• 締切済み

【至急】就活/メール返信について

就活中の大学4年です。 初歩的な質問でしたらすいません。 企業に問い合わせのメールをして返信が返ってきたのですが 担当の方がいなかったということで、別の方が返信して下さいました。 (おそらく採用担当の方ではないと思います) この場合、返信はその方にした方が良いのでしょうか? その方にお礼の返信をして、担当の方にも改めてメールをした方が いいのではないかと思ったのですが、アドレスは個人宛ではないし どうしたら良いものかと思っています。 すぐ返信ができれば良かったのですが、講義があったため 返信を頂いてから何時間も経ってしまっているので 今はもう担当の方が会社にいらっしゃるかもしれません... ちなみに、問い合わせの内容は 「健康診断書の発行が応募書類の期日に間に合わないので 後日郵送でも大丈夫でしょうか」、という確認で 返信は「その旨を一筆した書面を同封して下されば問題ありません」 というものでした。

みんなの回答

  • raski
  • ベストアンサー率34% (140/403)
回答No.2

 私の思う正解    題名「Re:こちらから送った題名」  本文「了解いたしました。ご指示の通りにいたします。ありがとうございました。」     宛先は送って来たアドレス  いろんな方からのメールを1日300通から500通とかさばいている身として申し上げます。  なにとぞ同情してください。  人事部長でも何でもありませんが、普通ヒラとか係長とかがふるいにかけたりしてますよね。  1.部署宛なら部署で共有するから、単に Re:で返してもらう方が助かる。  2.他でも書いてますが大量に目を通さなければならないから、   「表題だけ見れば用件が分かる」ようにしてもらうと助かる。   例「返信が遅れました、山田太郎です。」とやってもらえれば、    本文を見ようと言う気にもなる。  3.本文も、冒頭の方に用件を簡潔に書いて、ご挨拶や丁寧語は後ろに持ってきてもらうと助かる。  4.特にこちらからメールを出している物については、   こちらにデータがあるのだから、   また、通し番号などで整理していることもあるから   こちらから送ったメールの本文が一部でも後ろにくっついたまま返信してもらうと、   こちらの送ったどんな用件に対する返事かすごくわかりやすい。   逆にこれがないと、どこの誰に送ったメールの返信なのか特定できなくて疲れたりする。   単に返信ボタンを押していただきたい。   例「kb186875 山田太郎様」とか書いてあったら、この番号を消さないで欲しい。   例「Re:kb186875 山田太郎 返信が遅れました。」ごめんなさいとか言い訳は本文の後ろの方に     持ってきてほしい。    そんなの読んでる暇があれば、どの就活生様をとるべきか見極める時間に充てたい。    こんな通し番号がある場合は、それさえ削らなければ送った本文は削除して可。  5.この辺をあわれんでいただけたら、簡潔にまとめるコツについては、   このカテで就活生のメールについて色んな人が意見を述べたり添削したりしてるので、   ご参考ください。      また、卒論のまとめ方とか、修論のまとめ方とかも参考になると思います。学問・教育のカテで。   異様に長々と何の用なのか読めないのを書いている方が多いけど、   こちらの身にもなっていただければホントに助かります。   何百人と長々しいメールを送ってこられるとハードディスクがいっぱいになったりして、   インドネシアから本文3行で用件を伝えてくる方のほうに軍配をあげたくもなります。   などと言いつつ長々と書いてすみませんでした。  ご質問者様は言いたいことと言いたいことの間に、見やすいように改行と空白を置いている分には  デキるほうとお見受けします。  質問の題名も、見ればわかるし。  ご質問者様の質問に対する回答以外のことまで書いている私はビジネスマナー失格ですが、  他にもメールしなければならない時に頭の片隅においていただければと希望します。  TPOに応じて  失礼の段がありましたら、ご容赦ください。  頑張ってください。

回答No.1

詳細が不明ですが、 「担当の方」と「返信してくれた方」の メールアドレスが異なるのでしょうか。 同じなら、「担当の方」と「返信してくれた方」の 連名にして返信すれば良いと思います。 異なるなら、最初に問合せメールをしたアドレスに、 「担当の方」と「返信してくれた方」の連名宛てで 返信すれば良いと思います。 いずれにしろ、きちんとした会社であれば、 「返信してくれた方」から、「担当の方」へ 報告がいっているはずですから、 改めて「担当の方」にメールする必要はありません。 返信メールを連名にすれば充分と思います。

yaepon385
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アドレスは部署宛のものなので、 返信してくれた方と担当の方のアドレスは同じです。 分かりにくい書き方をしてしまい、申し訳ありません。 返信してくれた方へ、お礼のメールを送りました。 連名にするというのは思いつかなかったので勉強になりました。 ありがとうございました。