• ベストアンサー

日本人は日本が嫌い?

実は先日、ある国際交流の場で別れ際に、エジプトの方は、「エジプトは歴史が古く、気候は暖かくすばらしいところです。是非一度来てください」と言い、アメリカの方は「迫力の有るアメフトを見せたいので、是非来てください」とそれぞれ自分の国をアピールしていました。しかし、日本人の私は「日本に来てください」ということができませんでした。理由はよくわかりません。 そこでみなさんに聞きたいのですが、自分の国を好きになることは大切でしょうか?そして日本を好きになるにはどうしたらいいでしょう?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

 あまり回答する気にならなかったのですが(既に意見が出尽くしたかんがありますので)、思うところを言いたいと思います。  どんな国にもいいところと悪いところがあります。例えば、日本であれば、失業問題とフリーターの増大(フリーター問題の根源は企業が人件費圧縮のためにアルバイトを使い正社員を雇用しなかったことに端を発しているのに、まるでフリーターをやっている個人が悪いと責任転嫁して国や企業の責任を一切問わない→長いものには巻かれろという日本の文化が関係しています)、朝鮮・中国人差別をはじめとする差別問題、血統崇拝主義(=世襲制)問題、馴れ合いや右傾化など。でも、他の国でも同じように何らかの問題を抱えています。  最近、日本の悪いところを教えずにいいところばかりを教えろ、という意見がありますが、到底賛成できません。このような教育を施せば、国のマイナス面や悪いところには目を向けず、ただいい所のみを捉えて国を誉めそやす偏狭な人達が増えるだけです。今でさえ、日本の悪いポイントを上げれば、他の国も同じだと反論する人達がいるくらいですので(他の国がどうであろうが、悪いところは悪いところなので直さなければならないわけです。ところが、国を美化しようとする人達は、それが分からないから、美化しようとする余りに問題の本質を忘れ、他の国もやっているのだからと正当化しようとしてしまうわけです。これでは現状追認に過ぎず、社会の発展が阻害されてしまいます)。  国を好きになることというのは、国の悪いところを言わないことではありません。当然、自国の悪口を言わない事でもありません。寧ろ逆で、悪いところを悪いと毅然と発言して、自国のその悪い部分を改善すべく動いている人達こそが、本当にこの国を愛している人達なのです。ところが、そこを勘違いしている人達が沢山います。重複しますが、悪いところを無視して、いい所ばかりを挙げていい国だと誇りに思う事は、ただの独善に過ぎません。また、日本の悪いところを指摘する人達を捕まえて愛国心が足りない、反日的などという発言をする人達は、実は愛国心など持っていないのです。ただ偏狭なだけの、現状追認主義、偏狭な国粋主義者なだけです。愛国心とは、偏狭な国粋主義とは違います。みんなが住みよい社会に変えていこうとする心意気が、結果的に国をよくしていこうとする活動になり出来上がるものだと思います。だから、直接的なものではなくて、寧ろ間接的なものであり、目に見えにくいものなんです。本当に愛国心なる者を持っている人達は、自分が愛国心なるものを持っているという自覚すらないでしょう。この言葉を口にする人達は、ある意味では本物の愛国者ではなく、単なる国粋主義者と言えるかもしれません。だから愛国心なる言葉を声高に叫ぶ人達は嫌いだし、デリカシーに欠けると思います(回答を躊躇った理由はこれです)。  まず、自分の身の周りに目を向けるべきです。そうすれは自然といいところも悪いところも見えてくると思います。いいところはいいところで好きになればいいでしょうし、悪いところは悪いところとして認めず変えるべきだと思えばいいと思います。  最後に。何故このようなことを言ったかと言いますと、この国で、特に政治家が愛国心という時、それは自分達に都合の良い偏狭な国粋主義、国家体制を愛し、それ以外のものは全て悪である、という極めて傲慢な言葉として使用される為です。為政者に都合の悪い発言は全て反愛国的、反日本的として排除するような薄気味の悪い似非愛国心です。だから、自分の国が好きであることの意味を、きちんと理解して欲しいです。

その他の回答 (14)

  • nes_
  • ベストアンサー率25% (161/643)
回答No.4

>自分の国を好きになることは大切でしょうか? たとえ嫌いであっても、日本人であるという事実からは逃れられないので、それならば好きになるように努力したほうが得られるところ大だと思います。どんな国の人だって、頭のてっぺんから足のつまさきまで自分の国が好きだ、なんて思っている人はいないと思います。どんな国にも「負の歴史」があるからです。しかし、それを引き受けなければならないのが、国民の責任であり、「運命愛」です。国家の役割の一つとしては、歴史の真実を伝え、その「運命愛」を甘受させる教育をすることです。アメリカなどでは、露骨な歴史(愛国)教育が行われています。 >そして日本を好きになるにはどうしたらいいでしょう? 人物の日本史を学ぶことです。日本が生んだ偉大な人物とその業績を知り、感動し、その価値をかみ締めることです。そのようにして「日本人」を好きになり、そして「日本」を好きになってください。好きになれば、いろいろなものが見えてくると思います。外国人に伝えたくもなるでしょう。 質問者さんの体験が物語るように、自分の国を好きにならなければ、国際社会で対等な立場を得ることなどできないですね。外国人は日本の文化に興味があります。しかし、それは自分の国の文化にも自信があり、伝えるものがあるからです。すなわち、それは他国の文化を尊重できる条件でもあります。これが国際交流ですよね。

