないから。しかし、ここで考えをちょっと変えてみよう。例えば作業Aを指示され、結果が指定された場合、その内容、つまり具体的内容は全部自分の判断でやっていくようにする。むろん始めからは難しいが、マネをしたり、ベテランに聞いたりして少しづつ自分でできる範囲を広げていくようにする。やがては上司から丸投げされるようになれば、キミの高まった能力を会社が認めていることになる。こうなれば会社も親も、キミに手を出せなくなる。  簡単じゃない。でも、本などで知識を取り込みながら仕事を自分の能力で処理できるようになれば、やがて明確に分かってくることがある。立ち位置や、市場での値段といった自分自身の本当の値打ち。  だれにでもシンドイ時はある。後退するのではなく、一歩踏み込んでみよう。キミがビッグになれるチャンスだ。

takesia
質問者

お礼

回答ありがとうございます >仕事をなぜつらく感じるかと言えば、押し付けられたことを唯々諾々とやらざるを得ないから それもありますが、毎日夜遅くまで怒られながら働かされているというのが辛くなっている主な原因です あなたのアドバイス通りのことをやる気力も体力もないです

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.16

>安易な考えかもしれませんがみんなフリーターでちょっとずつ働くようになれば仕事がなくなることはないと思っています それはあくまで単純労働の場合です。 それ以外の仕事は頭割りが不可能な場合も多々あります。 >私には正社員で長時間働かされている人の仕事を手伝いたいという気持ちが人一倍あります 「職業選択の自由」という言葉をご存じですか。 いかなる職業も「働かされている」ということはありません。 自分の意志で働いているのです。 「もっと働きたいのに働けない」や「希望の職種じゃないけど働いている」というケースはあり得ますが、「自分の意志に反して長時間働かされている」というケースはあり得ません。

takesia
質問者

お礼

>「自分の意志に反して長時間働かされている」というケースはあり得ません。 理論上は「職業選択の自由」がありますからその通りですが 現実的にはもう辞めたいけど辞めることができない人は大勢います 私もそのひとりです

  • neatkn
  • ベストアンサー率44% (44/99)
回答No.15

おっしゃる通りで、経済学的にはそれが『正解!!』な筈なんです。 実際、『正社員・非正社員』という区分をなくしたオランダは経済が好調なようです。 が、日本ではなかなかそういう発想が一般の理解を得られないようです。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.14

>もし足りなかったらシルバー人材センターに登録するつもりです あなたはおいくつなのでしょうか。 50代以上ならその見通しもわかりますが、40代以下なら「定年後に人材センターに登録すれば収入問題が解決する」という見通しはは安易にすぎませんか。 私は40代ですが、自分がもらえる年金は5万以上10万未満だと思っています。 ですから、どう頑張っても年金だけでは足りません。 その分の老後の貯蓄を折り込んだ上で生活しています。 >あなたは本当に貧乏なんですか? >本当に貧乏なら貧乏でも取りあえず生きていけるということをわかっているはずですが・・・ そりゃ、生活保護という手もありますからね。 しかしそれを視野に入れていないなら、月々に使える資金が一定ライン以下になれば確実に人生が詰みます。

takesia
質問者

お礼

私は20代です >「定年後に人材センターに登録すれば収入問題が解決する」という見通しはは安易にすぎませんか 安易な考えかもしれませんがみんなフリーターでちょっとずつ働くようになれば仕事がなくなることはないと思っています 生活保護という手もありますが 私には正社員で長時間働かされている人の仕事を手伝いたいという気持ちが人一倍あります

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.13

>老後は年金生活をしようと思っています もしかして、年金「だけ」で生活費がまかなえるとお考えですか? たぶん、無理だと思いますよ-。 それができるのは、新卒から定年まで一流企業で働いてきたような人くらいでしょう。

takesia
質問者

お礼

もし足りなかったらシルバー人材センターに登録するつもりです あなたは本当に貧乏なんですか? 本当に貧乏なら貧乏でも取りあえず生きていけるということをわかっているはずですが・・・

