首都圏で図書館が充実しているところ
横浜生まれ、横浜育ち、現在千葉県松戸市在住です。
わたしは図書館という存在が生活の中で重要度が高いので、早く松戸を脱出して図書館が充実しているところへ引っ越したいと思っています。
横浜に住んでいた頃は、青葉区在住だったのですが特に図書館に不便は感じませんでした。
千葉に家族で越してきて、千葉市の中央図書館を使用したり、その後市川へ移って市川中央図書館を使用していました。
上記2つの図書館は施設も綺麗だし内容も充実しており、とても居心地の良い図書館でした。
そして現在松戸、松戸市立図書館は「市立」と頭につくのが恥ずかしくないのか?と思うくらいの貧弱さで、分館に至ってはひどいものでした。
次こそ、図書館の充実した地域に住みたいものです。
そこで、首都圏で図書館が充実している場所を教えて下さい。
私が考える充実とは…
☆扱う雑誌・新聞の種類が多い
☆「小説・日本人」という大雑把ではなく、ちゃんと小説家の名前順にわけてあり、文庫も網羅していること
☆専門ジャンルが多いこと
☆常に新しい情報が必要とされるジャンル(ファッション、マネー経済、旅行情報…なんでも)にいつまでも古すぎる本を置かないこと、新しいものを常に補充していること
☆芸術情報が多いこと
☆CDやビデオもあること
などなどです。
別にマニアックなものを求めているわけではありませんが、できれば歴史ものがたくさんある図書館が良いなと思います。
お礼
さっそくのご回答、ありがとうございます! 定義がしっかりしていなくて申し訳なかったです。 補足させていただくと、 市川市や浦安市のように、ネットとの連携がしっかりしていて、 予約もネット上から可能だし、蔵書数も多い。 そして、新しい。 そういう図書館という意味での「しっかりした図書館」という意味で書き込んでいました。 都内の図書館についても、ネットを使って調べてはみたのですが、 なかなか細かいところが調べられませんでした。 実際に使っている方などから「ここの図書館はいいですよ」という意見がお聞きできたら、うれしいです。