※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ひどい腰痛持ちのための寝具について)
ひどい腰痛持ちのための寝具について
みなさんこんにちは。
今回ご相談したいのは「腰痛」についてです。
仕事柄、就労中はほとんど座って仕事をしているので、
意識して、立ち上がって軽く動いたり体操したり、座ってても常に背筋はピンってしてないと、
仕事終わりには「腰痛」で歩行すら困難になります。
病院は受診したのですが「特に異常なし。普段から歩いて、リハビリに通うように。」と
痛み止めと湿布を処方されただけでした。
病院併設のリハビリフロアに行ってリハビリを何度か受けたのですが、
「毎日自分で腹筋・背筋を鍛えるように。ただし、痛みが出ない範囲で。」
と「腰痛体操」なるパンフレットをもらってそれっきりです。
ウォーキングは毎日15分×2セットが限界(それ以上だと痛みが出ます)です。
腰痛体操は、痛みの出ないギリギリの範囲でやっています。
でも、日によって、天候によって、体調によって、季節によって
腰痛の出方がまちまちなので困ります。
外出には「折り畳みの杖」が手放せません。
すいません、前置きが長くなりました。
今回は「寝具」についてお伺いしたかったんです。
私は基本的には、床に布団、という典型的な日本人スタイルで寝ています。
しかし、腰痛がひどいときは、目が覚めてあまりの痛さにすぐに起き上がれないことも・・・
リビングのソファー(寝るにはスペースが狭いのですが)だとなぜか楽に寝れるんです。
ただ、家族の手前、毎日ソファーで寝てるとさすがにクレームで・・・
ひどい腰痛持ちの私には、どういった寝具がよいのでしょうか?
アドバイスいただければありがたいです。
お礼
アドバイスありがとうございます。 介護をなさっていると腰痛は私なんかよりお辛いとお察しいたします。 そんな中での貴重なアドバイス、感謝しています。 「固いマット」ですか? 低反発は耳にしたことはあるのですが、 「固いマット」は知りませんでしたので、さっそく調べてみます。 「整体」私も以前は通っていました。職場からすぐの場所にあったのと 施術者の先生がとても上手だったのでずいぶん助かりました。 が・・・ご高齢のため、整体院を閉められたんです。 その後、数件ほどあたってみたのですが、しっくりくるところが無くて。 ご紹介くださったURL、じっくり検討させていただきます。 ありがとうございました。 御主人の介護、大変でらっしゃるでしょうが、お体大事になさってください。