- 締切済み
心の病気と結婚と妊娠・出産
現在、心の病気で、精神科の薬を、飲んでいます。 今、彼氏がいます。 つきあって、1年が過ぎました。彼が、将来について、どんな風に、考えていてくれてるのかは、 わかりませんが、わたしは、彼と、真剣に、結婚を考えて付き合ってます。 彼には、病気のことは、ある程度、説明し、理解してくれていると思いますが、 いざ、もし、結婚となれば、彼のご両親の反応が、不安になります。 そしと、精神科に通院していた人の妊娠・出産のお話を、教えていただければ、 とても、助かります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
No.2です。 同じ質問と思ったのは勘違いでした。 申し訳ありませんお詫びします。
君はここで全く同じご質問をされてますが、前の質問を締め切りましょう。 ここでは同じ質問を締め切りもしないで御礼もせず繰り返す事はマナー違反となります。 という前置きをして書きますと・・・ 病気に理解がある、ないというのは中々難しいですよ。 まだ付き合って1年だから理解があるようにみえるのかもしれません。 しかし結婚となれば別です。 当然、心身ともに健康な人を選ぶのが基本です。 真剣に付き合っているのなら、彼と相談したほうがいいですよ。 僕の知り合い身内でも色々です。 病気が理由で反対された、とか、結婚したけどうまくいった、ダメになった、様々です。 上手く行ってる人もいるとは思いますがパっと見る限りどうなんでしょうね・・・。 僕は会社で休職関係の手続きをしてますが、病気⇒休職⇒離婚というのが一つの定番ですよ。 1つ僕の心に残る夫婦がいます。 妻が病気で夫もその妻を支えるため病気になってしまいました。 そして離婚となり双方実家に戻っていますがまた同じ相手と再婚するような話も聞いています。 夫だって最初理解したからといってずっと具合の悪いままでは支える事は難しいです。 子供だって、そういう親の影響をうけることも十分考えられます。 結婚については、健康がまず問題となるのは世間ではごく一般的です。 僕自身、病弱な娘をもってますが、病弱な子をもつ親としてまずこちからから病気の子を結婚、妊娠、出産、育児というものができるか不安で結婚に反対すると思います。 また、そういう相手を子供が選んだらやはり反対しますね、苦労して欲しくないからです。 これは親としての意見です。
私の友達がパニック障害と社会不安障害をもってます。 結婚するときは、相手の親に隠す事に。(彼氏の提案) その後、減薬をして妊娠、出産。 産後、4ヶ月か5ヶ月頃悪化。 母乳停止し、精神薬を飲み始めました。 ご主人の浮気発覚。 更に病気がばれて、義両親から家を追い出されました。 その後1.5年位の別居期間をえて離婚。 実家に戻り、実母と不仲で病状悪化。 2年ぐらいは具合が悪そうでした。 その後、新しい彼氏と再婚。 しばらくは体調が良かったんですが、お嬢さんのイジメ問題、新しい父親のとの関係悪化があって病状悪化。 離婚して今は生活保護でお嬢さんと2人暮らしです。 今は前よりいいみたいですが働けるレベルではないです。 でもこうやって良くなって悪くなってを繰り返すみたいですよ。 まあ、私の親なら絶対にアウトですね。 私が結婚するときはそういう人は絶対ダメと言ってましたし。 貴女だって親になったら子供がそういう伴侶を連れてきたら歓迎はできないでしょう? まあ、自分の子が連れてきた子だからしょうがないと思うぐらいですよ。 結婚はより状態を悪化させるほうが確率として高いと思います。 他人と暮らすのは大変だし、義両親との付き合いや生活というものがあるから。 hanane0712さんは今、お仕事してますか? 結婚は親の代わりに食わせてくれる人を探すのではありません。 自分も相手を支えられないと結婚なんてできないんですよ。 今より少しでもよくなって、仕事をして、社会経験を積むことを気にしたほうがいいです。
お礼
貴重なご意見、ありがとうございました。 参考にさせてもらいます。