- ベストアンサー
更年期の母の悩みとは?対応方法を教えてください
- 更年期に入った母が怒りと涙を交互に見せるようになりました。私も反抗期のため、どう対応すればいいか悩んでいます。
- 母が四ヶ月前に手首を骨折し、まだ自由に動けない状態です。私たち姉妹は学校で寂しい思いをしています。
- 更年期の女性は感情のコントロールが難しくなるため、ちょっとしたことで泣いたり怒ったりすることがあります。どう対応すればいいのか教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
更年期は辛いみたいですよ。 私の母もそうでしたが、感情の起伏が激しくなるし、身体もだるくなるようです。 それにお母さん怪我もしたなら、余計にへこんでるんじゃないかな。 年を重ねてからの怪我って、若い人には想像できないくらい落ち込む場合があります。 私はもうすぐ30ですが、ちょっと怪我すると気持ちも落ち込みますよ・・・ 20歳の頃は捻挫しようが寝違えようが「いたーーい」で済みましたが、 この頃はどこか痛くすると「あれ、年なのかな・・・」と不安になるものです。 でもあなたも反抗期ということは思春期真っ最中なのかな? あなたもお母さんも感情が安定しない時期なんですね。 だからぶつかり合いも大きくなるんでしょう。 お母さんは婦人科の検診には定期的に行っているのかな? 私の母も婦人科か、かかりつけの開業医のところに行って、更年期の相談していました。 だいぶ辛そうなので、一度お医者さんに相談しに行った方がいいかもね。 親と言えど、一人の人間。 子供が大きくなってくると、子供に甘えたくなることもあるようですね。 私は、親が更年期の頃大学生でした。 親が涙もろくなったり弱弱しくしている様子を見たりするのは辛かったけれど、 少しずつ「親を庇ってあげる」立場になってきたのかなぁと、自分が急に大人になってしまったような変な気持ちになりました。 あなたの気持ちに余裕がある時は、泣いているお母さんに優しい言葉をかけてあげたら良いと思うよ。 「大丈夫だよー、お茶でも淹れようか?」これだけでもお母さん嬉しいと思いますよ。 更年期もずーっと続くわけではないから。
その他の回答 (2)
更年期はお母さまをご覧になってわかるとおり、精神的に不安定になります 感情のふり幅がおかしな状態になります 当人もそれは自覚があると思うので、あまり指摘しない方がいいと思います わかっていても自分で上手く感情のコントロールができない事が情けなく、余計に感情のふり幅が大きくなってしまうのだと思います 落ち着くまでそっと黙って傍にいてあげたら良いと思います 手首の骨折は2回経験しています リハビリをしないと動かないままです 筋力も衰えていると思いますので、少しずつ筋トレをされる事をオススメします
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
(Q)1つ目の質問は、更年期は泣きやすくなってしまうものなんですか? (A)更年期症状の一つに、感情の起伏が激しくなるというものがあります。 なので、産婦人科に行って、更年期障害の治療を受けることをお勧めします。