• 締切済み

結婚祝いをもらったら

おととし入籍し、来週結婚式をします。 お互いの両親&兄弟だけの小さな式になるので 引き出物などの用意はしておらず、 式後の会食を設けています。 叔母(主人の父の姉)から昨日お祝いを渡されました。 叔母の名前で5万円、10月に亡くなった祖父(叔母と同居)の名前で30万円でした。 主人は誕生日と敬老の日に必ずプレゼントを渡していたほど祖父を慕っていました。 叔母は独身で少し変わった方のようで、 金銭的に一人暮らしが苦しくなり祖父の家に転がり込んで 1年でゴミ屋敷にしてしまったそうで祖父とは仲が悪かったそうです。 祖父が亡くなった頃、大切に使ってくれていたプレゼントを 形見としてもらいたいと申し出ましたが ゴミに埋もれて分からないからと拒否されたそうです。 祖父の家に入れてもらえないので仏壇に線香もあげさせてもらっていません。 お祝いも『駅にいるから取りに来て』と24時に呼び出されました…。 かなり変わった方のようです。 そんななかいただいたご祝儀で、 お返しはどうすればいいでしょうか。 他の方は半返しを基本としていましたが 今回は5万円の半返しを叔母に? 30万円の祖父の分はどうすれば…?? 主人の兄弟が仲が悪いのと義理の両親も別居中です。 1年に1度顔を見るかどうかのバラバラな親戚関係です。 義母は『どうせ祖父のお金(遺産)だからもらっとき』と言っていたそうですが お返しについては私に聞かれても…という感じで; 結婚式の出席は断られています。 ゴミ屋敷の住人にモノを贈るのもどうかと思いますし 新婚旅行は行きませんのでお土産も渡せません。 手書きのお礼状と2万5千円のギフト券を郵送で失礼はないでしょうか? ちなみに関西在住です。

みんなの回答

回答No.6

そもそも、本当に変わり者でケチな叔母なら馬鹿正直に「祖父から30万円」って渡さないと思うんです。 だってもうお祖父様は亡くなってるわけですし「孫が結婚したらお祝いを包んでやってくれ」って言い残されたとしても、 ぶっちゃけ親戚関係がバラバラなら渡さなくても叔母の胸におさめておけるし。 >手書きのお礼状と2万5千円のギフト券を郵送で失礼はないでしょうか? 目上の人に商品券や現金の内祝いはハッキリ言って『失礼』です。 ゴミ屋敷のパーツの一つになるかどうか判断するのは叔母さんであって、ゴミ屋敷だから物はどうかと思うよね。 って勝手に判断するのもいかがなものかと思いますよ。 「うちモノに溢れてるからモノは嫌なのよね」って言われそうなら、ちょっと高価な食べ物系とか消え物にしたら? そして、叔母さんに連絡して直接渡すか郵送するか確認をとるべき。式にも出ないのなら黙って送りつけるのはあり得ませんよ。 向こうも郵送してきたのならともかく、方法はどうかと思いますが、直接渡されたわけですからね。 それはご主人にやってもらえばいいでしょう。 お祖父様の分については、お墓参りでお花を添えつつご報告される程度で良いのではと思います。 (もちろん、叔母さんにちゃんとお祖父様の分のお返しもしたいのですが…って聞いた上で「別にいいわよ」って 言われたらの話ですけどね)

pandmi
質問者

お礼

あの、誤解されるような書き方だったかもしれませんが私は伯母の事を 変わっているとは思いますがケチとは思っていないです…>_<; >目上の人に商品券や現金の内祝いはハッキリ言って『失礼』です。 これも知っていて、だからこそ質問したんです…。 家の本来の持ち主であった祖父や義理の両親の手前 ゴミ屋敷の原因である『モノを増やすこと』に 加担するのがどうも…という躊躇があるんですが みなさま気にされないということで、私の考え過ぎなのでしょうね。 ゴミ屋敷になってしまったら、 被害が及ぶのは周りの住人と、文句を言われる親族です。 私や主人はまだいいとして亡くなった義理の祖父、両親は これ以上あの家にモノが増えるのは良しと思わないでしょう。 駅に呼び出すくらい家に来てほしくない方なので郵送を考えましたが あり得ないとのことなので、主人に伯母に確認をとってもらうことにします。 私がいろいろと考え過ぎて 伯母に失礼なことをしようとしていることがよく分かりました。 回答いただき感謝しています。

