- ベストアンサー
ずるい上司への対応
- ずるい上司への対応方法とは?
- 上司からの嫌な雑用、どう断るべきか
- 上司の無理な要望にどう応じるべきか
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私なら「一回だけならと思い引き受けたので、これ以上はお引き受けできません。ご了承下さい」とメールします。口頭で尚も食い下がるなら「用件をメールで頂いてからお返事します。」と返します。 言うまでもなくメールで言質を取るのが目的です。不当であるならそのまま人事部へメールを転送できますので。相手もそれを理解しているでしょうから口頭で済まそうとするでしょうが、そこは頑張り所ですね。「正当な業務としてご指示頂くためのメールです」とかなんとか。 蛇足ながら、「雑用」の捉え方は人それぞれですが、「通常業務から得られないノウハウが身に付く」ならメリットは相応にあると個人的には思います。上司に恩が売れるならそれも良し、通常業務以外の人脈が築けるならそれも良しですし、雑用を依頼する上司へ都度交換条件を出すのも良いでしょう。「○○の件でお口添えを頂きたいのですが」等。双方にメリットがあるなら雑用もまたよし、ということで。 以上、参考になれば幸いです。
その他の回答 (2)
- ele_sheep
- ベストアンサー率18% (287/1525)
なぜ若手ではなく 質問者さんに頼むのか訊いてみてはいかがでしょう 特に理由がないのであれば、できればそのような仕事は若手に依頼してもらえないか、お願いしてみましょう。
お礼
そうですね。まずはその点を率直に尋ねたらよいかもしれません。
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
どんな仕事か不明ですが、上司にも恩が売れることですし、別に請けてあげてもいいんじゃないでしょうか。 何故なら、請けることで質問者がかぶるデメリットが何なのかが、質問文から読み取れなかったからです。 質問者の職責外であるとか、ボランティアに過ぎないなどの理由を述べられてもいますが、サラリーマンなので、その辺りは致し方ないのかなと思います。
お礼
上司が恩を感じてくれるタイプならいいのですが、どうも「引き受けてくれて当たり前」というフシがあるようなのです。例えば、その雑用を私にメールしてくるときに「お願いします」とか「悪いけど」という言葉はなく、「○○してください」とシンプルな命令形で伝えてくるからです。そこがまた引き受ける気が失せる要因の一つでもあります。 デメリットは…自分のためには何もならない、面倒くさい、もっと下位の職能の人でもこなせるものなので面白くない、といったところです。 サラリーマンだから仕方ないですかねぇ…。
お礼
ご提案いただいた文章は、きっぱりとした態度を示しつつもあまり角も立たない感じでいいですね。 なお、今回の「雑用」はまったくの単純作業で、ノウハウなど何も身につかないうえに、作業後に上司に戻すだけなので人脈も発展しない類のものです。恩を感じてくれるかどうかは上司の考え方次第ですね。 交換条件を出すのもいいご提案だなと思いました。まさにgive and takeですね。時間差でこちらから頼みごとをするのもいいかもしれません。 ご回答ありがとうございました。