- 締切済み
宇宙船地球号は何ヵ国?
夢うつつな話して菅できればお付き合いください。 何らかの要因で国境が全て撤廃され 地域の区別なく、個々個人が自由に国籍を選べるタイミングが来たとします。 さて、 選択の受け皿、この「国」の数は幾つがベストでしょうか? よくある話では地球圏統一国家ですが、 一つしかなければ他を選べない訳ですから、 マイノリテイーは割りを食わざるを得ないでしょう。 …か? では多い方がいいのでしょうか? これも戦争の火種っぽくて、かこんを残しそうじゃないでしょうか? 貴方なら、幾つ位の国があれば適切だと思われますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- onbase koubou(@onbase)
- ベストアンサー率38% (1995/5206)
●完全な両立は無理 ○至って当然かつ常識的な結論です。 構成員全員がすべて全く同じ考え方、なんてありえません。 個人の希望をすべて受け入れれば公共事業は崩壊しますし、政府の横暴を許せば恐怖政治になります。
- onbase koubou(@onbase)
- ベストアンサー率38% (1995/5206)
●どちらをベストとお考えなのですか ○「政治」あるいは「行政府」としてなら「地球全体で1国家」です。 「個人の尊重」という意味では「1人1国家」です。
お礼
重ねての質問をご容赦ください。 政治と個人の尊重はバランスするしかなく 完全な両立は無理、 と、お考えですか?
- onbase koubou(@onbase)
- ベストアンサー率38% (1995/5206)
No.3の続きです。 ●実情に会わせ新たな単語を生むか ●定義を変えざるを得ないのではないでしょうか? ○そのとおりですね。 ですから「国境」がなくなれば「国家」という枠組みも消えて、「行政区になる」と思うのでが。 ●そういった役割もあるのではないでしょうか? ○現在の州都道府県市町村といった行政庁の範囲・規模が拡大する、あるいは現在の国家・政府が行政庁に代わるだけかと。 ●連邦化した集団から身を守れないですし ○現在の「軍隊」が「警察」に置き換わり、「国家による戦争」ではないですから裁判に基づき後世に処罰されるだけかと思われます。 ●趣向、思想は多様化するものと思います。 ○十人十色の言葉があるように「集団が巨大化」しなくても複数の人間がいればそうなります。 ●少数派はマイノリテイー… ですよね? ○ですから「そうなれば一人1国家となる」のでは?と先に申し上げたのです。 「地球圏統一国家」で「地球人(=地球に住むすべての人)」という枠組みならマイノリティーは存在しないという話です。
お礼
>ですから「… 結局認識に差はなさそうですね ところで、 前回お教え頂いた 貴様のお考えを 改めて拝見しました が、 そこで解らなくなりました。 >「地球連邦」という一つの国家で「地… >…一人1国家」がベストとも言… ●約60億国家数 ●1国家数 どちらをベストとお考えなのですか?
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
”何らかの要因で国境が全て撤廃され 地域の区別なく、個々個人が自由に国籍を選べるタイミングが来たとします。” ↑ 国境は廃止されるけど、国家は残るという意味ですか。 ”選択の受け皿、この「国」の数は幾つがベストでしょうか?” ↑ 国家は存在するが、国境を廃止して国籍も自由に選べるとした場合、 国家の数はどのくらいがいいか、という 問題でしょうか。 ”よくある話では地球圏統一国家ですが、 一つしかなければ他を選べない訳ですから、 マイノリテイーは割りを食わざるを得ないでしょう。 …か?” ↑ 統一国家におけるマイノリテーというのは、人種とか 宗教ということになりますが、そういう意味ですか? 国家というのは、領土と人民がいて、それが統一的な権力で 支配されている、という関係です。 (国家三要素説) だから、国籍選択も自由で国境も存在しない、というのでは 国家が存在するとは言えませんね。 ★ 質問の意図ですが、国家の数が自由に変更出来るなら 国家の数はどのくらいが適当か、ということでは ないですか?
お礼
他の方にも申したことですが、 社会環境が変われば、定義も変えざるを得ないのではないでしょうか? 例えば、産業革命前後や大公開時代の前後で 言葉に変化はなかったでしょうか? また、 マイノリティーについてですが、 挙げられた以外にも存在しますよね? 要点は少数派として線引きされ 区別されるか否か、 ここだと思います。 >質問の意図です… 大筋でそうだと思えますが 一致してるか… と、言えば 前提の部分が違うような気がします。
- onbase koubou(@onbase)
- ベストアンサー率38% (1995/5206)
「国境が撤廃される」ということは「国家という枠組み」が消えることでは? 「地球連邦」という一つの国家で「地球国民」であれば「マイノリティー」は存在しないのでは? それなら「一人1国家」がベストとも言えます。 「国境」が撤廃されれば「国境」は単なる行政区になります。 そうれなれば「国民」は「県人」程度のものになりますから「自由にすればよい」とも言えます。
お礼
ありがとうございます。 社会システムが多様化・変化すれば、 実情に会わせ新たな単語を生むか 定義を変えざるを得ないのではないでしょうか? 国家は個人個人ではできないことや 無駄が多いことや、 個々に行うとゴビュウや摩擦が大きくなる そんなことを代表して行う。 そういった役割もあるのではないでしょうか? 言うまでもなく 一人が個人で用意できる銃器では 連邦化した集団から身を守れないですし、 主の生業以外に身を守る訓練なんて辛いでしょうし、 第一、一人国家では福祉面を期待できないのでは? あと、 集団が巨大化すれば自ずと 趣向、思想は多様化するものと思います。 バラエティーが増えると言うことは 自然と少数派が生まれると思います。 少数派はマイノリテイー… ですよね? 如何でしょうか?
- williumblake
- ベストアンサー率29% (379/1287)
今と同じくらい。 減っても増えても軋轢が生まれ血が流れ悲劇が起きる。
お礼
土地に縛られず、地域に縛られず、 自由に国家に帰属できれば、 今は距離に阻まれ1つになれない集団の 統合が可能になると思います。 これにより現在の国家数より少なくてもよくなる。 と、思うのですが、 如何でしょうか?
こんばんは。 現在の国と地域は190だったと思いますが、 189になるといいですね。 北朝鮮がなくなり韓国が朝鮮半島を統一すればいいな~。
お礼
ありがとうございます。 居住地域の区別が取り払われれば グループの統合が可能なのでは? と、思うのですが、 これはいかがですか?
お礼
挙げられた以外の状況もあるなかで例えば… の例だ と、思いました。 ご教示をありがとうございます。