- ベストアンサー
ポジション・ランプ(車幅灯)での夜間走行
先日、トヨタのレンタカーを借りたときに気付いた事がありました。 ヘッドランプのスイッチを「AUTO」にして運転していましたが、日没後の真っ暗ではない状況ではヘッドランプが点灯せず、ポジション・ランプのみしか点灯していませんでした。 日没後はヘッドランプを点灯させて走行しないといけないはずです。 この機能は違法な設計では無いかと心配になりました。実際はどうなのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
先日、トヨタのレンタカーを借りたときに気付いた事がありました。 ヘッドランプのスイッチを「AUTO」にして運転していましたが、日没後の真っ暗ではない状況ではヘッドランプが点灯せず、ポジション・ランプのみしか点灯していませんでした。 日没後はヘッドランプを点灯させて走行しないといけないはずです。 この機能は違法な設計では無いかと心配になりました。実際はどうなのでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに手動でライトをつけることが運転者の責務と思います。 ただ、日没後にAUTOにしていてポジション・ランプのみで走行できることに違和感を感じます。今回はレンタカーだったのでなおさらAUTOを信用してしまいました。 そういうことも含め、注意しないといけないですね。