• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:上司について困っています。)

上司の業務説明は不十分で細かな取り決めについても説明せず、質問も受け入れない

このQ&Aのポイント
  • 上司が業務の内容について大雑把な説明しかせず、細かな取り決めについての質問も受け入れず後で自分に聞いてと言う状況です。
  • 細かく取り決められていないため判断に迷ったり、お客様トラブルになり上司に相談しに行くと怒られます。
  • 上司の上司は実務をやっておらず、大雑把な業務の内容しかわかっておらず、上司の説明で全て網羅していると思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 7532641
  • ベストアンサー率10% (5/50)
回答No.9

上司が騙し言葉を使うなんて、ひどいと思います。 いい加減なことを言って、部下が「ドカン!」と怒るのを、待ち受けているのではないかと思います。 私は以前、職場で嫌なことがあった時に、職場を管轄している労働基準監督署に相談に行っていました。

TLXTTLCWOAO
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.8

「このように対応します、この件について質問があったばあい、確認します」みたいなのを細かく記載した書類を用意して上司に確認してはんこおしてもらう。

TLXTTLCWOAO
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17773)
回答No.7

文章でやり取りしましょう。 上司の指示を文章で受け取りその上で説明を受けます。 質問も文章と共に上司に出し、文章と共に質問の回答を受けましょう。 把握していないところは文章にして上司に相談し章と共に質問の回答を受けましょう。 そして、上司の相談にはトラブルの内容を書いた文章と共に行います。 こうすれば上司の指示や質問・回答との違いなどが明確にわかりやすくなるでしょう。 また、そういったモノがあればさらに上の上司に相談してもその上司が状況を把握しやすくなると思います。 内容を明確に確実に残すことが大事です。

TLXTTLCWOAO
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • tkmn001
  • ベストアンサー率8% (6/67)
回答No.6

上司については、言われたことを全部メモにし、 「いつ、どこで言われた」かをはっきり会話できる状態にすること、 上司のさらに上司へは、状況を報告し、現場が疲弊していることを 伝えましょう。 抽象的な会話が主たる人には、証拠で攻めて行くのが良いと思います。 同じ事を言われた日には「いつ、どの件でですか?」と返しましょう。

TLXTTLCWOAO
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.5

要は「ある程度伝えたんだから、あとは自分で考えて自分で責任取れ」って 言いたいのでしょう。 ですので、自分で自己処理すればいいですよ。 ただ、このような上司は部下の手柄を自分の手柄だと 思い込むかもしれませんけどね、、、、。 他の担当している人と仲良くなり 話が出来るようになるといいでしょう。 ただし、あまり無視したり自分勝手にやるとそれはそれで怒るでしょうから 何かを自分でやるにしても(起こられない程度の)報告は怠らないように。

TLXTTLCWOAO
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2015/6674)
回答No.4

この上司の立場に立って考えてみましょう。 そういうの大切。 説明できないような不条理なハナシを説明なんてしようがない。 で、後で問題になったら「いったよね」といってごまかすしか無い。 そういう状況ってあるんですよ。 例えばね、「なんでうちは残業代がでないんですか?」みたいなことに中間管理職は答えようがない。自分だって上に聞けないのに。 そういう時は、不機嫌そうに怒っているに限るんです。 そうすれば部下は怖がってよけなことを聞いてこないから。 一つの自衛手段的ポーズだと思えばよい。 そういう辛い立場側の立場(笑)で考えると、録音しますとかメールで返事くれとか、そんな部下。最悪ですよ。自分の弱みに付け込む部下が可愛い訳ありますか? キッパリで正解を言います。 「はいすみません、私の不注意でした。 つきましてはどうしたらよいでしょう?」 

TLXTTLCWOAO
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.3

質問文を読む限り、上司の更に上司に、現状では仕事に支障があることを、ちゃんと伝えてないような印象です。 > 上司の説明で全て網羅してると思っています。 これが、上司の上司が勘違いしているところですよね。この勘違いを正さないと良くならないと思います。

TLXTTLCWOAO
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

上司の指示内容を、議事録として残しておいて、「以下の指示について、抜け・漏れがありましたらご指摘ください」とメールで、上司を To に、上司の上司を Cc (あと担当内全員 Cc )として報告しておけばいいのです。 あの時、言った言わない、と後で議論になっても、「メールで確認しましたよね?」と言質がとれ、上司の上司も、上司の指示が不適切だったからのトラブルだと判断できますから。

TLXTTLCWOAO
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1585/2775)
回答No.1

大変ですね。脳内完結してる上司ほど扱いの難しいものはありません。 説明が不足していることが明らかであるなら、書面に起こすとか、ボイスレコーダーに取るとか。 何度も怒られている状況なのであれば、「何度も説明させて申し訳ないので、しばらくボイスレコーダーで説明を残させてください!」と言って、録音の正当性を訴えれます。 そんなものに!とか言い出すのであれば、「では分からなければ逐次ご報告に伺わせていただきますがよろしいですか?」とやんわりと相手に逃げ道を塞いでしまいましょう。 実際、録音して説明不足が判明して、それを怒るなら問題ですから、証拠を持って上司の上に報告しましょう。 他の同僚も同じようになっているなら、複数人で上司の上司に訴えるのは効果的です。

TLXTTLCWOAO
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A