- ベストアンサー
職安からの応募者を採用するメリット
転職活動中なので幾つかの会社に面接に行きました。その時、職安からの紹介なのかどうか?という具合に応募した経緯を気にする会社がけっこう多くあります。 例えば、職安経由の応募者を採用すると国から補助金が出るなど、企業側に何かメリットがあるのでしょうか?民間の紹介会社を使えば採用企業が紹介会社に紹介料を支払うこともあるようですが、そんなこと気にする会社なら、最初から紹介会社なんて使わないだろうし・・・。 職安経由、紹介会社経由などの応募の経路(というか経緯)を気にするのはなぜだと思いますか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
障害者なら国からの補助は考えられます。 障害のない人なら別に関係ないのですが、 企業側のメリットとしては、 ハローワーク経由というのは今でも有効かどうかは疑問ですが、 応募者の経歴に嘘がないということです。 失業者なら失業保険をもらっているので 経歴に嘘をつけない。 あと、その会社の人事部の問題もあると思います。 結局、責任逃れみたいなものです。
その他の回答 (2)
- syouojisan
- ベストアンサー率63% (40/63)
単に、どの媒体で募集するのが効率が良いのか、 知りたいだけだと思います。 例えば、中途採用の募集を 「職安」、「自社HP」、「チラシ」を使って 行ったとします。 応募者の8割が職安なら、金のかからない 自社HPはともかく、金のかかるチラシは、 次回募集時にはやめよう、となりますよね。 なお、紹介会社経由の場合は最初から分かっています。 紹介会社経由の場合、自分の会社の紹介者が行く、 ということをアピールするためにも、 面接のアポは紹介会社がとりますので。
お礼
syouojisanさん、ありがとうございます。 >応募者の8割が職安なら、金のかからない >自社HPはともかく、金のかかるチラシは、 >次回募集時にはやめよう、となりますよね。 今後の採用活動にかかる経費を節約するための統計データの 収集のような目的だったのですね。別の方へのお礼にも書きま したが、応募者に聞くとは思いませんでした。(企業側で応募 書類を受け取った時に、データ取りをしているものだと思って いました)
理由はね。。。 (1)求人を様々なところにかけているので、どの求人を見たのかを単純に知りたい (2)職安に求人募集を出しているとき、面接に来たことを報告する必要がある ってことです。特に縛りはないですが、ルールとしてあるってことですよ。仮に、職安で仕事を知って、直接応募してくる人がいたとしてもさ、まあ別に企業としては良いのですが、一応、報告したりはします。まあ弊社の場合だったら、求人の効果測定をやっていて、どの求人広告が有効か?とか調べていたりします。あとは、職安経由の応募者の場合、採用すると、職安に報告しますしね。ただ確認しているだけですよ。
お礼
deepblueintelさん、ありがとうございます。 >仮に、職安で仕事を知って、直接応募してくる人がいたとしてもさ、 >まあ別に企業としては良いのですが、一応、報告したりはします。 言われてみればそういう応募方法もやろうと思えばできますね。 >求人の効果測定をやっていて、どの求人広告が有効か? こういうのは企業側で管理している(=応募書類が届いたときにどこから来たのかを目盛っておくみたいな意味です)ものだと思っていましたが、応募者に聞くものなのですね。
お礼
masakatu45さん、ありがとうございます。 >ハローワーク経由というのは今でも有効かどうかは疑問ですが、 >応募者の経歴に嘘がないということです。失業者なら失業保険を >もらっているので経歴に嘘をつけない。 こういう考えもあるのですね。私にとって、新鮮な意見でした。