• 締切済み

バイトを辞めさせてもらえないです。

一年程前から始めたバイトをやめたいのに辞めさせてもらえないです。 前に一度12月の中頃に辞めたいということを店長にいったら、 「人がいないし、シフトを減らすようにするから辞めないで」と言われ、今まで続けてきてしまいした。 三日ほど前にも、辞めたいと言ったら、「ゴールデンウィークまでは続けて欲しい、それに、 辞めるなら代わりの人を連れてきて」と言われました。 最初に辞めたいといったときに、辞めるなら代わりの人を連れてきてといわれ、わかりましたと軽く返事をしてしまいました。 私が探さなければならないのでしょうか。 ゴールデンウィークが終わったら、もう行きませんとしっかりもう一度きっぱりいえばいいのでしょうか。。

みんなの回答

  • nneko
  • ベストアンサー率17% (16/91)
回答No.7

バイトに行かなければいいなんですよ… 探す必要は全くないですよ。バイトなんですから。 あなたが行くから、辞められないし、あなたが悪いと思いますよ。 世の中バックレてる人なんてざらに居るんですからね それがいいとは全く言いませんが、 あなたは自分でバイトを続けてるんですから文句は言えないでしょ。

回答No.6

管理職の者です。 なぜ辞めれないか? あなたが、バイトに行くから。 店長があなたにもう少し働いてくれとお願いして、あなたがそれをOKというから。 後任なんてあなたが探すことじゃあないですよ。そんなの法律にも規定がない。後任がどうなろうが、あなたの知ったことじゃあないです。これは無責任でも何でもなく、あなたにはそのようなことをする義務すらありません。 もう1度言います。あなたがバイトに行くからバイトを辞めれない。ずっと行かなければ、店長もあきらめて後任を自分で探します。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.5

「もう明日から来ません」で良いですよ。(^^;) 法律的に回答されている方もおられますが、その通りで、12月に辞意を伝えているなら、その辞意は口頭でも有効です。 店長は「そんなコトを言われたら困る!」と言うでしょうけど、質問者さんは「私は困りません」と言えば良いだけでしょ? 即ち、辞められて困るのは、店長であって、質問者さんじゃないのです。 また、質問者さんに辞められて困らない様に、店舗を運営するのは、店長の仕事・責任であって、質問者さんの仕事や責任じゃありません。 「代わりの人を連れてきて」と言うのは、店長が自分の仕事や責任を、質問者さんに押し付けてるだけです。 店長が質問者さんに条件提示が出来る状態では無いんです。 むしろ逆で、質問者さんが「じゃあ時給を上げて!」とか「もっとシフトを減らして!」と要求すりゃ良いです。 店長が応じなければ、「じゃあ明日から来ません」で良いです。 損害賠償請求される様なコトも、まず有りませんし、もし裁判などになれば、むしろ質問者さんが勝ちますから、もし脅されたら、「裁判でも何でもお好きどうぞ!(笑)」と言っておけばOKです。

noname#179986
noname#179986
回答No.4

法律面からのアドバイスです。 質問者さんの雇用契約は特に期間などはない契約かと思います。それであれば店長なり雇用者に退職の意思を伝えれば、2週間で雇用契約は終了します(民法)。往々にして就業規則に辞める1ヶ月前までに申し出るように書かれている場合(あるいは最初からそう言われたという場合も)争議になれば法律優先であることは言うまでもありません(賢明な雇用者なら、そんなことは承知ですので、争議に持ち込むことはありません)。 具体的な辞め方としては、口頭でも良いし、出来れば簡単な書面で「退職届」を出せば十分です。退職理由は「一身上の都合」と書けば問題ありません。(万一受け取れないといわれたら、無理に渡すことはありません。「じゃあ、口頭で伝えましたよ」で結構です。店長の目の前で、返された退職届の裏にでも○月○日○時○分店長に口頭伝達済みとでもメモしましょう。) 退職届のサンプル↓ http://www.taishoku-a.net/02nagare/04tstodoke.html >辞めるなら代わりの人を連れてきてといわれ、わかりましたと軽く返事をしてしまいました。 そんな返事をしても、民法の規定は変えられません。店長との人間関係から言いづらいのかも知れませんが、その辺は、質問者さんも社会人になるときがあるわけで、辞めたいのなら毅然とした態度で言うしかありません。働いた期間のバイト代は1円残らずもらえますし、店側から賠償請求を受けるなんてこともありえません。 頑張ってください。

