• ベストアンサー

ヘッドは点きますがポジションとフォグが点かなくなりました。

先日ポジション球をLEDにしようと思い、標準のバルブをはずし、LEDを差し込みました。極性を考え、逆なら、すぐに分かるようにポジションランプを点灯した状態で作業をしました。 LEDを差し込んでいるうちに、もう一方のポジション球が点灯していない事に気づきました。フォグも点かなくなりました。 ヘッドランプはHiLoとも問題なく点灯します。 ポジションランプのスイッチ入るカチッという音だけはします。 考えられる原因は何でしょうか? 車はH9式のクラウンロイヤルエクストラです。 アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

いなかのくるまやです。 そのケースですと、いの一番に”ヒューズ切れ”を疑います。 ダッシュボード下など、ヒューズボックスを探しましょう。 それまで点灯していたのが急に一斉に点灯しなくなるのは ヒューズ切れの可能性が高いと思われます。

その他の回答 (2)

  • yasubee337
  • ベストアンサー率37% (785/2072)
回答No.3

で、ポジションランプを元の球に戻しても点灯しないのですか(球切れを除く)?こういうケースの場合、普通はヒューズ切れを疑いますね。ヒューズの位置は取扱説明書に記載してあります。H9年式なら微妙なところですが、点灯を制御系のCPUで行っているのなら、フェイルセーフ機構が働いている可能性もあります。 なんにしろ、電装関係を弄るときに当該箇所の電気を通じたままで行う、なんてのは問題外ですし、常識外です。たかだかボンネット先端から運転席まで三歩ほどの距離を移動するのが面倒ですかね?今回のようなトラブルが発生することを考えたら、面倒でもon/offをキチンと行うほうが賢いと思います。

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1705/4901)
回答No.2

まず・・・ >極性を考え、逆なら、すぐに分かるようにポジションランプを点灯した状態で作業をしました。 通電状態での作業は思いも寄らないところに過大電流が流れる(ヒューズ切れ、運が悪いと基板ショート~発火もあり得る)ことがあるんで、安易にしない方が良いのではないか と。 私も#1さんと同じく、ヒューズを疑いますが・・・ >ポジションランプのスイッチ入るカチッという音だけはします。 リレーが生きてるんだったらヒューズは無事か?となると、制御系か? 取りあえずヒューズを確認して、ヒューズが無事だったら、アナタの手に負えない状況にあると思われますので、素直に整備工場に持ち込みましょう。