• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仮面浪人 予備校は単科ゼミを受講)

仮面浪人で再受験の成功は可能か?挑戦する際の注意点は?

このQ&Aのポイント
  • 仮面浪人の成功の可能性と再受験に挑戦する際の注意点について解説します。
  • 主な自信の根拠と不安要素を挙げ、客観的な視点で仮面浪人の成功の可能性を考察します。
  • 最終的には、意志の強さや注意点を考慮して自分自身の判断をする必要があるでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • carrot13
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.4

私も、なぜ仮面でなければならないのか疑問です。 普通に浪人するのではだめなのですか? 仮面浪人には、普通に浪人するよりもデメリットが多いです。 大学の授業に出なければならないし、授業の課題も提出しなければなりません。 普通に浪人すれば、そのような無駄な時間もすべて受験勉強に費やせます。 私も一年浪人しました。 一年目で落ちた友達の多くは、なんでこの人が落ちたの? って思う位模試で成績の良かった人ばかりでした。 だから、実力はあっても落ちてしまったのはあなただけじゃないと思います。 緊張や体調不良も含めて実力です。 後期試験は自信があるのであれば、 今仮面浪人の道を選ばずに後期を受験したら良いと思います。 もしそれでだめだったり、受かってもやっぱりそこに行きたくなければ 潔く浪人すればいいんじゃないでしょうか。 普通に浪人するのがかっこ悪いから仮面浪人するんですか? 私も浪人しましたが、 浪人というとちょっとかっこ悪いからこそ、 現役で妥協した人達を見返せるように頑張りたいと思えました。 それから、浪人してみてわかったことがあります。 緊張は少しでも不安があるからするんです。 私は一年目の受験の時、手が震えて字を書けないほど緊張してしまいました。 でも一浪して受験した時は、できるだけのことはしたから失敗する訳がない と思えるくらい自分を信じることができて、全く緊張しなかったんです。 だから、もし浪人するなら悔いを残さないくらい頑張れる環境を作るべきです。 仮面浪人をしてしまうと、もしまた不合格だった時に 仮面浪人だったから失敗したのだという言い訳ができてしまうと思います。 最初から言い訳のできる状態で浪人なんてしても自分を追い込めないと 私は思いますよ。

0070403
質問者

お礼

回答ありがとうがざいます。 仮面浪人にこだわるのは、下の補足の通りです。 ー回答してくださった皆さんへー 厳しい意見が多いですが、大変参考になりました。 両親は予備校の学費も大学の学費も出してはくれません。 現役で広大(医)や大阪(工)が当然だと思っている人達だからです。(両親は高卒ですが・・・) しかし、嬉しいことに状況が変わりました。祖父が予備校の学費を出してくれることになったからです。 これで仮面浪人の可能性はなくなりなした。 純粋に浪人or後期のところに入学ということになりそうです。 後期が受かっているとは限りませんが、受かっていたら進学し、その後も心残りがあるなら編入や大学院 での転校を考えてみます。 もし自分に実力があるなら転校できると思うし、それができない程度なら浪人しても無駄だという考えに至りました。

その他の回答 (3)

  • 1st_flush
  • ベストアンサー率34% (16/47)
回答No.3

今年はセンターが難しかったようですが、IIBは簡単だったはずです。 今回の点数があなたの実力でしょう。 センターの問題はあの制限時間でプレッシャーを受けながら解くから難しいので、家でリラックスしてとけば国立理系なら初見でも高得点が当然。解き直していい点数は当たり前です。 「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」 自分の不合格の原因をちゃんと分析して対策を立てれば、合格の可能性は高まりますし、模試の判定だけを頼りに受験すればやはり不合格でしょう。今回の受験校に即した対策はたてていましたか?直前に弱気になって志望校を変えて二次試験の対策が不十分だったため落ちたという可能性はありませんか? 仮面浪人はつらいですよ。大学の授業では大学入試の問題のようなことは一切やらないので、全く別の勉強になります 後期がどこかわかりませんが、もし合格ならそのままいったほうがいいと思いますよ。 来年前後期どちらも不合格の可能性もあるので。

0070403
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「今回の点数があなたの実力でしょう。」 おっしゃるとおりです。 数学が疎かになって実力不足だったのは承知しています。 しかし、後期では数3Cまで含まれていて、8割以上は得点出来ているようすです。 確実に後期の問題はセンターよりも難しいです。 元々数3Cは使わない予定でした。 なのにセンター後1カ月でここまで仕上げられたのはいい方だと思います。 だから、まだやれるという気持ちもあるのです。

  • ponpoko-
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

仮面などしないで素直に純粋浪人するほうがいいのにと思いますよ。 何故、仮面なのですか? 同じ仮面をするなら、後期の国立大でしょう。 私立の特待生だと、1年で退学する場合、何らかのペナルティは発生しないのでしょうか?

0070403
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 予備校大学受験科の授業料が高くて払えないから純粋に浪人できないのです。 大学入学後の奨学金は予約しています。 しかし、授業料はかかりません。 だから、奨学金を予備校に使おうと思いました。

0070403
質問者

補足

大学入学後の奨学金は予約しています。 しかし、授業料はかかりません。 だから、奨学金を予備校に使おうと思いました。

回答No.1

・仮面浪人の成功例をあまり聞いたことがない ・両親の援助は期待できない ・1浪広大はいまいち この3点に関してですが、1浪広島がイマイチと考えていながらなぜ仮面浪人するんでしょうか? そこがわからないです。 また、両親の援助とは具体的にどういうものでしょうか? 仮面浪人の成功例が少ないのは大学生活との両立はかなり難しいからだと思います。 大学は暇というイメージがあるかもしれませんが、「しっかり」大学生としてやるなら、とても忙しいし、ましてや1年生は新しい環境に慣れることに大変です。 私は仮面浪人したことありませんが、大学の単位もちゃんととって、友達も何人か作って(全く人付き合いしていなかったら、仮面浪人失敗して進学した後、大変かと思います。)、かつ受験勉強やって、一人暮らしの場合は家事も自分でやって、、、というのは並大抵ではないと容易に想像できます。 私の周りにも仮面浪人する人は何人かいましたが、両立が難しいと思ったのか、大学に来なくなり退学したようです。 それならば多少のリスクを払ってでも初めから休学するなりして受験に専念すべきだというのはもっともな考え方だと思います。 しかしあなたの質問文を読む限り、それほど第一志望に熱意がないように感じられます。(「・1浪広大はいまいち」から。) 後期の大学に進学と言うのも考えてみては?

0070403
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 両親の援助というのは、予備校や大学の学費のことです。 実家から通うので、家事は不要です。

0070403
質問者

補足

誤解される言い方をして申し訳ないです。 広大にへの熱意は十二分にあります。 私の高校では、平均的な人たちが現役で広大に行きます。 だから、「一般的にはいまいちなのかな」と思って書きました。

関連するQ&A