回答No.12

今の世の中はおかしいですよ。 親や上司と言いますが、このくらいの世代の人達全般的に、散々甘い汁を吸い続けた世代でしょう。 若い世代には、ツケを払わせたり、何の見返りもないのに精神論を語るのだから、どうにかしていますね。 >仕事がなくて困っている人がいるのに正社員で夜遅くまで働かされて苦しんでいる人 残業代をしっかり貰っているのならば、問題ないでしょう。 問題なのは、若者に仕事がなくて困っているのに、再雇用、再雇用で70歳前後まで、高い給料を貰っている人達です。 高校の無償化条件が「親の年間収入800~900万円を境に」とありますが、なぜこの数字で考えると思いますか?答えは、役人達の給与額なのですよ。 なんせ世の社会人の平均年収は400万円ですからね。この時点でイカレているわけです。 >みんなフリーターでちょっとずつ働けばそれでみんな幸せなんじゃないですか? フリーターで成り立ってきていますよね。民間大手なんて、派遣、契約社員、パート、アルバイトなど、非正規社員と呼ばれる人達、つまりは一時金がない人達が増えていますから。何か問題が起きれば、そういった臨時達に押し付けると。 世の先輩達は、もっとまともな考え方をしていたのではないの?と、色々な人に突っ込んでみたいものですよ。

takesia
質問者

お礼

回答ありがとうございます 今の世の中おかしいですよね 嫌になってきました

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.11

>>生活費以外に突然仕事がなくなった時の費用や、老後の生活資金を貯蓄しておく必要があります。 >私は今は正社員で働いているのですでにそれはクリアできています 前者は、最低でも3-6ヶ月分の生活費を貯蓄せよと言われています。 後者は千万単位の額となると思いますが、20代にしてもうそれだけ貯めたということでしょうか?

takesia
質問者

お礼

老後は年金生活をしようと思っています 企業はフリーターを月に120時間以上働かせる場合は社会保険に加入して 年金と健康保険料を半分負担しなければならないので社会保険に入ろうかと思っています http://www.temppeople.co.jp/personal/hoken/hoken.html

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.10

>仕事があるだけありがたく思え 過去に振り払う程の受注があって、今受注がなくて暇だったらこう思うよな やっぱり仕事がないと金は入らないもの その反面 >夜遅くまで働かされて苦しんでいる人がいる 社員だったら保険だの会社が負担する部分があるから、出てく金が多いから 人を雇わずにタイトなスケジュールとタイトな人員で無理矢理回すんだな それが出来なければ、過剰な能力があってしかるべき と無茶を言うんだな 今ってこうですよね 割に合わないようなものを求められる >フリーターでちょっとずつ働けば ワークシェアリングは数年前から言われていますね なぜこれがあまり定着しないのか 保険だの税金だの、自分でやらなきゃいけないじゃないですか 社員だったら会社の経理がやるから、自分がアレしなきゃコレしなきゃ がない そういうのが面倒臭い が少しは関わっているんじゃないか 実際そう大した事でもないが 自由には責任が伴うからな ヒトラーは「民衆は支配されるのを望んでいる」と言いました お上の言う通りにしてりゃいい と責任を放棄する人間が多いのでしょう こっちの方が楽だもんな

takesia
質問者

お礼

私が思っていることを全部言ってくれてありがとうございます(笑) 自分と同じことを考えている人がいることを知って嬉しいです

noname#184692
noname#184692
回答No.9

それで一生食えればいいけどね。 バイトだとスキルが見に付きにくいですね。 責任が少ないって事はそういう事なんですよ。 むしろ全て個人事業主にして全ての業務を受託したら食えない人はもっと食えなくなるでしょうね。

takesia
質問者

お礼

みんなちょっとずつ働くようになれば中高年になっても仕事がなくなることはないと思っています