  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.5

死んだ祖父がATMでお金を下ろしてきて叔母に託したとは思われませんから そのお金を用意したのは、叔母さんでしょうから、叔母さんに祖父の分としての半額を返すのがいいでしょう。

pandmi
質問者

お礼

祖父の遺言だったのか伯母がひとりで考えた結論なのか、そのあたりは微妙ですね。 15万円プラス2万円の17万円を返すという事でしょうか? 失礼にあたりませんでしょうか?

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.4

こんにちは。 >結婚祝いをもらったら ↑普通は、結婚祝いを「頂戴したら」又は「頂いたら」と恐縮するような表現を使います。 ところで、一昨年に入籍は済ませてるようですので、「結婚式に対する御祝儀」の意味合いが強いようですから、本来は結婚式に招待するのが筋とは思いますが、双方のご両親と兄弟達だけの会食ということで伯母様自らが出席を遠慮されたのですか? なお、「親の姉は伯母(おば)」で「親の妹が叔母(おば)」と漢字は全く違って来ますから日本語は難しいです。 もし、祖父様が亡くなられてなかったら、祖父様は孫夫婦の結婚式には出たかったことでしょうね? そのため、御祝儀額30万円を用意したのだと思いますが、伯母様の御祝儀5万円も結婚式に招待しないなら世間相場ですから、亡くなられた祖父様に対する結婚祝いのお返しは「墓前に報告」で良いとしても、伯母様に対するお返しは2万円相当のギフト類と一緒に丁寧な「御礼状」を添えて郵送でも失礼にはならないでしょう。 但し、旦那さんのお父様のお姉様にあたる伯母様宛の御礼状に「叔母」の表記は「お父様の妹扱いとされ」大変失礼になりますから、絶対に間違わないように注意してください。

pandmi
質問者

お礼

>結婚式の出席は断られています。 主人こそ祖父に出席してもらいたかったことと思います。 (その為に、しないつもりだった結婚式を仏式で行います。) お墓が遠方ですので、墓前に報告することにします。 伯母には取り急ぎお礼状と2万円相当のギフトを郵送し 祖父の故郷のお土産もお渡しすることにします。 お礼状には、名前ですよね? 伯母、叔母の表記はしないつもりでしたが まさか、もしかして、伯母という表記をした方がいいのですか…?

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.3

>叔母(主人の父の姉… 親より上の兄弟は叔父・叔母でなく「伯父・伯母」ね。 匿名のネットではどうでも良いですけど、実社会で書き間違えると恥をかきますのでね。 >10月に亡くなった祖父(叔母と同居)の名前で30万円… 祖母はお元気なのですか。 祖母がおられるなら、祖母からの祝儀です。 祖母はいないのなら、伯母からです。 >30万円の祖父の分はどうすれば… 祖母からと考えられる状況なら、ありがたくいただいておきます。 お返しはほんのちょっとしたものを形だけで良いです。 伯母からと判断されるなら、 「5万円いただいていますし、2口を、しかもこんなに高額をいただくわけにはいきません。」 と丁重にお断りすることです。

pandmi
質問者

お礼

叔父・叔母と伯父・伯母の違いを教えてくださり ありがとうございました。 祖母は既に他界しております。 お祝いね、と駅でスーパーのビニール袋を渡され 家に帰ってみて見ると2口の祝儀袋が入っていたという流れです。 その場でお断りできれば良かったですね…。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

