• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何がなんだかわからないです。)

大学生活に不安を感じる私の悩み

このQ&Aのポイント
  • 大学生活に不安を感じている私の悩みをご紹介します。
  • 毎日体がだるく、イライラして将来の不安を感じることがあります。
  • 高校卒業後、進学をしなかったことを後悔しています。自分が甘えているのか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20252/40150)
回答No.5

3月中は分からないと思う。 もっと言えば新学期、新生活が始まるまでは。 でも、 分からない事が本当に「辛い」のか? 深呼吸して丁寧に感じてみたら? 分からなくても別に良いんだよ。 大学生活のド頭から、 「将来」なんて言いう広げ方をしなくても良いんだよ。 貴方が向き合うのは、 シンプルに新生活の、目の前の一日分ずつ。 そして、 「頑張ろう」なんて思わなくていい。 頑張らなくても通える場所だよ?大学は。 頑張りたい時に、 自分のペースで頑張ればいいのが大学生活。 その配分を自分なりに選んでいけるのが大学生活の魅力。 自分が学びたい事に学びたいだけ向き合えるように。 人との繋がりや関わり方だって自分で選んでいける。 自分のペースなんだよ。 漠然と大学という場所から、 「頑張り」を要求される訳じゃないんだ、という事。 貴方は最初から頑張る、頑張らない(頑張れない)の二択。 だからしんどくなる。 目の前の一日分ずつで良いんだよ。 それ以上も以下も要らない。 大学生活ってどんなものなのか? 高校時代と何がどう違うのか? 周りの仲間たちってどんな感じなのか? 上手くやれるのか?馴染めるのか? 手探りで一向に構わないんだよ。 さぁ大学生活だ! 4月からエンジンを掛けなくていい。 もしかしたら、 丁寧にボディーをメンテナンスして、 徐々に温め直す位で前期は終わってしまうかもしれない。 でも、 別にそれでも良いんだよ。 手探りの時期があった事で、 後々の貴方が自分のタイミングでエンジンを掛けやすくなる、 そういう「基礎」が見つかるから。 あ、私はこういう風に、こういう自分に力を入れていこう。 自分の心の自発性に対して、 貴方の中にある「頑張る」というスタンスも活用していけばいい。 でも、 全部が全部頑張るの範囲じゃないんだよ。 今の貴方は、 大学生活(新生活)という言葉のイメージの広がりに対して、 逆に自分の置き場を見失ってしまっているんじゃないの? 頑張るにしても、 何をどのようにどれだけ頑張れば良いのか? 凄くぼんやりしている。 ぼんやりしている分、 頑張れるかな?⇒4年間も頑張れない(かもしれない)。 そう思ってしまう。 だったら就職という、 働いてお金を稼ぐ事が「分かりやすい」方が、 やる事が決まっている分悩まずに済む気がする。 今の貴方は、 自分の世界の広がりに対して怯えてしまっているんだと思う。 でもね、 別に怯えなくても良いんだよ。 貴方は貴方のペースで一日分ずつやっていけばいいんだよ。 いざ新生活が始まってしまうと、 むしろその「流れ」に踏んばる方が不自然だからね? その流れに乗っていけば良い。 今は、 まさに始まるかどうかのギリギリの「くぼみ」期間。 その分だけ悩んでしまうんだよ。 考えなくても良い事を考えてしまうんだよ。 広げなくても良い事を広げてしまうんだよ。 そういう時間があっても大丈夫。 周りも貴方のように不安いっぱいだから。 貴方と同じように手探りだから。 ゆっくりと深呼吸してみてもいいんじゃない? 誰も貴方を苦しめようなんて思っていないよ? 改めて、 目の前の一日分「ずつ」大切にね☆

その他の回答 (6)

  • TUNE0040
  • ベストアンサー率26% (220/842)
回答No.7

他の回答者さんも述べていますが、「気にしない」ことです。 ・・・と言ってもたぶん質問者さんは気にしてしまうのでしょうね。 現代では、「気にしない」「流す」「引きずらない」のも生きていくうえでの大切なスキルです。 「がんばる」「忘れない」「気を付ける」の対極ですよね。 心とからだの健康を維持するために、ぜひ慣れてみてください。 大学は、だいたいHRとかグループ活動とか掃除当番とか係・委員会なんかありませんから。 ヒマな時間は、それこそアルバイトしたり、図書館で本を読んでいたりすればいいのですから。 まずは、ちょっとだけ大学に出かけてみたら?

  • berntakii
  • ベストアンサー率12% (117/957)
回答No.6

環境がガラッと変わってしまうことに対する不安でしょうか。 中学と高校ってあまり環境が違わないのです。 通う学校が変わるだけで、クラスがあって制服を着て、地元の高校に進学すればそこまで遠い人間は来ない。 高校という空間の中で何となく一体感もあるんですよね。 ところが、大学は急に社会の中に1人で放り出される感じがします。 クラスというものもないところが多いし、見知らぬ人がいろんなところから集まってくるし、 行動も自分で決めないといけなくなるし、なんかこう全体的によそよそしい印象がある・・・。 でも戸惑いながらも通っているうちに、だんだん大学とどう向き合っていけばわかってくるようになります。 学部の同級生と友だちになったり、サークルに所属すればそこでも人間関係ができますし。 不安な気持ちは誰しも持っています。僕も入学式までの時期は不安でした。 でも、いざ大学生活が始まってしまえばだんだん慣れていきますので、安心してください。

