• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親のネガティブな言動を聞き流せない)

親のネガティブな言動を聞き流せない

このQ&Aのポイント
  • マンション購入・賃貸物件からの引越の都合で、一ヶ月限定で実家に戻っている30歳既婚女性です。元々自己否定気味の性格なのですが、それに加えて母から一挙手・一投足に対してネガティブな事を言われ、げんなりしています。どうしたら聞き流せるようになれるでしょうか。
  • 母はネガティブな事を他人や叔母に対しても言いますが、私が自分にも反射的に非難されているような気持ちになってしまいます。さらに、子供の頃に嫌われていると言われた経験がトラウマになっており、落ち込んだ時には自分が我儘なのかと悲しい気持ちになります。
  • 母の言動は心配や感情的な面もありますが、それを抑えるほど私はイライラ・モヤモヤしてしまいます。毎日チクチクと悪い所を言われ、一人で泣いて発散することもあります。1ヶ月後に同居が解消する予定ですが、その1ヶ月を乗り切るための助言を頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • g-cross
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.5

皆さんのご意見で少し安心されたでしょうか。 ちょっと通りがかったらまだ受付中だったので。 ネガティブな人がまわりにいたら困りますよね。 それがお母さんだったら尚更嫌だと思います。 お母さんは娘さんの中にご自分の姿が映っているのではないでしょうか? 本当は叔母さんにそっくり!じゃなくて、自分にそくりだと思っているのでは? 日本人はいい所をなかなか見ようとしない人種です。 ポジティブな部分は見えにくいし、わかってもあえて言わないと思いますよ。 質問者様がとてもお優しくて真面目な方だという事はよくわかります。 どうしたら聞き流せるようになるのか? ネガティブな言動全てを受け止めていたら身が持ちません。 質問を読んでいて全て受け止めてしまっている事が伝わってくるので。 跳ね返すパワーがないなら受け止めないように意識して下さい。 そんな難しい~と思われると思いますが、これはそのうち出来るようになりますよ。 形成された人間を変える事は難しいです。 あなたが変わる方が簡単だし、早いです。 金銭的に余裕があるなら少し距離を取るのもいいでしょう。 どうして?となった時はもちろんおっしゃるように火に油?になりそうですが。 少し距離を取って、ちょうどバランスがよくなった親子関係はたくさんありますよ。 恋人や夫婦と同じで、近付きすぎたらストレスになったり。 いい距離感を作って下さい。 親子なんだから。あんまり頑張らなくて時にはわがままに甘えていいんですよ。(^^)

omoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。皆様の回答で落ち着く事ができました。 その後、母と落ち着いて話すことができ、言われたのは「あなたを否定しているのではなく自分(母自身)を否定している」「あなたの事が自分の事のように思え、私だったらこうするのになぜしない?!とイライラする」「あなたの良い所は認めてる、でも悪い所を直さなくちゃ直さなくちゃと思い焦り、悪い点ばかり指摘してきた」などと言われました。 後からゆっくり話を聞けば、そうなんだ、と思えますが、怒号や嫌みの嵐の中では思えません そんな生やさしい雰囲気じゃなかった…と思いつつ、少し整理ができました。そうなんだろうとは薄々思っていましたが、私自身自己否定が強いので、強く責められると落ち込みや不安、イライラでフラットに物事が見られなくなるなり、母の内面からは目をそらしていました。 私が大いに傷付いた言葉も母に言わせれば「その時たまたまイライラして言っただけで、あんまり深い意味はなかった」との事で、それはそれでヒドイと思いましたが… 母が嫌いという事ではなく仲良くやるために、将来的に同居はやめようと心底思いました(^^;; 適切な距離で付き合っていきたいと思います

その他の回答 (4)

noname#190551
noname#190551
回答No.4

30年付き合ってるんだからもうそういうお母さんだってわかってますよね? まあそういう母親を持った人にしかわからない悩みでしょうから私には所詮他人事なのでしょうけど。 いちいち真に受けてしまうのをやめるしかないのじゃありませんか? きっと母親としての愛情もそこには感じているからこそ混乱もし、割り切れないのでしょうね。 でも親子と言えど、30歳にもなったらもう他人同然と思うことですよ。 ある精神分析の記述で読んだことがあるのですが。 母親の束縛や依存から逃れたいと思っていても逃れられないのは精神的な距離をとれないからで、自立できてないからだと。 つまり親を他人として意識することが自立なのだと。 お母様を他人と思えば? 悪口言われても愚痴を聞かされても他人なら仕方ないと我慢するものですよね。 適当に相手したり聞き流したりであとはさっぱりできるものですよね。 母親だと思うから我慢できないのじゃないでしょうか。 子供の頃からのトラウマだからそう簡単には行かないのはわかるけど。 私はいわゆる反抗期に徹底的に母に反抗しました。 それはそれは母は心配したことでしょう。今は申し訳なかったと思います。 当時は母を嫌いで仕方ない時期があったんです。我慢できないことは我慢しなかったんです。 だから反抗期を過ぎて大人になった時はしっかり母との距離を正常にとれるようになってました。 母も私を大人として見るようになったし、私も母を労われるようになった。 一番心を許せる親子関係になれたのです。 ちゃんと反抗できなかった人がいくつになっても親との距離を取れてない気がしますね。 まあ相当に強烈なお母様のようなので簡単には行かない事はわかりますが、やむを得ずどこかの迷惑おばさんと同居する羽目になったとでも思って一カ月凌ぐことじゃないでしょうか。

omoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もう私自身の価値観も構築されてきた中、母の価値観とは違う基準で動いている(動きたい)自分と、まだ母の価値観を正しいと思っている自分(最終的に自分の価値観で動いている自分への自己否定)がいる気がします。そういった意味で、まだ自立できていないのかもしれません。 反抗期(らしきもの?)は我が家も荒れていましたが、荒れの原因は私の反抗(爆発)していたというより、思うように動かない私に母が爆発していたようにも思います。 そういう時に母が怒って言った言葉を表面的には無視しながら、内心では真に受けて自分の中に取り込んで、ダブルスタンダード状態というか、自分を責めるもう一つの価値観を作ってしまった気がします。 ご指摘のように、親も他人、距離をとる、という事を意識したいと思います。

noname#210529
noname#210529
回答No.3

 回答が遅くなって、ごめんなさい。  私は、お世話になっている方に、タオルを渡そうと思います。  受け取って頂けることを願っています。

回答No.2

気にしない、気にしないです。 これに尽きると思います。 私の母も、一日にあった嫌なことだったり辛かったことだったりを 延々とメールで送ってきます。 実家に帰省している時も、延々聞かされます。 とても不快な気分になるし、暗くなってしまいます。 母は、話してスッキリするのでしょうが、こちらはそうではありません。 嫌な気分だけが残ってしまうのです。 かといって、適当な態度を取ると 怒りの矛先が私に向いてきます。 もう、本当に子どもで、幼稚で、心に余裕がないんだと思います。 そうだねー。それは嫌だねー。きっとその人には何か悪いことが起こってしまうから お母さんはそんなこと言わなくていいよ。 って柔らかく、柔らかく言ってあげてください。 真剣に取り合っていたら、こちらの精神がまいってしまいます。 私は帰省するたびに指折り数えて、自分の家に戻れる日を待ってしまいます。 こんなのは、おかしいと思いますが 仕方のないことなんです。 お母さんといえど、一人の人間ですから みんながみんな親子の相性がいいとは限らないと思います。 なるべく気にしないように、さらっと軽く受け止めてみるように してみてはいかがでしょうか。 これ以上精神的に負担になりませんように。

omoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 母の言うことを気にしてしまうのは、間接的または直接的に、私を否定されているように感じてしまうからだと思います 母と話していると自分がダメ人間のような気がして、そんな人間はこれから上手くいかない気がして、不安や落ち込みを感じてしまうのです でも、相性が合わないのだと思い気にしないように頑張ってみます

  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.1

我慢出来ないなら書かれてるようにウィークリーを利用してみては? 一番現実的だと思いますよ。 携帯は、特定の相手からの着信やメール音は、音が出ない設定に出来ますから、着信拒否にしなくても設定を変えてしまえば済みます。 着信拒否すると余計に怒り狂いそうですし、設定変えれば少なくともうるさく鳴るって状態は、回避出来ます。 ほとぼり(?)が冷めた頃に適当な理由付けて連絡すればいいかと。 面倒ならメールだけ入れとくって手も。 一番は、距離をおくだと思いますよ。

omoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます うるさく音がなるというより、ふと電話を見ると着信履歴がいっぱいという状態に、ちょっと引いたのです この日は仕事中だったので個人の携帯は音を消して、見ていなかったのですが、母の怒りはおさまらず「なぜ出ない!」という留守電か何件も入るに至りました。しかも理由が「そんな事で?」という内容だったので、ちょっとどうなのかなと。メールを入れたら「今なら奴は携帯を見ている!チャンス!」とばかりにまた着信…見なかった事にしました だけど数日たつと、少しずつ不安になってくるのです 私の感覚の方がおかしいのだろうか、母をこんなに怒らせる私は変なのだろうかと… 母の常識と私の常識の間で葛藤や不安があります。結局は自分の常識を選択して怒られます。そしてほんの少しの不安が私の中に残って蓄積している気がします。

関連するQ&A