- 締切済み
上階の騒音に困っています
類似の質問が多くあるのは分かっているのですが、質問をさせて下さい。 姉夫婦が上階の騒音に悩んでいます。 元々二世帯同居用に建てられた木造一戸建ての住宅で、一階と二階が別個に賃貸されており、3か月前に一階のほうに姉夫婦は入居しました。 上の階は3歳のお子さんがいらっしゃるご夫婦で、主にそのお子さんの足音が大きくて困っているそうです。 元気な盛りの年頃なのは姉夫婦も十分承知しており、ある程度は我慢するつもりで入居を決めたそうですが、夜間も激しい泣き声や走り回る足音がひどく、窓ガラスがビリビリと震えるほどです。 たまにではなく、毎晩のことです。 ひどいときは深夜0時をまわってもそのような音や声がするため、それがおさまるまで眠ることもできないそうです。 あまりに酷いため、数週間前の夜、姉のいない間に旦那さんのほうが直接二階の方に話をしにいってくれたこともあります。 (勿論、喧嘩腰で行ったのではなく、かなり言葉を選んで穏便に話してくれたそうです。) その直後は静かになり、お菓子を持って謝りに来てくれもしたそうですが、数日後には元のようにうるさくなり・・・。 夜間の騒音のせいで睡眠がとれず、そのせいで余計に神経過敏になり、日中の足音や泣き声にもイライラするようになってしまったらしく、それが原因で夫婦喧嘩になることもあり、かなり参っているようです。 多くの入居者がいるマンションとは違って一対一のご近所づきあいなので、決して関係を悪くしたいわけではないですし、3歳くらいの子どもさんを静かにさせるのが難しいであろうことも、よく分かっています。 それでも、さすがに我慢の限界にきているようで、日中はともかく、夜間の騒音はなんとかして抑えてもらいたいのです。 類似の質問を見る限り、大家さんや不動産に連絡して注意をして貰うというのが、やはり基本的な対策でしょうか? その場合、大家さんと不動産のどちらのほうに先に働きかけるべきでしょうか? こういう言い方をしたほうがいいというのもあれば、ご助言いただけると有難いです。 大家さんはご高齢の方らしく、きちんと話をして貰えるかどうか怪しいようなのですが・・・。 あるいはもう一度、二階の方に直接お話しに行くほうがいいでしょうか。 ちなみに、足音や泣き声は日中も酷いらしいのですが、3歳の女の子というのは、そんなに激しく暴れまわったり、一日のうちに何度も泣きわめくものなんでしょうか・・・? 各家庭のしつけや子ども自身の性格にもよるとは思いますが、私たち姉妹が小さな頃は、決してそんなことはありませんでした。 失礼な話なのですが、虐待でもされているんじゃないかと、いっそ心配になります・・・。 そもそも毎晩深夜まで3歳の子どもが起きっぱなしという状態も、ちょっと異常だと思うのですが・・・。 ささいなことでも結構ですので、何かアドバイスをいただけるよう、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mathammy
- ベストアンサー率30% (336/1097)
小さい子は仕方ないかな。遊びが仕事ですもん。
- kuwara
- ベストアンサー率45% (187/410)
不動産業の友人に聞いた話ですが、マンションでも、賃貸用として建てられたモノと分譲用で建てられたモノとでは、玄関ドアの厚み、部屋を仕切る壁の厚みなど、造りが違うと言っていました。 なので、賃貸物件なら、分譲マンションを貸し出している部屋を狙った方が遮音性が高く、暮らし良いと言っていました。 私自身、実体験としても、一人暮らししていた時に借りていたところは全て分譲だったせいか(高級マンションでは無い)、隣や上下階の騒音に関しての問題は皆無でしたが、結婚後移り住んだ賃貸マンションでは、隣の住人が夜中に聞く音楽がベッドのスプリングに響いて(大きなスピーカーだったらしい)眠れず、苦情として申し出たり、また、違う賃貸では上の階の住人が夜中にする洗濯機の音が響いて来たり…、現在も集合住宅ですが、上の階で、中高生の兄弟げんかなのか?ドシン、ドシンと相撲を取っているような音がすると、我が家の押し入れの戸はガタガタ振動します。またウチの子が小学校低学年の時、夕方、フローリングで足じゃんけんをして遊んでいたら、階下の住人から苦情がきました。 