これは非常に難しい問題です。 挙式前に結婚祝いとして金品を頂いた時は、御祝を出された方を結婚式と 披露宴に招待するのが決まりです。それが最初の御返しになります。 もし挙式も披露宴も出席を拒まれた時は、頂いた額の1/3~1/2の額 の相当する品物を遅くても挙式が終わってから1ヶ月以内に自宅まで持参 したり、添え書き状を付けて郵送するのがマナーです。 今回は双方の家族間だけで挙式を行い、披露宴も家族だけで行われるよう ですから、御祝儀を頂いた方には先程に書いた額の目安範囲で御返しをさ れて下さい。親族間での御祝儀ですから2万円程度の品物で十分です。 貴女は叔母さんに対して失礼ではありませんか。ゴミ屋敷に住んでいると か、かなり変わった人だと言われてますが、どんな方であっても御祝儀を 包まれた方に対して言うべき発言ではありません。どんな事情があろうと も、貴女達に対して祝福したいと思われて御祝儀を包まれたのですから、 その気持ちだけは心に刻むべきだと思います。ゴミ屋敷に住んでいようが 変わっている事は関係のない事です。 ゴミ屋敷の住人に御返しの品を贈っても、それを使う使わないは叔母さん の自由です。あくまで祝福したい気持ちで包まれたのですから、ゴミ屋敷 の事は考えずに通常と同じように御返しをされるべきだと考えます。 御返しに使う物としてですが、金額が一目で分かる物は避けるべきです。 つまりギフト券では金額が分かりますので、これは好ましいとは言えませ ん。出来れば形に残る物の方が良いのですが、叔母さんの場合は形に残る 物を贈られても飾られる事は考えにくいので、2万円相当の国内旅行や、 本当は好ましく無いのですが賞味期限が長いギフトを贈られてはどうでし ょうか。ただゴミとなる物は避けた方が良いですね。 祖父の方は既に他界されていますが、30万円は祖父の代理として叔母さ んが用意された物ですから、これは叔母さんに御渡しする必要はありませ ん。叔母さんが包まれた御祝金ではありませんので、祖父の方の形見分け として頂戴されてはどうでしょうか。その代わりに祖父の方の法要があっ た時は、必ず出席をしたり、出席が出来ない事情があれば御墓に出向いて 手を合わせるようにすれば祖父の方は喜ばれます。当然ですが御墓に手向 ける花や供物、御線香等は必ず持参しましょう。御墓参りに必要な供物等 を買う資金として生活に使用せず残されてはどうでしょうか。

pandmi
質問者

お礼

>結婚式の出席は断られています。 自分が失礼だという自覚はなかったので参考になりました。 ありがとうございました。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18538/30888)
回答No.1

こんにちは ご結婚おめでとうございます♪ 色々ありますね。 まずおじい様の分は、そのままでよろしいのではないでしょうか? おば様にお返しするのも変ですし、おじい様が用意していたものかもしれませんから。 おば様のお返しは2万5千円は中途半端なので、2万円でいいのでは? もしおじい様の分が気になるようでしたら3万円にしてお返しして、 何かのために(おば様が必要とされるとき)10万は手をつけず持っているといいと思います。 それとギフト券ですが、百貨店やクレジットカード系ですと使う範囲が狭められ また使わないと埋もれてしまいます。 食品は頻繁に買うのでしょうから、お近くにスーパーで使える商品券化クオカードなどで 代用した方が無難かもしれませんね。 ご参考になれば幸いです。 http://www.seiyu.co.jp/qa/giftcard.php http://www.quocard.com/member/ http://www.iroiropro.com/archives/2392.html

pandmi
質問者

お礼

いろいろ、ありますね ^ ^; 義母は、散々迷惑をかけられた娘よりも 慕ってくれた孫に使ってもらいたいと思ってるんじゃないかな と言ってくださっています。 伯母のこととは切り離して考える事にします。 回答とお祝いのお言葉を、ありがとうございました!

関連するQ&A