• 締切済み

みなさんはどうですか?

時代の狭間、と言うか昭和の常と近年の常に戸惑っています。 家庭を持つと、その家庭の主を重んじる考え方が昔は常でした。 昔は、ひょう札には家の主の名前のみ書かれていたものが多いです。 今は、家族全員の名前があったり、逆に防犯対策でみょう字だけだったりしています。 でも近年、印鑑がなくてもサインでOK……もしくは印鑑でなくサインでないといけない場合が増えてきている気がします。 そうなると、サインの意味を考えると直筆でないと意味ない様に感じはじめ、私の中に疑問がではじめました。 昔は、妻が夫のカードで買い物して、妻が夫の名前を書き込みサインとしていました……それがまかり通っていました。 でも先にも言ったけど、印鑑よりサインが要求される時代になってきている様で、サイン=本人の直筆で成り立つ、と考えると、一家の主をたてるは違う感じがします。 普段の生活で、染み付いてしまった夫をたてる、と言う習慣、見直していきたいですが、ここは夫の名前で、こちらは本人……と、みなさんはどんな風に判断されていますか? 参考までに聞かせてください。 宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#175775
noname#175775
回答No.1

それは、夜だけでいいですよ。

sorakara18
質問者

お礼

すみません。 私の文章に抜けている内容があり、もう一度その内容を入れて再質問させていただきます。 回答しただいたのに、締め切ってしまいますが、ごめんなさい。

関連するQ&A