パーソナリティA「ダメ出しをするコーナーではなかった」
パーソナリティB「そうですね」
A「メールを読みます」
B「受験生とかが聴いてればよかったね」
A「ほー」
A「あっ、あー」
B「かけるのが間違ってるよね」
A「ホントだー、受験生」
B「うん」
A「そっかー」
A「親戚…か…」
B「とか、なんかそういう感じのね」
A「ふんふんふん」
B「ことにすればよかったよね」
A「そうですね」
B「うん」
A「ほう」
B「かけまちがえたね」
A「○○かぁ、って言えますもんね」
B「うん」
A「かけ間違いです」
A「ボタンの…」
B「人生でよくあるね」
A「かけ違い」
B「あるね」
○○の部分は聞き取れませんでした。
「ダメ出し」とは人の仕事のできについて先輩や他の人が、ダメだったところを指摘し注意を促すと言った意味です。
「ボタンのかけ違い」とは、最初に手順を間違えた為にその後の結果が全部だめになってしまう、といったような意味です。シャツなどのボタンを一番下から順にかけていった時に一番最初にひとつずれた穴にボタンをいれていってしまいそのまま上まで全部かけていってもちゃんとシャツが着られない、ということを例えにした表現です。
お礼
thank you!