• 締切済み

履歴書の添削+α

21の女です。学生ではありません。 オープニングスタッフを募集している居酒屋(つ○八)さんにキッチンスタッフで応募しようと思っています。 そこで志望動機についてなのですが、どちらが好印象か、好印象な方の添削をお願いします。 1 資格習得の為、母親の負担を減らす為にアルバイトを探しています。職務経験も無く居酒屋でのアルバイトは初めてですが、早く業務を覚え戦力として長期で働かせていただきたいです。精一杯頑張りますのでどうぞよろしくお願いします。 2 資格習得の為、生活の為にアルバイトを探しています。私は料理が好きで以前から裏方のお仕事に興味を持っていました。勤務時間もこちらの希望に沿っていて大変魅力的でした。 今まで家の家事手伝い(主婦業)をしていたのですが、資格習得(車の免許や高認など)や趣味、自立の為に漸くついた決心と共に焦りと不安でいっぱいな就活生です。我慢強いとは思いますが、ストレスは人より溜まりやすい方です。バイト経験はありません。 オープニングスタッフ募集だからなのか、面接会場がお店が入るビルの別館で…エントリーはWEBでも可能なのですが、どういう面接をするのか(個別か団体か)が分からなくて少し不安です。採用人数は10~15人です。※最近新設されたばかりのビルなのでお店が出来てないと思います。 面接の服装は襟付きの青のカッターシャツに黒のカーディガン、下は暗めの青のジーパンか黒のトレンカで行こうと思っています。スーツは持っていません。というか切羽詰まっている状況なので買えません… 髪は少し長いので後ろで一纏め、メイクは薄化粧か、BBクリームに眉毛とリップだけのスッピンに近いものにしようかと思います。(肌が弱く汗かきなのでまともな化粧は冬じゃないと…) 体型は自信がありません。足を骨折して車椅子生活を送っていたのが仇となり20kg以上激太りしました。10kgは落とせましたが、元々骨格も良くぽっちゃり体型だったので10kg痩せた今でもお見苦しい…。自己管理が甘い、などでマイナス=落とされそう… 加えて地声が低いので、ハキハキと喋るというものが相手に伝わりにくいです。ニコニコと笑うのも内心では自分を気持ち悪いと思ってしまいます。 お金を稼ぐ、というものが第一なので最低賃金がワーストに入っていようと頑張りたいと思っています。 支離滅裂で話がまとまっていなくてすみません…。ご回答宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#206880
noname#206880
回答No.4

派遣会社の基本は、 例えば、労働者を企業に派遣して、人材紹介料を貰い、給料20万円のところを3万円ピンはねして、あなたに17万円を支払う。しかも2週間から1ヶ月遅れで給料を支払う。これが派遣会社の基本です。 企業は、ボーナスを支払うこともなく、社会保険を負担することもない。あなたは有給休暇もももらえず、病気で休めば、自動的に給料から、差っ引かれる。 だから企業は儲かる。派遣会社も儲かる。 あなたは、働けば働くほど、損をする。 簡単に言えば、汗水流して働いているあなたから、企業側から頂いたお金から、何割かのお金を差し引いて、一ヶ月近く遅れてあなたにお金を払う。 昔は、ヤクザが行っていた行為を、現在はカタギの人間が行っているわけです。 あなたが、派遣会社を利用して、遠くの地で働けば働くほど、あなたは損をします。儲かるのは、派遣会社だけ。 特に長期で住み込みで、工場とかに、派遣会社経由で勤務する場合、まさにドル箱です。派遣会社は、相手先の企業から、人材紹介料をもらい、更に毎月あなたの給料から、3割近く差し引き、遅れて給料を支払う。 つまり、企業は直接、あなたに給料を支払うという事はなく、企業は、派遣会社にお金を支払い、派遣会社は、振り込まれたお金を確認し、翌月にお金を3割以上差し引いて、あなたに支払う。という事です。 そして、なんの保証もない。企業側が、「あなたを要らない。」といわれれば、派遣会社は、あなたを、即クビにする。退職金もなければ、雇用保険を適用させない派遣会社も存在します。 全国の若者がどれだけ泣いてきたか? そう、これって中国の田舎の若者と同じ扱いです。 それでも、あなたは派遣会社を通して働きたいのですか?

dyed
質問者

お礼

全ての派遣が、そうなんでしょうか。確かに信憑性はありますし実際そういう派遣会社があるのかもしれません。ともあれ、s525さんのご意見も参考にし派遣の件は考えてみます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#206880
noname#206880
回答No.3

