上階の騒音と家賃の差で不満
全6室のアパート1階真ん中の部屋に住んでいます。
確か更新は2回していて次の更新はあと1年後です。
両隣がネコを飼っていました。(ペット禁止ですが)
そのネコにうちの網戸を破られた事があり、それは管理会社に
連絡したら大家負担で直してもらえました。
今年の夏頃でしょうか、真上と隣が退去したようで、約1週間
リフォームをしていたようで上も隣も騒音がうるさかったのです。
工事業者なら前もってうるさくなると言ってくれてもいいのでは?
とも思いましたがとりあえず工事の間だけだと我慢していました。
しばらくして隣が先に入ったようで、その家は敷地内の駐車場に
車を停めているのですがかなりうるさい車です…。我慢。
またしばらくして今度は真上が入居したようです。
上も横も挨拶がないので実際どんな人かはわかりません。
まぁ挨拶自体は別になくてもいいのですが…
とにかく騒音(足音物音)がうるさいのです。しかもいつも夜。
入居したばかりで荷物の整理等で仕方ないか…と我慢していましたが、
もう随分経ちました。毎晩特に10時~1時くらいがピークで、
足音はドスドス!ほんと力強く、一歩一歩に体重かけてる感じ?
子供が走り回ってる感じではありません。子供の気配もないし。
それほど広くないアパートでよくこんなに歩く用事があるなって
くらいドスドスいってます。たまに凄く重いものをドスン!と
置いていたりする音?もします。柔道でもしてるの?みたいな。
もう毎晩毎晩でイライラで天井を殴りたくなるくらいです…。
リフォーム時の業者にもイライラ、騒音は工事で終わると思いきや
入居後は毎晩夜中までうるさく…。我慢出来そうにありません…。
このイライラなんですが、騒音だけではないんです。
私が入居した時は確か2階の方が家賃が千円高かったと思います。
しかし今はうちが管理費込み55,000円で、上と隣の募集をたまたま
見たら管理費込み51,000円でした…。4千円も差があります。
入居から4年。確かに年数が経過すれば家賃も下がると思います…。
2階□□□
1階□■□←黒いのが私の部屋。
この場合、私の所がこの建物で一番悪条件だと思います。
なのに角部屋よりも2階よりも4千円も高い…。
なので、リフォーム中での募集段階でも既に不満があったのです。
それで毎晩ドスドスうるさくされたら…仮にうちの方が家賃が
安ければ仕方ないと我慢出来ると思います。あるいは、
年数経過で家賃は下がってるのは不満だけど、新入居者は
特に問題なく騒音もない。これも仕方ないと我慢します。
ただ更新時には家賃交渉しようかな?と思いますが…。
現実は家賃は高いわうるさいわで…更新までなんて
待ってられそうにありません。
この場合、管理会社に連絡して更新前ですが家賃交渉できますか?
リフォーム時の対応も言えば単なる住人トラブルではないですよね。
どういった風に相談を持ちかければいいでしょうか?
上の住人にうちの事を言って直接注意されたら怖い気もしますし…。
そもそも不満を言ったら出てけってなりますか?;
長文になってしまい申し訳ございませんが、
経験談や管理会社(大家)の立場の方等助言お願いします。
お礼
ご回答ありがとうございました。 戸建てから引越してきて、引越しもアパート生活も初めてだったので。 家賃に関していえば、以前住んでいた戸建てよりアパートの方が1.5倍高いので損した気分です。 数年前まで同じアパートの別の部屋によく遊びに来ていて、その時は足音があまり聞こえなかったので、今回は運が悪かったと思うしかないですね。