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.4

 あらあら大丈夫?大学受験に失敗して予備校の手続きをした人がこれを聞いたら、どれほど悔しがることでしょう・・・。 アナタが鬱みたいになってるその原因は何なの?自分でよく考えてみた?苦手な大学・学科に受かったの?好きな人と別の大学になったの?それとも一人暮らしを始めるの? 原因不明の不安は、イライラばかりしてロクなことが無いよ・・。どうして大学に行きたくないのか、しっかりと自分を分析してみてね。家族がいろいろプレッシャーをかけてるとか?? 今まで一生懸命受験勉強して頑張って来たんじゃないかな?もしかしたらそれ、燃え尽き症候群なのかもしれないね。 今は季節の変わり目でしょ、寒かったり暖かかったり。体調バランスも自律神経も悪くなりがちじゃない? 春から新しいことが始まらないオバサンでも、ちょっと憂鬱になります(笑)。 進学しないで就職しても、それはそれで後悔したと思うよ・・。人生ってね、何度も選択があるじゃない? どっちに進んでも、いいこと・悪いことがあるよ。こっちを選択してなければ、絶対に無かった事がある。それはあっちにもある。つまり、どっちを選んでも『こっちを選択したからこその、貴重なこと』はあるのよ。 子どもがね、チョコかバニラか、どっちのソフトクリームを食べるかで悩むとするでしょ。うんと悩んだ後で、バニラを買ってもらいます。でも手にバニラを持った途端に、チョコの方がよかったかも・・と後悔するの。それで、他の子が食べているチョコソフトばかり横目で見ながら、バニラをしぶしぶ食べる。 それってよくある光景かもしれないけど、もし助言できるならこう言ってあげたい。 「せっかくのバニラソフト、楽しんで食べようよ。横ばかり見てないで」 とりあえず何も考えずに、目の前の物にかぶりついてごらん。きっと美味しいよ!

noname#184837
noname#184837
回答No.3

 不安は欲求に比例するの、知ってましたか?  楽しい大学生活を送りたい欲求があるから、そうでないことの不安があります。明るい将来に対する欲求があるから、逆に将来に対する不安もあります。バーゲンで買いたい服が買えるかどうか程度のことなら、欲求も不安も小さいのですが、将来となると欲求も不安も大きくなります。  それから、不安から逃れようと、もがけばもがくほど、不安は大きくなる傾向にあります。人間の潜在意識は顕在意識より大きいのです。歩くとき、右足を出して、次に左足を出して…と意識しますか?しないですよね。ほとんどの日常生活は無意識に行われるのです。それが普通なのです。  犬がいるとします。かわいいと感じる人もいれば、怖いと感じる人もいます。犬の存在に気付かない人もいます。私たちは同じ現実の中に生きているように信じていますがそれは少し違います。人それぞれ感じ方が違い、別々の現実に生きていると言ってもいいのです。心理学ではそのことを心的現実と呼んだりします。    http://www5a.biglobe.ne.jp/~yukimaru/shinkeishitushou/fuan.html

  • gragra24
  • ベストアンサー率31% (18/57)
回答No.2

大学はむしろ人生で一番自由で楽しいパラダイスだと思いますよ。 小中高校時代は、時間はあってもお金がないですし。 (塾などで時間もないかもしれませんが) もう受験の心配もないですし。 就職試験はありますが、受験と違って1発勝負ではなく、受かるまで何社でも 受けていい訳ですし受験から比べるとはるかに楽です。 働きだすと残業や疲れもあって、平日はとても帰ってから別のことをする気にも なかなかなりません。一カ月間といった長期休暇もなくなりますしね。 大学のテストはそれまでの記憶型のテストと違って論述式が普通なので 授業を聞いて理解していれば高校時代ほどのテスト勉強はしなくてよくて 楽だと思います。 さっさと単位を取ってしまえば3回生ぐらいでは週4ぐらいでカリキュラムを組む ことが可能な場合もあります。 バイトも堂々と出来て金銭的余裕も下手すると大人よりできます。 酒、たばこ、運転免許などの許可も下り始めます。 恋愛など異性間の活動も活発になります。 時間もお金もあり未成年の枷も外れるのが大学生です。 なにも恐れることはありません。 行ってみれば楽しさがわかります。

noname#201693
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 大学はむしろ人生で一番自由で楽しいパラダイスだと思いますよ。 私も楽しいんだろうな、と思うのですが楽しみより不安が強くなってしまいます。 >さっさと単位を取ってしまえば3回生ぐらいでは週4 ぐらいでカリキュラムを組む ことが可能な場合もあります。 私の兄は4月から4回生ですが、もう必要な単位を全て取ったらしく、もうあまり大学に行くことがないと言っていました。 あとは就活のみだそうです。 >バイトも堂々と出来て金銭的余裕も下手すると大人よりできます。 確かに大学生は余裕がありそうですね。 > 時間もお金もあり未成年の枷も外れるのが大学生です。 なにも恐れることはありません。 行ってみれば楽しさがわかります。 私はネガティブに考え過ぎなのでしょうか? 勇気を出してみようと思います。 少しでも楽しくなるように。

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.1

行きたくないなら行かなくていいだろう バイトでもしながら生きていけばいいだろう ヤケになって他人を巻き込んで不幸にさせるのだけは勘弁な

noname#201693
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > バイトでもしながら生きていけばいいだろう その覚悟がない私は駄目人間ですね... tar5500さんのおかげで少し冷静になれました。 人様に迷惑を掛けるのだけはやめます。 大切な人達を不幸にはさせたくないので。

関連するQ&A