あなた様は結婚なさってないのですか? 高齢のお母様に甘えて、のんびりくらしていたのですか?何故派遣を希望するのでしょうか?あなたの労働費を3割以上、ピンはねされるのですよ。 あなたの考えが理解できません。

dyed
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます。 結婚していません。小さい頃から間近で見てきた汚い大人の世界、自身の出生等を知り、したいと思わないので。母は39歳なので世間一般的に高齢ではありません。 地元でフルタイム勤務しても十万円弱、それならば派遣が短期でも手っ取り早く稼げるのではと思いました。経験がないので何とも言えませんが…。しかし派遣は飽くまでも最終手段です。県外移住は考えてますが、県外移住=派遣ではないので。 それより3割以上ピンハネとはどういう意味ですか?寮費や寮の光熱費等を引かれるのは分かるんですが、それ以外を給料から勝手に引かれてしまうんですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#206880
noname#206880
回答No.2

(^_^)/おはよーございます。 新規開店のお店は、またと無い、大チャンスですね。クソ意地の悪い先輩もいないし、店長、マネージャー、料理長、以外は、皆平等でスタートできます。とても働きやすい現場だと思います。 あなた様は、現在主婦ですよね。つまり、旦那様がいらっしゃる。と言う事ですよね? 母親の負担を減らすために、というのが、私は意味がわかりません。 旦那様の負担を減らすため、というのなら、理解できます。 そういう疑問点から、判断させていただくと、このようにまとめました。 軽く聞き流していただければ幸いです。  ↓ ↓ 資格取得のため、夫の負担を減らす為にアルバイトを探しています。 職務経験も無く居酒屋でのアルバイトは初めてですが、私は料理が好きで以前から裏方のお仕事に興味を持っていました。勤務時間もこちらの希望に沿っていて大変魅力的でした。  早く業務を覚え戦力として長期で働かせていただきたいです。出来れば社員を目指して、精一杯頑張りますのでどうぞよろしくお願いします。 (社員希望は、あくまで希望で、本意ではない。もしくは、ずーっとアルバイトのが、あなたには都合が良いのかもしれません。これはあくまでたとえの言葉で、相手に強い印象を与えるためです。)

dyed
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。

dyed
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 言葉が伝わりにくかったですかね…私は母子家庭で、収入源は母となります。母の代わりに現在も家事をしています。母子家庭、というワードがあまり良くないと言われている方が多く居ましたので、ダイレクトに母子家庭とは書かずに遠回しで伝えるには…と悩んだ結論があの志望動機です。 しかしその母も数年前から勤めている清掃業のお仕事で肩と腰を痛め、病院に通院しています。学歴も悪く職務経験も無くとも、いよいよ私が働かなければ家計が潰れてしまうと思いました。年齢も年齢なので最低限金銭面は自立したいので…。 派遣でいきなり県外、というのも考えましたがその環境に慣れるまでの期間が長く掛かり朝が弱い(夜型な)私には、到底初っ端から働くにはどうなのかと…思ってしまいました。なのでまずは手に職をつけて仕事というものに慣れる、という事から始めたいです。慣れてきたら掛け持ち、または県外のお仕事(派遣)をする予定です。 …話がまたまとまってないですね。すみません。高校生も可能な居酒屋さんなので、採用されたら地味で落ち着いてる雰囲気な私がついて行けるか不安で…最初だから皆同じ、と言われてしまえばそれまでですが…

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.1

1,2共、「為」が続いて見づらい。私なら、基本は1 「資格取得及び母親の負担を減らす為、アルバイトを探していました。仕事の 経験がなく、勿論、居酒屋での仕事も始めてとなりますが、先輩方のご指導を 仰ぎながら早く業務を覚え、一日も早く戦力となるべく頑張る所存です。 長期で働かせて頂くべく精一杯頑張りますので宜しくお願いします」 って、どう。 接客業はとにかく笑顔が必要です。また、居酒屋だと酔客で厭な思いも しなければならないだろう、という事は念頭に置いておいて下さい (暴言とか[遅い、など]、セクハラ紛い(お尻を触られたり) 就職の服装でジーパンはラフすぎると思いますが.. バイトだとそんなもんですか? 接客業・飲食業を考慮して、化粧は薄い方が良いと思います(個人的) 言葉は重要です。ちゃんと通る大きな声で言わないと話になりません。 これは発声練習などで後から保管する事が出来ると思いますが、 第一印象が暗い=トーンが低いなど、と不採用の確立が高いです、 ぽっちゃり系は多少なら心配ないと思いますが.. 何事にもはったりを噛まして自信を持って言わなきゃ。 ニコニコって笑う自分が気持ち悪いって、言っている場合ではありません。 今は贅沢を言っている暇が無いので、合格を第一の目標にしないとダメです。 要するに弱気になっていては、その時点で既に負けている、という事です。 才能ある自分を採らないなんて、馬鹿な会社、って思っていて丁度位。

dyed
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 高校生から募集している居酒屋さんなので、そこまで厳しくはないのかな…と思っていますが、ジーパンはやはりラフ過ぎるんでしょうか…トレンカも、同じくラフなので駄目ですかね;靴はスニーカーで行きます。 要領が悪いとは言われた事がないので物覚えはいいと思います。記憶力も自分ではいい方だと自負しています。 何事にもチャレンジ精神が重要ですね。自己PR、とっても苦手ですが頑張ろうと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A