賃貸用の鉄筋マンションですらそんな感じなので、ましてや、二世帯同居用に建てられた木造の戸建となれば、音が響くのは避けられないことで、冷たい言い方をするようですが、そこに他人同士が住まうこと自体、無理があるのでは?と思います。 上の階のお子さんが3歳とのことですが、トイレトレーニングしている最中でしたら、夜中に起こしてトイレに行かせることもあります。当然、子供は眠たいのでグズりますし、無理無理トイレに行かせても大泣きしてふとんに逃げ帰ってくる子もいるようです。 知り合いに、ご主人の帰宅が遅く、出勤が早いため、わざと遅い時間に昼寝を取らせて、ご主人が夜中に帰って来た際、子供が起きているようにしている…と言っている人もいました。 幼稚園は4歳から入れますが、人によっては5歳から、幼稚園に入れずに知育教室に通わせている人もいます。 その子が成長しても、第二子が生まれるかもしれません。 いづれにしても、他人の生活スタイルをとやかく言えるはずもなく、しつけがなってない親だったとしても、その教育方針に口出しできるはずもなく、騒音の原因が子供となれば、泣く子の口をふさぐ訳にもいきませんから、親がいくら気をつけたくても、出来きれない部分もあります。 とすれば、例え、大家さん・不動産屋さんが注意してくれても、改善されない可能性が高いのでは?と思います。 苦情を入れること自体は間違っていると思いませんが、当のご本人も質問者さんのお姉さん夫婦が困っているのを知っている上で、この状態ですから、言ったところで、状況が改善されるかどうかは別問題かと…。 以前の住まいでの夜中の音楽騒音の際、管理会社から注意してもらった直後は、止みましたが、ほどなくしてまた始まり、その度に我が家のベッドのスプリングはギュギュンと繰り返しハウり、その後も再三注意してもらいましたが、全く改善されず、相手は「苦情を受けてから、音はかなり小さくしたのだから問題ないはず」の一点張り。「夜中の11時以降は止めて欲しい」と言っても聞く耳持たず、夜中2時にたまりかねて直接ドアをノックしても無視され続けました。 大人相手でもこんなこともあるくらいですから、相手が幼児であれば尚、期待薄かな。。。と思います。 また、子育て中の人の中には、子供が小さいうちはこれくらい騒がしくても当たり前…と自己中な基準を持っている人もいます。 >神経過敏になり、日中の足音や泣き声にもイライラするようになってしまったらしく 大変よくわかります。 精神衛生上、良くないですよね。 大変お気の毒ですが、耳栓をする、もしくは、引っ越すしかないのでは…?
- black2005
- ベストアンサー率32% (1968/6046)
>そもそも毎晩深夜まで3歳の子どもが起きっぱなしという状態も、ちょっと異常だと思うのですが・・・。 異常ですね。 躾も全くなっていないんでしょ。 そんな常識外れの家庭だから、どんな方法で何度注意しても、同じ事の繰り返しだと思いますよ。 無駄な時間と気苦労を重ねるより、思い切って姉夫婦が引っ越すのが手っ取り早いと思います。 色んな手で静かにさせようとしても空振りに終わり、結局は引っ越すことになるのでは?
- 33521474
- ベストアンサー率26% (155/583)
おはようございます。 三歳くらいの女の子でしたらまだ騒がしいのは仕方がありませんね。 ただ日中もという事は保育園などに入っていないという状況でしょうか? 年齢からいってもそろそろ幼稚園に行っても良い頃です。 実際保育園や幼稚園などに入園すれば子供も嫌でも体力を消耗しますので、生活のリズムが定まってきます。イコール夜はちゃんと睡眠を摂れるようになるでしょう。 いずれにせよ質問者さまが体調を崩されたり、三歳の子供が夜中に起きて騒いでいることは普通ではないわけですから、ご主人と一緒に予め相手のかたのお部屋に訪問する予定を立ててから幼稚園の件なども含めて提案してみるのも手ではないでしょうか? わたくしも以前騒音問題でノイローゼになったことがあり、辛い毎日でした。 冷静にお話をして解決に向かってください。
- garasunoringo
- ベストアンサー率16% (358/2178)
幼児が出す音は生活音です 成長するまで我慢しましょう 我慢できなければ、引っ越しましょう