• ベストアンサー

コンセントの穴

コンセントは6つ穴、3つ穴2つ穴のどれが良いのでしょうか?新築にあたり、ひと部屋に2箇所つけました。電気屋は3つ穴で充分といっています。宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonlinia
  • ベストアンサー率42% (275/640)
回答No.8

元電気屋です。 部屋にいくらコンセントはあっても困らないでしょうが、 多いから良いというのではなくてコンセントの数は工事費用に直接つながります。  まず基本的に一つの部屋に対角線上に二箇所が標準です。 一つのコンセントの差し込みは二つが基本です。 出来れば家の設計図面を見ながら、置く家具をシュミレーションしてみて下さい。 寸法が決まっていたらそれを図面に書き出します。 居間のテレビやパソコンの位置、台所の冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、ポットなど それに洗濯機や乾燥機の位置、そして角部屋のエアコンの位置、電話の位置、 など予想されるものをすべて図面に書き出します。 それぞれにコンセントが必要ですからその位置もそれで想像が付きます。 よく和室などで照明の壁スイッチやコンセントがタンスの影で使えなくなったという 話はよくあることです。背の高い家具のしっかり位置も書き込みましょう。 コンセントは多いほど便利というものではありません。 あまりつかわない場所に6口ものコンセントも目ざわりです。 最近ではコンセントの位置も問題ですが、テレビの置く場所に地デジのアンテナ だけでなくBS,CSの両方のアンテナ端子、パソコン用の光ケーブルの配線も必要 ですね。

その他の回答 (10)

回答No.11

キッチンには電力量の大きい機器がたくさん付きます。 2系統で4口又は6口があると便利です。 電子レンジ1000W、トースター1000W、ポット900W,炊飯器1200W. 二つ同時はしょっちゅう。 三つ同時使用も時々あります。 二系統に分かれていて本当に良かったと思いました。 一系統は20A・・・2000Wです。 一系統ならしょっちゅうブレーカーが飛んでいるでしょう。 我が家はキッチンボード用(調理家電用)に2系統4口。 冷蔵庫用に2口。 カウンター裏に2口。 キッチン横の壁に掃除機用2口とその上にインターフォン取り付け部分があり1口。 3口はありません。 実家は私が3口に変えたので3口のコンセントが多いです。 直接コンセントに差し込むことは少ないので2口で十分ではないでしょうか? 避雷機能のついた(効果は不明ですが)テーブルタップを使うことで多少安心感もありますしきれいに片付けるにはテーブルタップをたこあしにならないように活用されると良いと思いますよ。

  • tentolan
  • ベストアンサー率37% (21/56)
回答No.10

床にアップコンセント こんばんは、 コンセントの数については、沢山の回答がありますので。。 ダイニングテーブルの下にアップコンセントを設けてはいかがでしょうか。 普段は床に収納されており、必要なときに、ボタンを押してポンと飛び出してくるタイプのコンセントです。 PCやTV、ホットプレートなど意外とダイニングテーブルで電源が必要です。 壁から引き回すと電源ケーブルが邪魔になります。 テーブル等を壁から離して置くのであれば、一考の価値ありと思います。 新築の家、楽しみですね。 今の生活をベースに、具体的に想像すると、他にも気になるところやアイデアが浮かんでくると思います。

  • 517hama
  • ベストアンサー率29% (425/1443)
回答No.9

この表現だと質問がわかりにくいですが・・・ 使う場所によって変えるべきだと思います。 冷蔵庫や電子レンジ、ディスクトップのPCもですが、アース付のコンセントが必要な場所にはアース付、 同じ1箇所のコンセントであれば、2個口(2本差せる)のも3個口(3本差せる)タイプでも値段は大して変わらないので3個口を進めますが、例えば充電用のアダプターなどを複数さすのであれば、結局は3本は同時にさせないので4個口を設置するほうが現実的です。 また、コンセントの設置位置も高さなどもできれば指定したほうがいいですよ。 通常は30cm程度が多いと思いますが、我が家は80cmが大半です。特に廊下などはコンセントを使うのが掃除のときなのでかがまずに抜き差しできるようにしました。 他の方の回答にもありますが、ヒーターなどを使うのであれば、個数よりもブレーカーを分けてもらうことが必要です。

  • 373Ryu
  • ベストアンサー率23% (77/328)
回答No.7

1ヶ所の口数を増やすより、場所を増やした方が後々使い勝手が良いですよ。 口数は最悪タップで増やせるので。 ただ、リビングのテレビを置く場所やキッチンは口数が多い方が良いです。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.6

2つ穴(コンセントパネルにコンセントが2個)で、 部屋の3か所ぐらいにあった方が、延長コードを長くする必要がなく便利です。 すでに回答がありますように、 電柱から来た電線は家の分電盤で複数の系統(ブレーカー単位)に分けられます。 したがって、部屋の中でどうしようと、壁の中で分けるのか、壁から外でテーブルタップで分けるのかの差です。 昔ですと、複数の部屋で1つのブレーカーを共有している形でした。 1つのブレーカーに対し20A(2000W)まで使えますので、 同じ部屋でホットカーペットと、ヘアードライヤーとを同時に使うとブレーカーが落ちるというのがお約束です。 ですので、部屋に複数のコンセントパネルを設け、他の部屋とたすき掛けでコンセントの系統(ブレーカー)を分けるのがお勧めです。 たとえば 部屋Aの床側コンセントと部屋Bの天井側コンセントが同一のブレーカー 部屋Aの天井側コンセントと部屋Bの床側コンセントとが同一のブレーカー  といった感じにすると、各部屋で同時に使えるものが増えます。  (片方の部屋で使っていないというのが前提ですが・・・)

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.5

その部屋に置く予定の電気製品の数とレイアウトで決まるでしょう。 パソコンとかステレオ、TV、ネット関連機材のルータなどが置かれる部屋なら、6つ穴でも足りないかもしれないし、そういうものを置かない部屋なら2つ穴で十分です。 また、そういう機材の置き場所が決まっていないなら、予想される位置にコンセントをつけるってことになり、一部屋で2箇所、あるいは3カ所とか、高さを変えて4カ所となる場合もありえると思います。 単純に2つ穴、3つ穴、一部屋に2箇所、っていうのではなく、その新築した家の各部屋のレイアウトを考えながら決められるといいと思いますよ。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.4

PCまわり、TV,DVDまわりで40個くらいは必要かと。w もちろん、タップを使って分岐しています。 そうw数はたいしたことないので20A(2000w)のブレーカーの範囲です。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

多くて困ることはないけど、足りないとタップで増やさざるを得ないから面倒 例えば、寝室とかなら多数は要らないからと割り切れるけど 居室やキッチン、趣味の部屋なんぞは多めに設備しておけば苦労はない

noname#178987
noname#178987
回答No.2

第2種ですが、電気工事士の資格持ってますが、 電気が来るもとは、同じに成ります。 ですので、結局は、3つ又コンセントを付けているのと同じ事です。 ですので、折角、新築を立てるならお好みで選ばれた方が良いと思います。 3個でも、6個でも、使える容量は変わりませんので、その点は覚えて置いて下さいね。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

まず目的は?オーディオなどが趣味の人は多い方がよいとは思いますけど、結局マニアはノイズフィルターのついたタップを使うのでそれ程要らないのが現状です。 そもそも単に分岐であれば使えるワット数は限られているので、壁にコンセントを増やしてもたこ足と変わりません。増やすなら、それぞれの穴に配電盤から別々のブレーカーに配線しないと意味無いです。エアコンのコンセントはそういう風になっているはずです。その分お高くなりますよ。