- 締切済み
緊急!留学エージェントの追加請求について
こんばんわ。 来月に留学を控えている者です。 どうしても納得行かないことがあったため、このような夜分に質問することをお許しください。 留学エージェントさん(語学学校も経営する大手のようです)とお金に関したトラブルがあり、 お力になって頂ければ幸いです。 経緯を説明すると、昨日昼13時頃、留学エージェントに、学費やホームステイ費等を 含めたお金を支払いました。100万円以上の大金です。 しかし、その直後かそれくらいに阿部総理が金融政策を施したため円安になり、 それが3円/£以上の値上がりだから追加代金を支払ってほしいというのです。 差額分の追加料金が出るとは電話でも、もちろん書面でも説明されていません。 私は、これからの留学の前に数万も出費が増えるのは嫌だし、説明されていないのに おかしいと思うので支払いたくありません。 請求書ははじめ4月1日に作ってもらいましたが、エージェントの選択した金融機関は外貨の 為替手数料が4円/£と高く、私は、自分で他の銀行に行き(その銀行は1円/£でした) 海外送金する旨を伝えました。その方が数万円は節約できるからです。 すると一旦は了承して下さったのですが、翌日に電話があり、私の場合は扱う額が大きいため、 銀行と交渉して為替手数料を2円/£にしてくださったそうです。 それでも一万円近く節約できる額は違いますが、私も初めての海外送金だったので不安で、 お金に保険をかけると思ってエージェントさんに願いしました。 そしたらすぐにその日のレートに従って請求書を作ってくれ、4月4日までは振り込んで 欲しいとの事だったので、二分割して(一日に百万円以上の振り込みができなかったため、 二日かけて。4/3に百万円、4/4に残りの分)支払いました。 4/4日の昨日は午前中までは若干円高だったので、我がままを言って最新のレートでもう一度 請求書を作ってもらい(その場合、15時までにと言われました)、支払って安心しました。 数時間後、エージェントから届いたメールに、びっくりしました。 内容は、以下の通りです。 「ご入金、ありがとうございました。無事、確認させて頂き、送金手続き依頼も●●銀行に行いましたので、ご安心頂けますと幸いです。なお、大変恐縮ではございますが、日本銀行の金融緩和政策の発表が本日ございまして、残念ならが本日の夕方に為替レートが3円以上値上がりしております。 大変申し訳ございませんが、明日には送金後の正式レートが●●銀行より確定されて連絡が入りますので、為替の差額につきましてご相談させて頂けますと幸いです。ご不便をお掛け致しますが、ご理解頂けますと幸いです。」(一部改編) すぐに、何故か聞いてみると、メールでまた返信が返ってきました。 「残念ながら、銀行を通じて海外送金手続きを既に行っておりますが、 海外との銀行との時差がございますので、最終的に送金額が確定されるのは翌日の午前11時頃となります。(※私はもちろん事前にそんなこと聞いていません) ※お電話でもお話致しましたように、本日の午後3時を過ぎますと、明日の送金手続きになり、 実際に送金が銀行により完了するのが翌週の月曜日になってしまう旨をお話しましたように、 今週の金曜日に送金が完了させるために、本日急いでご入金頂きました次第です。 ただ、申し訳ございませんが、日銀の予想以上の金融緩和の決定により、 夕方に約3円以上も為替相場が動きましたので、異例の事態ではございますが、 ご理解頂けますと幸いです。」(一部改編) とのことです。 この方とは良くして頂いていますし、無料のサポートを受けさせて頂いている立場ですが、 事前の説明もなしに追加料金発生には納得行きません。 それならむしろ、サポート代として差額を請求される方がよっぽどいいです(お金を払っても良い と思えるくらいサポートしてもらっているので)。 誰も悪くないことは重々承知です。しかし大事な留学前の、お金を払って一安心した後に これでは、理解はできても感情が追いついていきません。 何より説明がなかったことがモヤモヤしています。 頭の固いと笑われるかもしれませんが、ナーバスな時期に出鼻をくじかれて嫌になっています。 でも、担当の方には良くして頂いたし、これからもお世話になるので、ギクシャクしたくありません。 要領をまとめない質問で申し訳ありません。 要するに、 「急激な円安によって差額が発生したが、説明がなかったし、指示通り支払ったため、‘円安のための差額としての追加料金は‘支払いたくない」 「しかし、できれば担当者とはうまくやっていきたい」 というのが私の意見です。 どなたか、アドバイスをお願いできないでしょうか? カテゴリに困りますが、法的な要素が強いと思われるので念のため法律に分類します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dsdna
- ベストアンサー率24% (308/1281)
>どなたか、アドバイスをお願いできないでしょうか? 通常、為替リスクは直接やり取りする窓口が責任を負うものです。 しかし「ギクシャクしたくない」という配慮をしたい、ということであれば、不足分(かな?)を折半する、という案はどうでしょう。 相手側にきちんと胸を張って、堂々と質問文にあるような内容を告げてください。その上で「しなしながら、金銭のやり取りにおいて遺恨を残すのはお互いのためにならず、留学の出鼻にけちがつくのは縁起がよくない(このあたりは適当な理由です)。本来であれば為替リスクは直接やり取りする窓口が負うべき責任であり支払う義務はないのだが、今回だけは半分ずつ払うということでどうだろう」というあたりが落としどころかな。 ただし、気になることが2点あります。 外貨のやり取りを頻繁に行っているところだと、相手国に口座を持っている場合がほとんどです。円高のときに相手国通貨を購入して、そこに資金をプールしておきます。支払いが生じたときにそこから相手側窓口に振込みを行えば、自国内でのやり取りになります。そうすれば為替の変動による超過とか不足がなくなります。あなたのエージェントはそのあたりに精通していないのでしょうか。 また、他の方で時期の違う申し込みがあったときに円高だった場合は返金しているのでしょうか。そうであれば、不足分を請求するのはフェアであるけど、返金していなければ不足分を要求するのはアンフェアだよね。
お礼
ご回答ありがとうございます。窓口が責任を負うべきと聞き、安心しました。 イギリスに語学学校を持っているくらいだから、向こうの口座は確実に持っているものと思われますが、 担当者の口ぶりからして日本の○○銀行口座から直接送金するようですので、その辺はイギリスの支部(?) との連携はとれていないようです。 また、円高だった時は還元しているのかどうかというのは、残念ながらわかりません。そう言った 説明もありませんでしたので、今度それとなく聞いてみようと思います。 [質問文補足] 質問文にもある通り、無料でサポートして頂いています。そのためか、『契約書』というものがなかったですし、「利用規約に同意して…」とかいうのもありませんでした。なので、はっきりした対策も立てられず非常に困っている次第です。志望校をメールで相談する際に、「その学校の場合、ポンド建てでこれくらいの請求になりますよ」という内容は受け取っています。が、自分たちに任せてもらっても、自分で送金しても良いとのことでした(さっさとそうすれば良かったです) 本日の昼に担当者からメールがありまして、どうするか会社に掛け合ってみる、とのことでした。まだ請求はされていません。 大ごとにならないのを祈るばかりです。