ベストアンサー 履歴書の学歴の大学名 2013/04/19 22:44 履歴書に書く大学名ですが、○○県○○大学と書けばいいのでしょうか?それとも大学名だけで良いのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Nakay702 ベストアンサー率79% (10089/12638) 2013/04/19 23:11 回答No.1 >履歴書に書く大学名ですが、○○県○○大学と書けばいいのでしょうか?それとも大学名だけで良いのでしょうか? ⇒「○○立○○大学」と書けばいいのではないしょうか。 例えば、「国立東京大学○○学部 卒業」のように。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) shintaro-2 ベストアンサー率36% (2266/6245) 2013/04/19 23:42 回答No.2 >○○県○○大学と書けばいいのでしょうか? 所在地を書かれても困りますので ○○県立△△大学とか 私立△△大学とか記載してください。 質問者 お礼 2013/04/22 23:16 遅くなりましたがありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア就職・転職・働き方履歴書・職務経歴書 関連するQ&A 学歴の大学名について 履歴書の学歴で卒業後大学名が変更されている場合は現在の大学名か旧大学名で書くのとどちらがいいんでしょうか? 履歴書(学歴)の書き方について 就職活動中の者です。履歴書について質問があります。 (1)私は市立中学校卒業なのですが、その場合県名も一緒に書くほうがよいのでしょうか? 「△△市立□□中学校」or「○○県△△市立□□中学校」。 どちらがいいのでしょうか? (2)高校卒業後、その高校が他の高校と合併したのですが、その場合「○○県立△△高等学校」(旧学校名)の後に(現:~)と書くんですよね?その場合、入学と卒業の両方の欄に二度書きするほうがよいのでしょうか? 「○○県立△△高等学校」(現:~) 入学 「○○県立△△高等学校」(現:~) 卒業 (3)大学名学部学科を書く場合、その後に所属しているコース名は書く必要がないのでしょうか? ○○大学△△学部□□学科××コースということです。 以上です。どっちでもいい。特に気にする必要がないのであれば、そうおっしゃってください。 ご面倒かとは思いますが、よろしくお願い致します! 学歴社会ではないのになぜ大学名? もはや学歴社会ではないのになぜ未だに履歴書に大学名を書かせる企業が多いのでしょうか? 私の通っている大学は所謂Fランク大学です。 大学名をいうと「へぇ~どこにあるの?」言われます。 まわりも遊びに来ているような人が多いのですが、私はそんななかほとんど休むことなく出席してきました。 ゼミもちゃんと取りました。 それに対し、日本大学とか東洋大学とか有名一流大学に進学した友達はバイト・麻雀三昧の生活でほとんど授業に出ていないそうです。 それなのに大学名だけで評価されるというのは甚だ不当なのではないでしょうか? 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 履歴書の学歴 2012年に卒業の就職活動生です。 履歴書の学歴欄で、大学院(理系の修士)は ・大学院の名前 ・研究科名 ・博士前期課程 ・専攻名 を書くと思います。 ただ、研究科名と専攻名が非常に長く、どんなに小さい字でも、 4つ全ては、書ききれません。 このような場合、どうするべきでしょうか? 大学院の名前+研究科名+博士前期課程 か 大学院の名前+研究科名+専攻名 のどちらかにするべきでしょうか? それなら、どちらを選択するべきでしょうか? 以下、私の考えです。 高校名・大学名・大学院名からして普通の学校名であることから、 特別、学力の高い人とは思われないので、飛び級しているとは 思われないと思います。 また、浪人や留年など一度もしていないので、学歴の入学年や卒業年は、 一般的な年です。 この2点から、博士後期課程と思われることはないと思うので、 大学院の名前+研究科名+専攻名 で良いかなと思ったのですが、どうでしょう? 履歴書の学歴は専攻名まで必要? 自分の学歴は ○○大学○○学部○○学科○○専攻 なのですが、履歴書にどこまで書けばいいのでしょうか? 今まで「○○学科入学」と、専攻名は書かなかったのですが、専攻名も必要でしょうか? その場合の書き方はどうなりますか? 「○○専攻入学」? 「○○学科入学 ○○専攻」? 調べてもはっきりしなかったのでお願いします。 履歴書の学歴欄について 履歴書の学歴欄のところで、大学名等を書くところですが、 夜間(二部)まで書かないといけないのでしょうか? ご存知の方教えてください、よろしくお願いします。 学歴を○年○月~○年○月と書く履歴書 現在大学3年生の就活生です。 履歴書の書き方で質問があります! 大半の履歴書は学歴・職歴欄に、 「平成18年3月 ○○県立○○高等学校卒業」 といった調子で書くと思います。 ですが、大学生協で購入した手持ちの履歴書(大学の名前が右下に入っている、一応大学オリジナル?)の年月日記入欄は、 「平成15年4月~平成18年3月」 と書く仕様になっています。 全部の欄に「~」だけプリント済みです。 この場合、右の学校名を記入する欄に「○○県立○○高等学校卒業」・・・はおかしいですよね? 「○○県立○○高等学校」までで大丈夫でしょうか? また大学卒業見込みもどのように書いたらいいのか分かりません。 パッケージには書き方の見本がなく、困っています。 どのように書いたらいいのか教えていただけるとありがたいです! 変わってしまった大学名 教えてください。 出身大学の名称が卒業当時と変わっている場合、 履歴書に書くべきなのは、卒業当時の大学名なのでしょうか、 それとも現在の大学名なのでしょうか? 