DYBI
質問者

お礼

日本を好きになる方法としてとても参考になりました。 日本の偉人を好きになれば、その人の活躍した時代背景やその人のゆかりの地に出向くようになるかもしれません。 僕も最近日本人のある偉人を尊敬するようになり、ゆかりの地に出向こうとネットで調べていると、なんと学校から徒歩5分のところにその人の銅像のある神社が・・・。感動しました。

  • blitter02
  • ベストアンサー率29% (33/112)
回答No.3

「愛国心」の問題だと思います。 日本では戦後、日教組の下、他国と比較して異常なほど自虐的に自分の国の歴史を教える教育をしてきました。 つまり、「過去に日本はこんなに悪いことをアジアの国々にしてきた」ということばかり我々は教育されてきたのです。 これでは、自分の国を好きになれ、という方が無理ですね。 日本人が、自国を誇りに思う心(=愛国心)に全く欠けているのはある意味で仕方のないことなのです。 「愛国心」などという言葉を使うと、すぐに右翼呼ばわりする人がいますが、馬鹿馬鹿しい思い違いです。 日本びいきの外国人に聞くまでもなく、この国は何千年という長い時間をかけて形成された文化や伝統が脈々と生きつづけている稀有な国であり、私たちが誇りに思って当然だと思います。 まずは、歴史に興味を持ってください。もし歴史の勉強がお嫌いならば、歌舞伎でも日本画でも相撲でもいい、日本の伝統文化に少し目を向けてください。 最後に、 >自分の国を好きになることは大切でしょうか? 日本以外の国では、この質問自体がナンセンスです。自分の国に誇りを持っていることは当たり前のことだからです。DYBIさんが今後も国際交流の場にお出かけになる機会があるならば、自信を持って日本自慢をしてくださるといいと思います。

DYBI
質問者

お礼

愛国心ですか・・・。blitterさんのおかげで僕にとっての愛国心というもののとらえ方が変わったような気がします。たしかに自国に対する自虐的な教育によって、日本人としての誇りがうすれ、愛国心と聞くとなにかしら右翼ととらえがちでした。愛国心とは、その国に住む人にとっては持っていて当然のものなんですね。 ありがとうございました。

回答No.2

何だか淋しい問題提供ですね~ 第一、タイトルが間違っていませんか~? 「日本人は日本が嫌い?」じゃなくて「私は日本が嫌い?」では無いのかしら~・・・ 「自分の国を好きになることは大切でしょうか?」 「日本を好きになるにはどうしたらいいでしょう? 」 なんて答える気にもなりませんね~

  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.1

こんばんは。 仰る通り、日本人は祖国をあまり褒めません。 まあ、国民性といえばそれまで(身内は褒めない)ですが、歪んだ戦後教育もひとつの理由だとは思います。 自国の歴史を強烈に否定し、スケープゴートもろくに与えられないまま教育され、違憲かどうかはっきりしない軍隊があり、態度がころころ変わって、いつまでも国際的な立場が弱い政府しかいないのでは誇りをもつのも難しいですね。 ただ、あなたが感じたように、国際的な場所では、否定でも肯定でも、祖国に対する姿勢を明確にする必要があります。日本人としてのアイデンティティを明確にすると言う事ですね。 そう言う意味では、我々は、どこかでじっくりと祖国について、歴史について、文化について自分なりに考察する必要があります。 無理に好きになる必要はないでしょう。 それはそれで変ですし。 ただ、どんな国で、どういう文化的背景があって...ということは認識しておく必要があります。 これほど海外旅行が好きな国民なのに、祖国について何も語れないってのは恥ずかしい事です。 よく「国際人」という感覚を誤認している方がいますが、いわゆる国際人は、きちんと祖国を持っていますし、祖国と言う「基点」があるからこそ国際的でいられるわけです。

DYBI
質問者

お礼

ありがとうございます。 日本人は祖国をあまり褒めないというのは確かにあるような気がします。   >これほど海外旅行が好きな国民なのに、祖国について何も語れないってのは恥ずかしい事です。 本当に恥ずかしい事です。 >よく「国際人」という感覚を誤認している方がいますが、いわゆる国際人は、きちんと祖国を持っていますし、祖国と言う「基点」があるからこそ国際的でいられるわけです。 すごく参考になりました。

関連するQ&A