回答No.3

アルバイト先の店長さんでそういう事言う人って居ますよね。 新しく人を雇うのには、求人雑誌に載せたりで費用がかかり、 一から新人を育てる期間は人件費が今より1~2人分増やさないといけないですからね。 どこのアルバイト先でも、これらを考えて「辞めないで」と言う店長さんは居ます。 でも、それは店長さんの都合です。 辞める1ヶ月前に告知して、辞めるのであれば充分ですよ。 ただ、円満に辞めたいと思われる方であれば、 言われた言葉に対してうまくかわせる言い回しが出来ないとキツイですよね。 >、辞めるなら代わりの人を連れてきて・・・ そんな話、聞く耳持たなくっていいですよ~。 軽く返事したのなんて、気にする必要ありません。 あくまで円満に辞めたいのであれば、「そうしたいのはやまやまなんですけど、私の周りにいないんですよー」とかでいいと思います。 もう時期が時期ですから、近日中に「GWまでで辞めますね」と店長に言い、 周囲のスタッフにもGWで最後だと言っておくといいですよ。 店長に引き止められたり、代わりを連れてこいと言われたら、「辞めるのに代わりの人を連れてくるような雇用契約なんですか?」と聞いたらどうでしょう。 そもそも、大分前から告知してますから、あなたは正当な意見だと自信持ってくださいね。 もちろん、円満に辞めるつもりが無い場合は、行かなくなっても致し方ないですけど。 出来れば、言いくるめられてしまっているあなたにも責任があるので、 GWに辞めるともう一度告知して抵抗されてもGW後行かなくなる・・・が良いと思います。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.2

人一人雇うのには経費がかなりかかります。お店側はできれば続けて欲しいでしょう。 しかし、それはあくまでお店の都合。あなたが合わせる必要はありません。代わりの人も見つけてくれたら、かなりの経費削減ができるので、お店は嬉しいでしょう。しかし、あなたには何の得もありません。 静かに辞めればいいのです。人として優しいのは素晴らしいですが、自分が苦しむだけならその優しさは仇になるだけです。 あなたの優しさにつけ込んで辞めさせない、そんな不義理なお店に義理を立てても仕方ないと思います。明日から急に行かなくなっても何にも対策してこなかったお店がバカなだけです。 あなたが自分で出来ることだけを頑張りましょう。行くのが嫌になったら、体調不良とでも言って休み続ければクビにしてくれると思います。それもあなたが優しすぎて面と向かって言い切れないなら、辞める一つの手だと思います。

  • strum_f
  • ベストアンサー率41% (23/55)
回答No.1

一般常識的に考えても、「誰か次の人知らない?」ならまだしも「次の人を連れてこないと辞めさせない」はありえないと思います。 流石に「今日で辞めます」だと常識外れですが、「GWまで」とはっきり猶予を取っているのであれば、後のことは気にせず辞めてしまっても問題ないはずです。 口頭での約束に拘束力が無いわけではありませんが、そこは深く気にせずともいいです。 本来筋違いなのですから。 人員の補充は本来雇用側が考えることで、1ヶ月あれば新たに求人を募るなど、十分に対応が取れるはず。 もしそれが出来なかったとしても、それは雇用側の計画が間違っているのであって貴方が悪いわけではありません。 結論、GWまでで辞めさせていただきます、と宣言して問題ないと思われます。 もしも、それを原因として不当に職務上で嫌がらせなどを受けるのであれば、弁護士に相談するなどの対応をるのも視野に入れておいたほうがいいかもしれません。

関連するQ&A