• ベストアンサー

特急すいごう

特急すいごう号下りは佐原停まりですが(2205着)、その後、佐原発銚子行き(2238発)という普通列車があります。 もしかしたら、これは同じ車両ですか? ご存知の方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • newdays
  • ベストアンサー率61% (984/1601)
回答No.4

 運用としては、すいごう号の車がそのまま5421Mとして銚子まで行く形となるようです。  多分佐原到着後もドアを空けたまま、1481M(22:30着)の到着を待って銚子に向け発車ということになると思われますが、こちらはちょっと自信がありません。

参考URL:
http://www6.big.or.jp/~t_miya/train/jr/express.htm#1836
dbxNR
質問者

お礼

参考URL拝見して驚きました。 これを見れば同じ車両というのが、証明されましたね。 >佐原到着後もドアを空けたまま、1481M(22:30着)の到着を待って銚子に向け発車ということになると思われますが... 自分で乗ってみればわかる事なんですが、こんな夜遅く乗っても車窓が楽しめないので(笑)... ご回答ありがとうございました。

dbxNR
質問者

補足

特急「あやめ」は佐原~鹿島神宮・間普通列車運転なのに対して、「すいごう」は上りだけしか直通運転しないので、今回質問して次第です。

その他の回答 (3)

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.3

同じ183系ですが、 通し運転はしてなかったと思います。(ここうろ覚え) つまり、一旦佐原で運転を打ち切った形にして 改めてここで普通として始発するわけです 上りの方は、 佐原まで普通、以後特急というアナウンス付きで 銚子を出発します。 なお、ダイヤが乱れたり、ストが合った日(今日です) などは、 直通扱いとなるようです。

dbxNR
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.2

上りのすいごうは銚子佐原間は普通みたいですね。 そのまま、佐原から特急になるんですね。 下りは佐原止まりみたいですが、それではつじつまが合いませんね(笑) すいごうの後に千葉発の普通が来て、それも佐原止りですね(2230着) こればかりは乗ったことある人しかわからないかも・・・

dbxNR
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.1

自信を持って言えませんが、以前は確か「佐原」を表示して走っていたのが、 いつからか「銚子」を表示して走っていたような気がします。 確かに佐原~銚子間は普通扱い(だったと思う)なので時刻表などでは別物になるのかもしれません。 数年前、雪で前の普通列車が遅れた時、佐原で銚子行きすいごうを先行させたことがあり、 それに乗り換えた経験があります。 答にはなっていませんが・・・。

dbxNR
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A