- ベストアンサー
「ご予算はお幾らくらいでしょうか」ときくのは?
個人でデータ制作の仕事をすることになりました。 今まで会社勤めでしていましたが、営業的なことをしたことがなくて 値段の相場がほとんど分からなかったりします。 データ制作代金も各会社によって違うようで あまり参考にはなりません。 初めのうちは先方の予算をきいてだいたいの基準をもうけて 値段をきめていくしかないのかなと思っていますが、 「ご予算はお幾らくらいでしょうか」ときいても失礼ではないでしょうか…?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
聞くこと自体は、失礼でもなんでもないです。 ですが、「相場」を意識するのはビジネスとしては間違っていると思います。 まずは、自分の仕事の価値などから、定価を割り出し、 それを提示したうえで、高ければ、相手の予算に応じて割り引くというのが良いと思います。 ライバル会社の価格を参考にするのは、大切ですけど、世間一般の相場なんて関係ありません。 例えば、ネットであれば、全国すべてがライバルですね。 価格勝負で行くなら、一番安いところと同等ぐらいにすべきです。 でも、品質等に自信があれば、もっと上げてよいはず。 まずは、自分の自信で値段をつけましょう。 そのうえで、高すぎて顧客が取れないと思ったら、キャンペーンで下げます。 キャンペーンなら、下げすぎても、キャンペーンが終われば元の価格です。 価格を上げる(戻す)大義名分は立ちますし、 通常価格を下げたほうが良いと思えば、下げることも可能ですね。 「初めのうちは先方の予算をきいて」ではなく、 むしろ、初めこそ、自分でしっかりと決めるべきだと思います。 後からのほうが、ライバルに合わせて相場を気にするべきかと。
その他の回答 (2)
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
> 「ご予算はお幾らくらいでしょうか」ときいても失礼ではないでしょうか…? 文言は別にして、予算を尋ねることは失礼ではありません。 しかし、概ね、相手側はデータ製作を依頼する場合の相場を知りません。 そういった依頼人への対処はどうしますか? 相手の希望予算の範囲内で仕事をすることは大切ですが、 そうかと言って、貴方の赤字になってしまってはダメでしょう? それに、ある程度、貴方自身で費用を決めておかなければ、 顧客毎に金額が変わってしまうことにもなって公平性が保たれません。 少なくとも、叩き台というか、ひな形というか、 大雑把でも良いので、まず、自分自身で費用を決めるのが先決と思いますよ。 貴方が依頼人だったなら、「〇〇のような仕事」を依頼する場合に、 「大雑把でも良いので、幾ら掛かるのだろう?」と気になりませんか?
お礼
値段の相場がわからなくて発注する予定のないものなので申し訳ないと思いつつも いくつかの会社に見積もりをだしてみたのですが 同じ内容のものでも会社によって10万円くらい違うものもあって 基準がどんなものかよく分かりませんでした。 私もきっちりしていないと気がすまない性格なので 細かい値段設定をして見積もりを出すのが理想ではあります。 前の会社では作業時間と比例する値段設定ではない場合が多かったので。 (競争があるので仕方ないのかもしれないですけど) 参考になりました。 ありがとうございました。
- gldfish
- ベストアンサー率41% (2895/6955)
見積りにおいて、相手の希望予算を聞くのは基本です。というか聞かないと話にならないと思いますが・・。 それでいいと思うのですが、「ご予算はいくら」と言うと「金いくら持ってんの」みたいな感じにも聞こえるので、特にメールなどの文字のやりとりであれば「ご希望のご予算はおいくらでしょうか」くらいに言ってみては。
お礼
そうなのですね。 参考になりました。ご回答ありがとうございました。
お礼
例えば割が合わない仕事を安く請けてしまって、2度目の仕事依頼があった場合の値段交渉など どうするのだろうと思っていました。 そういう考え方もあるのですね! 自信…ある程度のものは作れるのですがいつも弱気な自分がいます。 ちゃんと考えて値段をつけてみようと思います。 参考になりました。 ありがとうございました。