- ベストアンサー
ギターのフレットの高さって
ギターフレットの高さというのは 基本 フレットは同じ高さなのですか? それとも1Fから最終Fに向け緩やかに低いのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的にはNo1さんの回答の通りです。 ただ、フレットを打った後に「すり合わせ」という工程を必ず行います。これは微妙にずれた高さを均一に調整する作業です。さらにその後、削られて平らになった頂点を丸く整える作業~磨きを行います。 その過程において一本一本は微妙に指板からの高さが異なってきますが、各フレットの頂点を結んだ線は揃っています。 なおフレット楽器は12フレットが必ず弦長の中央になりますが、弦の振動はこの部分が一番大きいわけです。フレットのビビりを抑えて弦高を低くするために、頂点を結んだ線を微妙に順ぞリ状態にする場合もあります。ただこのようにする場合、普通はフレット高さだけで実現するのではなく、指板の形状で行う場合もあります。 >それとも1Fから最終Fに向け緩やかに低いのでしょうか? もちろんすべてのギターは1フレットより最終フレットの方が弦高は高いですが、これ自体はフレットの高さでそうなっているわけではなくネックの角度やブリッジおよびナットの高さによってそうなるように作られています。 フレットに関してはこちらのメーカーが世界的にも有名で、海外の高級ブランド品にも使用されています。 http://www.sanko-s.co.jp/fret3.htm
その他の回答 (1)
- TAC-TAB
- ベストアンサー率76% (1921/2526)
>基本 フレットは同じ高さなのですか? 同じです。 ギターのフレットは、「フレットワイヤー」という特殊な断面をしたニッケル製の長~いハリガネでできています。これを、指板の幅に合わせてカットして打ち込んでいます。従いましてすべて同じ高さです。 アコギならだいたい1ミリの高さと決まっています。エレキは色々ですが、1台のギターに打ち込まれているフレットはすべて同じ高さです。 http://ha8.seikyou.ne.jp/home/tk53/size.htm
お礼
なるほど。ありがとうございました。 自分のギターが1~12Fあたりが 12~最終FよりもF高さが低くなった感じで というのもリペアに出した時、ローフレがビビるので ローフレ側だけすり合せしたという事なのですが 何か余計に変になった気がして。。
お礼
詳しくありがとうございます。 自分のギターが1~12Fあたりが 12~最終FよりもF高さが低くなった感じで というのもリペアに出した時、 ローフレがビビるので ローフレ側だけすり合せしたという事なのですが 何か余計に変になった気がして。。 よくわかりました。