大学から送られてきた成績証明書の入った封筒には 現在の大学名が書かれています。 よろしくお願いします。 履歴書の学歴 履歴書について質問があります。 今年4流私大に現役で入学したのですが、理由があって辞めて就職することになりました。 明後日会社の面接があります。 そこで履歴書を書くときはたとえ1ヶ月で大学を辞めても大学入学、中退は書くべきでしょうか? それとも1ヶ月で辞めたという事は印象悪いかもしれないので書かないほうがいいのでしょうか? 履歴書の書き方(学歴) 初めまして。僕は就職活動中の大学3年生です。 専門学校を中退してから今の大学に入ったのですが、できれば履歴書にそのことを書きたくないのです。 そこで質問なのですが、専門学校や短大の中退は履歴書には書かないと聞いたのですが本当でしょうか? また、書かなければならない場合、記入しなかったら学歴詐称になりますか? とても悩んでいます。どなたか教えていただけませんか? 履歴書での学歴の記入について 履歴書での学歴記入欄で、現在通っている大学名を記入したいのですが、私の大学には「学科」という区分けがありません。そのため、記入欄にはすでに「大学」「学部」「学科」と印刷がされており、記入に困っています。 私が所属しているところは、「◯◯大学◯◯学部◯◯課程◯◯コース」といった名称です。 ご教授願います。 履歴書の学歴欄の書き方 履歴書の学歴欄を書くのに、学校名と学部・学科名が長くて1段では書ききれません。この場合、 ○○○○○○○大学 ○○○○学部 ○○○○学科 ○○○○○○コース専攻 のように2段で書いてもいいのでしょうか。 教えて下さい。お願いします。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 履歴書の学歴 履歴書の学歴 友人から質問を受けたのですがわからなかったので質問します。 履歴書の学歴で学校名を記載するのに市町村名が変わっていて 卒業した当時の市町村名か変わって使われている現在の市町村名と どちらを記載したらよいのでしょうか? 履歴書の学歴 履歴書(研究者用)を書くときの学歴欄に関する質問です。 私は修士卒で就職し,その後ある大学に1年間社会人ドクターとして在籍し,博士号を取得しました。 詳しくは書けませんが大学の研究絡みで履歴書を書かなければいけないのですが, その時に大学院の欄に社会人ドクターとして在籍した大学も書くのが普通でしょうか?それとも学位の欄に取得学位と年月日,大学を書けばそれでよいのでしょうか? 論文博士の場合は間違いなく後者に思いますが,社会人ドクターの場合普通の課程博士と同じ扱いで良いものか疑問です。 ちなみに履歴書は下記のHPに置いてあるものと同じ形式と考えていただいて構いません。 http://www.u-tokyo.ac.jp/per01/r01_j.html くだらない質問で申し訳ありませんが,知識がないもので研究者の方々の間での常識を教え頂けたら助かります。よろしくお願いします。 履歴書の学歴 私は働きながら通信制の大学を卒業しましたが はじめ通信制の短期大学部という学部に入学しましたが 途中で4年制へ編入しました。 履歴書には、●●大学短期大学部●●学科 同大学●●学部●●学科編入と書くと 何か変な感じがしませんか? 同大学…というのはおかしいでしょうか? 履歴書に書く高校名について 履歴書に書く高校名について アルバイトするために履歴書書いているのですがわからない点があるので質問します 私が通っていた高校は通信制と三部制(いわゆる定時制のことです)がありまして、三部制の中に午前の部、午後の部、夜間の部、があるんです それで、私は三部制の午前の部に通っていました この場合、学歴には ○○県○○立○○高等学校 卒業 ○○県○○立○○高等学校 三部制 卒業 ○○県○○立○○高等学校 三部制 午前の部 卒業 どれを書くのが妥当ですか? 履歴書の学歴について 只今履歴書を作成中なのですが学歴について質問があります 私が卒業した学校と中退した専門学校全部名前が変わってしまっています これは在籍していた時の学校名を書くべきですか? それとも今現在の学校名を書くべきですか? 宜しくお願いしますm(__)m 大学専用履歴書について いつもお世話になっております。 私は現在、公立の大学院修士課程1年の人間です。 学部時は私立の大学に通っており、履歴書も大学専用のものがありました。 しかし、今春入学した大学、大学院には学校専用の履歴書がありません。 私自身、学部時の履歴書に慣れているので、就職活動でもそれを使いたいと思っているのですが、履歴書には枠外に大学の名前とマークが入ってます。 pdfデータをもっているので、マークと大学名を消して利用することに対して問題ってあるのでしょうか 履歴書の学歴 私は今大学3年生です。履歴書の学歴に○○大学××学科**学科入学(第3学年在学中)と普通でしたら書きますが、私の学校では、4年次に所属する研究室によって学科が決まります。研究室は仮の状態ですが決まっています。このような場合、どう記入すればよろしいのでしょうか? 履歴書の学歴欄 こんにちは。 就活生ということで、たくさんの履歴書やエントリーシートを書いているのですが、 履歴書の学歴欄には大学の副専攻は書くのでしょうか? ○○大学 ○○学部 ○○学科 だけを書くのか、 ○○大学 ○○学部 ○○学科 ○○副専攻 と書くのか、どなたか教えて頂けますか? 専攻は無く、副専攻だけなのですが...。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ ビジネス・キャリア 就職・転職・働き方 起業・開業・会社設立在宅ワーク・SOHOインターネットビジネスビジネスマナー・ビジネス文書アルバイト・パート就職・就活転職派遣履歴書・職務経歴書失業・リストラその他(就職・転職・働き方) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
遅くなりましたがありがとうございます